fc2ブログ
管理人★みつば★の好きな小説、ドラマ、映画等の感想やイラスト、小説などの二次創作物がおかれています。
プロフィール

★みつば★

Author:★みつば★
「みつばのたまて箱」にようこそ。
管理人★みつば★です。
記事の中にお好きな物があれば
是非一緒に楽しみましょう♪

最新記事

カテゴリ
月別アーカイブ

訪問者様♪

更新通知登録ボタン

記事更新を通知します

検索フォーム

QRコード

QR

「みつばのたまて箱」に来て下さってありがとうございます。
そして検事プリンセスの二次小説を楽しみにして下さっている方。
いつも待って下さってありがとうございます。

今日は、ずっと悩んでいた事があったので、その事について書きます。

制限は設けていません。

でも、なるべくなら、この「みつばのたまて箱」を
今まで1度でも読んだ事のある方に読んで欲しいので、
記事をたたんでいます。よろしくお願いします。

↓(続きを読む)から続きを読んでください
イヌ役のシフさんの署名活動のことです。

もう、時間もずいぶんたったので、このブログ、とくに
「検事プリンセス」の二次創作を目当てでこられた方の多くはご存じかもしれません。

「記事を削除します」で削除した記事に、私が書いたことです。

まず、あの時に何があったのかを説明すると、

削除した記事は、ニュースを知って、衝撃を受けたみつばが、
雑記で内容をふせて、自分の想いを述べたものでした。

その私の記事を読んだ方から、記事を削除して欲しいというコメントを頂いたのです。

文章から、シフさんファンの方で、要約すると、“このニュースは、ファンの間で広めないようにしているから、本当のファンでも無いあなたが、人を煽るような、こんな記事を公開しないで欲しい”というものでした。

まだ、情報が出て、間のない頃だったので、他のシフさんファンの方でも、このブログに来て下さっている人も大半知らない状況だったようです。

実際に、私の記事で、「なにがあったの?」と不思議に思われた方も、いらっしゃいました。

いつかは、分かることだったのかもしれません。
それでも、まだ、情報も正確でない中で、私の記事は、たしかに時期尚早な上に、
良くない事だけを広める可能性もあった事を反省して、記事を削除させて頂きました。

このブログでは、ほとんど「検事プリンセス」の二次創作の記事を更新していたので、
検事プリンセス好きの方だけでなく、それを演じられた役者さんのファンの方にも来て頂いていました。

どんな風に好きだろうと、私の記事を気にいって読んで下さるなら嬉しいと思っていました。
どんな方にでも平等に読みたい時に読んで欲しい。だから、人を選ぶような事をしたくなかった。それが、アクセス制限を設けなかった理由の一つです。

作品に関して、批判的なコメントをもらう事も覚悟してました。
でも、前にも書きましたが、このブログを立ち上げてから1度も無かったのです。

私の記事や作品を読んで、嫌だと思う人も中にはいたと思うのですが、
黙って去って行かれたり、ほおっておいてくれたり、だったのだと思います。

ただ、「記事を削除します」で思い知ったのですが、
1つのブログを管理している以上、想像していた以上に書くことには責任が伴うようです。

だからこそ、慎重にならなくては、と思ったきっかけになった事でした。

しかし、

今回のニュースの件。

シフさんのニュースに関しては、私なりに思うことも考えることもありました。
小説が書けなくなるくらい、落ち込んだこともありました。

気分が落ち込むことが分かっていても、行方が気になってしまい、
あるブログさんの情報だけを見ていました。
そのブログさんは、最初は、ファンサイトさんというわけでは無かったからです。

それで、そのブログの管理人さんが、活動を始めると決意される文章を読んだ時に、
私は一瞬とても悩んだのですが、考えは決まっていました。

そして、「記事を削除します」で、削除してほしいというコメントを頂いた以上、その逆もある事を想定して、もし、そんなコメントが来た時のお返事を、ずっと考えていました。

だから、この「みつばのたまて箱」に来て下さっている方、みんなに考えを伝えます。

どんな方もファンと言っていいですよね?

イヌが好きでも、シフさん自身のファンでも。

そして、みつばに、「記事を削除します」の時のようなコメントをよせて下さった方も、
シフさんをファンとして思う気持ちは同じだと思うのです。
むしろ、大きいからこそ、自分なりの考えで私にコメントを送ったのでしょう。

ファンだから、応援したい、相手のために何かしたいという気持ちは誰でも持っていると思います。
その気持ちが同じ方向なら、大きな力や支えになるでしょう。

ただ、「記事を削除します」で、いろんな方からコメントを頂きましたが、
考え方は人それぞれだから…と言ってくださる方が多かった。

だから、こんな記事を書かなくても、このブログに来て下さっている方は、分かってくださると思っていても、やはり、それもみつばの独りよがりになるので、あえて書いておきます。


シフさんを応援するために某所で始まっている署名活動のこと。

ずっと読んでいたので、立ち上げた管理人さんの気持ちの変化や、それをお願いした人達の気持ち、こうなるまでの流れも知ってました。

そして、いつか、このブログに、どなたかがその件でメッセージを下さるかもしれないと覚悟していたので、実はずっと、すごく悩んでいました。

悩んでいたというのは、署名に賛同するか、しないかの自分の答えではないです。

私の考えも気持ちも一切ぶれていないからです。

ただ、それでもブログに紹介するか?と、
その決断をどうブログの記事で説明するか、という事です。

書き方によっては、「記事を削除します」で得た教訓がまったくいかされないからです。

情報を発信する者の気持ちの内情まで打ち明ければ、
それは、平等に発せられるニュースではなくなってしまいます。

「記事を削除します」の時、私はニュースを発信しようとしたわけでなく、
あくまで、自分の気持ちを記したかっただけなんです。
でも、情報として、ああいう風にとらえられる事もありました。

この活動の件も、賛否両論あるということ。

その中の賛も否の意見もさまざまな理由でしょう。

否だから、と言って、「応援してない」という気持ちがあるわけでも、
ファンとして思う気持ちが小さいというわけでも無いと思ってます。

私に人を誘導する力を持っている恐れがある、とかおこがましい考えで、
この記事を書いたわけじゃなりません。人はそれぞれの考えで行動しますから。

なら、免責的な文章を書いてないで、ブログに情報だけのせて、
あとの事は、読んだ方の個々の判断に任せればよい話なのですが、
前回の「記事を削除します」の後、ずっと考えていたこと。

いろいろな考えの人が集まるブログだけど、
それぞれの気持ちは尊重したいということ。
その上で、自分の気持ちには正直でいたいこと。

なので、「みつばのたまて箱」では、署名活動の件は、
頂いたコメントと、そういう事がある、という情報のみ
ご紹介させて頂きます。

それは、この件でのみつばの考えによる所ですが、
その考えをここで述べても、全員が納得するものでは無いはずです。

今までも、私と似た考えの方も、違う考えの方にも、さまざまな
コメントを頂いていたので、私の考えをみんなに理解してもらえない事は
分かっています。

この記事で、がっかりされる方や、失望される方もいると思います。

その上で、行動や応援の仕方の違いがあっても、
好きで、ファンであるという気持ち、私なりに応援し続けていたいという思いが
あるということだけ知っていて欲しかったのです。

これは、自分の考えと、希望された時に情報を記事にのせるか?という事との間で、
ずっと悩んだ末の記事です。

コメントやメッセージで、ニュースや署名活動の事を教えて下さった方々、
ありがとうございます。そして、ご期待に全部添えなくて、ごめんなさい。

こんなことがあったけど、好きでいる気持ちがある人が、
沢山いらっしゃるということが、1ファンとして、とても心強くて嬉しいです。
ありがとうございます。
関連記事

テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
// ホーム //