fc2ブログ
管理人★みつば★の好きな小説、ドラマ、映画等の感想やイラスト、小説などの二次創作物がおかれています。
プロフィール

★みつば★

Author:★みつば★
「みつばのたまて箱」にようこそ。
管理人★みつば★です。
記事の中にお好きな物があれば
是非一緒に楽しみましょう♪

最新記事

カテゴリ
月別アーカイブ

訪問者様♪

更新通知登録ボタン

記事更新を通知します

検索フォーム

QRコード

QR

「みつばの裏箱」、【裏箱】1コマ漫画劇場INDEX(専用ぺージ)に、
「陳情令」二次創作漫画、「藍ぢゃん&羨ちゃん日記」02を更新しました。

「裏箱記事」なので、すでに更新されています。

(以下の注意点をよく読んでください)

「藍ぢゃん&羨ちゃん日記」02は、【裏箱】1コマ漫画劇場INDEXで見られます。

このページの裏箱には、ありません←ここを読み飛ばすと、裏箱迷路にはまります。

他の1コマ漫画劇場を見たい方は、
裏箱の中のページをめくって(裏箱内の「もっと送る」ボタンを押す)ください。

※「裏箱」を初めて見る方は、「裏箱」の注意点をよく読んでから、入室ください。
「裏箱の見方について(補足)」


(以下、今回の藍ぢゃん&羨ちゃん日記02の説明)

「忘羨」カップルの、日常の一コマ。

恋人なら、朝、昼、晩くっついていたい。
「忘羨」だからというわけでは無いです。
ラブラブのカップルなら、日常茶飯事的な。

ただ、藍ぢゃん視点と羨ちゃん視点で
書かれた日記の違いにご注目ください♪


ブログへのご訪問、ありがとうございます。
記事への拍手、コメントを送ってくださった方、ありがとうございます♪

現在、「拍手コメント」は停止しています。
コメント記入に関しての説明は、「コメント欄について」をご覧ください。

テーマ:ボーイズラブ - ジャンル:アニメ・コミック

web拍手 by FC2
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
web拍手 by FC2
こんばんは。
ブログへのご訪問、ありがとうございます。

現実世界のアレコレで多忙すぎる夏でした(涙)。←夏はまだ終わっていません。

朝から夜まで義務的な仕事をこなして寝るだけの日々。

これでは、まずい。

せめて、自分の意志で運動しておきたい。&日記だけでも書いておかねば。

そんな思いで、ひさしぶりに、「フィットボクシング」(SWITCHの運動ゲーム)をしようとしたのですが・・・。という、本日は、雑記です。

ご興味ある方は、お読みください。


「フィットボクシング」のプレイ記録はこちらから。


みつばの「コーチは金さま」シリーズ

初めて雑記を読んだ方にご説明を。

なぜ、こんなタイトルかというと。

みつばがゲーム内で「コーチ」をしてもらっているキャラクターが「ヒロ」さんという、男性キャラで、その声が、アニメ「魔道祖師」の金様の声の方だから。

アニメ「魔道祖師」


↑あれ?この商品説明欄。日本語吹き替えの声優さんがずらりと紹介されているのに。
肝心の金様(石田さま)のお名前が無い!?金光瑤は、アニメだと「羨雲編」から出演されているはずなのに(汗)
でも、ブルーレイでは、中国語音声と日本語字幕もあるのね♪



このブログは「魔道祖師」のドラマ版「陳情令」関連記事が多いので、管理人のみつばがそんな風に、勝手に萌え声で妄想しながらゲームしています。

ちなみに。

みつばが使用している「フィットボクシング」用のハンドル色は、
もちろん、赤と水色の組み合わせ。

「忘羨」色



…さて。「陳情令」(魔道祖師)沼に落ちている腐乙女の戯言はともかく。


みつばがヒロさんと会うのは(ゲームプレイしたのは)、このブログの前回の記事以来です。


おいおい。と言われそうなほど、ご無沙汰してました(苦笑)


ただ、ウキウキしてたのですよ。

久しぶりに会ったら、ヒロさんは何て言うかな?

ちょっと前に、「フィットボクシング」のCMで、まるで、リアルヒロさんのような、かっこいい役者さん(日本の芸能人の中で、みつばが好きなイケメンさんの一人♪)が、ヒロさんの「鬼モード」でプレイしている映像を見たので。

みつばも、ヒロさんに「鬼モード」でしごいてもらおう♪って。←(どSタイプは苦手だけど、ちょいSタイプが好きなちょいMタイプのみつば)


しかし・・・。


何度、ゲーム機にカードを差し込んでも、反応しない。

画面にはエラーメッセージばかり。

改善方法

ゲーム機の差し込み口か、カードの接触部の埃を払ったり、拭いたりすれば反応するかもしれません・・・って。


ファミコンと同レベル!?

ゲーム機に詳しくないけど。
数十年前と、そのあたり進化していないの?
(…と呟く)

いろいろ試してみたのだけど、その日は全く反応せず。

他のゲームカードは反応してるから、ゲーム機本体に問題ない。

・・・となると、ソフトのカード自体が壊れてるのかもって。

そんなーっ!カードホルダーに入れて、保管していたのに。

新しいゲームをダウンロードするか、買うしかないのかな?

そして、買うなら、このみつばの好きなイケメン君のクリアファイル付きでしょう!



きゃあっ。かっこいいーっ!♪りゅうせいくんっ。←落ち着け、みつば。


しかし、新しいソフトでプレイするということは、今まで積み上げてきた、ヒロさんとの絆の歴史が消えるということです。

あの、ヒロさんとみつばの、濃密な日々が無かったことに!(悲鳴)←こんなこと書いてますが、数か月に1回もプレイしなかった時もありますよ。



ショック(泣)


「フィットボクシング」プレイ記録も、今回が最終回。

ああ~、さよなら。ヒロさん。


(完)



・・・・・・と、なる予定だったのですが。



ヒロさん復活しました♪


翌日、ダメ元でカードを差し込んだら、なぜか、あっさり元通りに反応。
どういう理由が分からないけど、そういうこともあるってことで。

良かった。良かった。

いつもながら、みつばの空騒ぎに終わりました。

1日前に流したみつばの涙を知らないヒロさんは、出てきた画面で。

「おひさしぶりですね。体調崩されていませんでしたか?」とにこやかな笑顔で尋ねてきました。

いやいや。調子崩していたのは、ヒロさんだから。と心の中でツッコミ。

小鬼の誰かが勝手に変えていたヒロさんの衣装をコーディネートしなおしました。

みつば好みに。

そうしたらですね。

ヒロさんが、「いいセンスですね。カッコいいです」と言ってくれました。

おおーっ!?
これまで、みつばがヒロさんからもらった台詞の中で、最大級の賛辞!!

今までは、「こういうのが好きなのですね。分かる気がします」とか。
「うん…」と返事しかしてくれない時とか。

あまりお気に召さない態度だったのに。

今回は、ヒロさん好みのコーディネートだった模様。

白いライン入り黒の長袖、ハイネック風のジャージ。ポケットつき。
下も、黒い半パン。靴はエメラルドグリーンのラインが入った黒い靴。


脳内でイメージしたのは、みつばの好きな、海外の芸能人の某イケメンくん。←(どなたをイメージしたのか、このブログの常連さんなら分かるかも)


やったーっ。これで、ヒロさんとの親密度はアップだ♪←乙女ゲームじゃありません。


とにかく、その後は、「鬼モード」のちょいSヒロさんで、2回トレーニングして、いい汗かきました。(翌日、筋肉痛が半端無かったけど)

今回のことで学んだのは。

ゲームデータは、ダウンロードしておこう。ということ。

これからも、ヒロさんに会いにいきます。

そして、いつか、ヒロさんに「この後、デートしませんか?」と言われるほど親密度上げるまで、フィットボクシング頑張ります!!←(注)みつばの妄想です。乙女ゲームでは無いので、このゲームをやりこんでも、ヒロさんからそんな台詞をもらえることは無いです。…それに、プレイ者が女性とは限らないし。それは、それで、腐頭で想像すると萌えるけど。こほんっ(咳)



ブログ記事(二次小説&二次創作漫画)への拍手、コメントを送ってくださった方、ありがとうございました!!

8月は、ブログの二次創作活動、ほぼお休みしていました。

季節外れになりそうですが、創作出来次第、「陳情令」の二次小説(忘羨CPの短編)&「陳情令B」の二次小説と漫画を更新したいと思っています。(希望)

コメント記入についての説明はこちらから。

コメントのお返事は、まとめてになりますが、あとがきか雑記のほうで書かせていただきます。

「みつばの鍵箱」を設置したのですが、「たてコミ」のような漫画は、こちらで更新するかもしれません。
今後も、二次小説で表に出せないものは、「みつばの裏箱」で更新予定です。

「鍵」、ブログ読者さんのほとんどの方はご理解くださり、使用出来たようで良かったです。

「みつばの鍵箱」の「鍵(暗証番号)」、みつばの方が忘れてしまったりして(笑)←笑いごとじゃない。

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

web拍手 by FC2
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
web拍手 by FC2
「みつばのたまて箱」へのご訪問、ありがとうございます。

8月中に、「陳情令」、みつばの二次小説シリーズ、「四神編」の短編小説と、「陳情令B」の短編小説を1つアップしたいなと思っていたのですが。

現在、右脳くん(創作映像を見せてくれる妄想脳)が行方不明の為、二次小説の小の字も書けない状態のみつばです。

プロットもネタもあるのにね。
字も打てるのだけどね。
創作として表現する文字が全く浮かばないのですよ。


うーん。書けないものはしょうがない。←ブログ10年目で培った諦めの技。


でも、もしかしたら。萌えポイントを溜めたら、右脳くんを召喚出来るかもしれない。

ということで。


みつばが、現在、心を奪われている、「人魚くん」(中国ドラマ「与君初相識」 (原作「馭鮫記」))に対する、みつばの萌えツボを、たてコミ漫画でまとめて、「裏箱」にアップしました。


このページの裏箱に入っています。

現在は、日本未上陸のドラマですが、興味のある方は「裏箱」入室でご覧ください。

「裏箱」の見方についての説明、注意点ははこちらから

みつばの人魚くん萌え。

題して。


「年下系男子との恋愛のすすめ!」


いわゆる、年下タイプ攻めっていいよ~♪という、みつばの勝手なおすすめです。
このブログでは、以前も、同じことをやっています(韓国ドラマで)


みつばは、もともと、包容力のある年上系が好みです。
年上系や同級生との恋愛話も萌えます。

このブログのドラマの二次小説は、同級生系恋愛が多いです。

だけど、創作、妄想だと、年下攻めに萌え萌えすることも多いみつば。
(実生活の伴侶が年下だからかな(苦笑))


とにかく、尽くしてくれるのですよ。年下くんは。

見つめる瞳には、「憧れてます♪」って、気持ちが溢れていて。

可愛く、純粋に「好き好き」オーラ全開で接してくるくせに。
年下だと舐められたくない感じで、精一杯背のびしたり。

わざと、意地悪言ったり、からかったりしてきたり。

でも、叱りつけると、しゅんっと落ち込んだ顔になって。
じーっと、顔色を伺うように、寂しそうに見つめ返してきたら・・・。


もう、たまりませんよっ!!


怒っていたことも忘れて駆け寄って、思わず、頭をなでなでして。
「怒ってないよ」とか言いたくなってしまいそう~。

という、気分を存分に味合わせてくれるのが、
ドラマ「与君初相識」の人魚くん(長意)の恋物語。

年下好きでなくても、「与君初相識」 の人魚くん(長意)が、一途に愛する女性(雲禾)に向ける純粋で深い想いに、乙女たちの胸がキュンキュンなること、間違いなし!

~と、思っているみつばの、二番目(1番は今でも「陳情令」(笑))におすすめ中国ドラマ&イケメンキャラ君です。


こんな雑記と漫画描いてはしゃいでいたら、
ちょっと、「陳情令B」創作意欲ポイントが上がったかも♪


誰かを「好き好き」全開の笑顔。
見ているだけで、幸せな気持ちになれます。

テーマ:中国ドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

web拍手 by FC2
「みつばの鍵箱」を設置しました。

「鍵箱」とは、そのままの意味で、「鍵」が無いと開かない記事です。

ブログやサイトでいうところの「限定記事」になります。

通常は、記事を読みたい読者様が、サイトの管理人に申請をし、管理人は、許可した方のみ「鍵」の暗証をお渡しする流れとなっているようです。

みつばは、この限定というもので、読者さん達を選別、閲覧制限をしたくない想いがあると、「みつばの裏箱」の説明でも書いています。

ただ、今後のことを想定して、念のために「鍵」をつくっておきます。

「みつばの鍵箱」の「鍵」(暗証)は、


0620mituba09240123


―――です。



「鍵を公開するんかい!?」


というツッコミの声が聞こえそう(笑)


鍵を公開したら、誰でも見られるじゃない!
「限定」の意味ないじゃない!
じゃあ、なんで、「鍵箱」設置したの?

という質問は、ごもっとも。

先にも述べてますが、みつばは、読者さんを限定にしたくないのです。

それと、「申請」というものが、みつばにはあまり意味の無いものだからです。

だけど、将来のことを想定すると、「鍵」をつくっておく必要性がある。と考えて決めました。

「みつばのたまて箱」に何かあった時のために。

もし、この中の記事を、今後も読み続けたいと思った読者さまは、「みつばの鍵箱」の鍵を覚えておくか、どこかに控えていてください。


「鍵」は、しばらくの間、公開で配布しておきます。

「鍵」を受け取るための「申請書」、「誓約書」はありません。
だから、コメントに送らなくて結構です。


ただ、今まで通り、サイトを見る最低限のマナーを守ってください。

「みつばの裏箱」記事のように、隠されていても、画像や内容を他に転載しない。
「鍵」も、あくまで、この中に止め、流出させないようにしてください。

読者さんの中でお約束を守れない方がいた場合、予告無しに「鍵」を変更します。


―――しかし、おそらく、普通、ブログの限定記事の「鍵」を公開させるという管理人はいないでしょうね(苦笑)


最後に。再度書いておきますが。

出来ることなら、今後、みつばがブログ全体に「鍵」を使う必要の無い未来を望みます。

そして、みつばのブログの「鍵」を手に入れた方が、このブログの記事内容を好きな方か、みつばと同じものを好きな方、または、ファンの方であれば良いなと思います。


「鍵」を手にいれた方は、その暗証で、試しに、この前にアップした「【鍵箱】開封注意」の記事に使ってみてください。


鍵、開くかしら?(みつばは、テスト済)


「鍵箱」の記事のルールは「みつばの裏箱」に準じます。


ちなみに、今の「鍵」は、ブログの開設日と、某韓国ドラマの、みつばの推しキャラ(男性)の誕生日&、某中国ドラマの、みつばの推しキャラ(攻め)の誕生日の数字の組み合わせです。あの人とあの人のね(笑)


テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
web拍手 by FC2
ブログへのご訪問ありがとうございます。

昨日のコメントレス雑記に入れそびれた呟きの追記です。


4年前の「陳情令」撮影現場でのddの誕生日。
メイキングシーンが、日本公式では、新しくアップされていましたね。

ggがお祝いにヘルメットをddにプレゼントしたこと。ddがお礼を言っているところ。

過去に数十回は見ていた動画だけど、(いや100回はこえてる(笑))これからも、動画があるかぎり見続けます。

そして、ddが切り分けたバースデーケーキ。

ddがggの分のケーキに、飾りのチョコもつけてあげていたシーンも日本語で一緒に見たかったな。(何度も見たけど(笑))

「ありがと」のggに、振り向き、ふわっと微笑むddの顔を見るだけで、モエヒネ(萌えひね)エネルギーが注入され、また1日生きていける気持ち。

これらの4年前の動画とドラマ映像を見ている時間で、他の新しいドラマや映画を何本も見られていたかもしれない。

でも、「陳情令」に出会って、3年たっても同じ動画を、今でも毎日のように見続けているみつばは、まだ陳情令沼の底から出られないようです。


(追伸)コメントを送ってくださった方、ありがとうございます。

未視聴ですが、「狼殿下」のggは、CM映像見ただけでも、とっても好みのキャラクターです。

だけど、ggと女優さんとのラブシーンを見るだけで胸が苦しくなるので、今は積極的に見られない、複雑な気持ち(涙)。

ddが出演のドラマでも、ラブシーンがあるけど、気にならず、どんなドラマも楽しめるみつば。

お二人とも、大好きというのは同じなのに、それぞれに対するみつばの「好き」が違うのも、自覚しています。

好きが違っても、どちらも同じくらい、ひそかに応援中です♪

テーマ:中国ドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

web拍手 by FC2
ブログへのご訪問ありがとうございます。

本日は、今まで頂いたコメント(コメント欄から)のお返事からのつぶやき雑記。

それから、お知らせです。

コメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
まとめてになりますが、お返事、こちらから失礼します。

・「ヒカルの碁」の紀李さんが見たいです。でも、まだ見られていません。
そして、紀李さんの画像を見ていたら、二次小説「天に楼閣を描く鳥」の続きをアップせねば!と。(年内完結目標で)

・「鬼ヶ島」にいても、今は体は元気です。お気遣いありがとうございます。
創作活動は、体調見ながら、ぼちぼちと楽しみます。

・陳情令の二次小説。「道侶編」の新作、「常春の庭」は、やや長編なので、先に、温宗主のでる番外編話を書いちゃうかな~。または、もう漫画ネームでアップしようかな~とか。ようやく、そんな気力になってきました♪


・「魔道祖師」の漫画版。本当に綺麗ですよ。フルカラーですし。
そして、アニメのように背景などの描きこみも細かくて素敵です。
イケメンキャラとちびキャラ。ギャグとシリアス。純愛とせい愛(笑)もしっかりと描かれているので、(BL推奨)忘羨ファンなら、アニメはちょっと…の、「陳情令」ファンの方も楽しめると思います♪

・体調を崩されていた方、大変でしたね。
今は、重症化しないことを祈るばかりです。
みつばのリアルの友人も感染しています。周囲でも身近に増えています。
そんな中、ブログの記事を読みに来ていただき、ありがとうございます。
みつばのおすすめドラマ。見ている数は少ないのですが、気にいったものは、全力で推します(笑)。楽しんだり萌えたりしていると、免疫あがりそうです♪お体お大事に。

アニメ、術なんとかは、子供の付き合いで、何となくしか目にしていないので詳しくは分からないのですが、イケメンの五●さんが好きかも。またはパンダ先輩。

「絶愛」が。となると、みつばと同じ世代かも?(笑)
当時、友人から借りて、途中まで読んでいました。最終回読んでいません。
みつばの青春も、ほぼ漫画です。読むより、創作する方ですけど。最近はBL漫画も面白そうと思うようになりました♪

・ddの夢!良かったですね。
でも、なぜ、玉ねぎなのでしょう?スライサー(笑)何か意味があるのかもしれませんが、思わず笑ってしまいました。

・白檀の練り香水。けっこう、マダム的な印象の香りですよね?

・みつばも、夏は「陳情令」見放題で1話から見るぞ~、と思っていたのですが。
人魚くんのドラマにはまってしまって、ひたすら、萌え訳しながら動画視聴しています。
アレン・レンさんの声がアニメ魏くんと同じ。ということは置いておいても。

脚本、音楽、映像。キャラ設定。風景。どれも美しくて素晴らしい。
キャラクターたちの丁寧な心理描写も素敵だと、みつばは思っています。


・不特定多数の集合体のコメント。みつばは、情報集めなどでは、なるべく見ないようにしています。(でも、つい目につく時もある)

過去にブログの雑記で何度か書いているのですが、多くの思考のベクトルが一定で無く、コミュニティ的な派閥がいくつも出来る空気感がある場が苦手なのです。

言語理解につまずきがあるせいか分からないのですが、その分を補うためか、口語でも、書いた文でも、発した方の何らかの情報が映像的に勝手に浮かぶから。

このおかげで、所々、言葉の意味が理解できずに穴が開く人との会話を繋げられたり、原語は分からないけど「萌え訳」的なことが出来たりしています。勝手に浮かぶ映像から、考えなくても創作活動が出来たり♪。

みつばの「右脳くん」の源。

ただ、感受性と妄想力が強いタイプの人間は、現実との境界線をしっかりつけて、距離を置いて、幻覚映像と付き合わないと、人間やめて闇堕ちしがち。

当然、他者から流れ込むマイナス的な感情は、毒か刃のように直接大きなダメージを与えてきます。

だから、意識的にそういう場の人の言葉に触れないようにしていたのに、以前、「陳情令」関連のファンの方が管理されている動画サイトさんで、いろんな国のファンの方達のコメントを読んでしまったのです。

だって、現実だと、みつばの周囲に、アジアドラマや俳優さんの話が分かる方が誰もいないから。

そして、自分のブログでも、いろいろなファンの方がいらしているから、本心を自由に語れない。

ブログの読者さんには、二次小説は喜んでもらえてるって分かっていたけど、次第に余計に寂しくなってきて。

だから、つい、「同志たちがここにいっぱいいる♪」って、嬉しくなって、そのサイトさんのコメント欄を見ていたら。

同じファンだけど、考えはアンチな方が書いた、そのサイトさんへの批判コメントに、うっかり触れてしまったのです。

日本語じゃないけど、書いた人の心の映像が流れこんできて、まずいっと思った時には、もう遅かった。

精神的なショックで、一瞬で「右脳くん」が消えてしまって、大パニックになったみつばが、「もう、妄想映像が見えない。二次小説書けないかも」と、泣き言をいった雑記が、このブログのどこかに埋もれています。

当時、大多数の読者さん達は、「この人、何言っているのだろう?」状態でしたけど(苦笑)

でも、近いうちに、いつか、同じことが、このブログ上で起こる。

泣きながら、ブログの管理画面見て、「もうブログをやめよう」と考えている自分の姿が浮かんでいた。

精神面の影響で、陳情令の二次小説は書けなくなるだろう。という確実な予知映像が浮かんでいて、「お願い」と「お知らせ」を連投しました。

ブログで同じ好きを共有した人とコミュニケーションをとっていたから、右脳くんが楽しんで二次創作活動を続けられていた。
だから、妄想映像が、現実になった時、対処すればいい。とか、怯えながらも、予知を楽観視してました。

でも、今だから、正直に書きますが、結局、妄想映像が本当に現実化した後は、想定していた以上にきつかったです (笑)←笑いごとじゃないけど。

あれから、何度も考えたのです。

未来が見えた、いえ、予測できた時点で、コミュニケーション機能を全停止すればよかったのでしょうか?

過去のコメントで言われたように、二次創作記事だけアップしていれば良かったと?

それ以前に、2019年には、いろんな意味で、1年で二次小説書くのをやめるって決めていたのに?そうすれば、恐れていた未来は来なかったかもしれないのに?

何度も自問自答しましたが、答えは、すでに出ていたのです。

過去の自分の責任は未来の自分がとり、未来の自分の責任は過去にふりかかっている。

決めたのは、全部自分。

―――というわけで。心身を鍛えて、いつか広い世界で、いろんな人とコミュニケーション取れたらいいな~と思いながら、今はTwitterなどで不特定多数の方の発するコメントを見ないようにしている。というのが、みつばの答えです。説明が長い(笑)




最後に。お知らせを。

近々、「みつばの鍵箱」の鍵を配布する予定です。
「鍵箱」とは、文字通り、限定記事で、「鍵(暗証番号)」を知らないと見られないものです。

「変えられない未来でも。想定して動くことは出来る」

みつばが二次小説で書いた誰かの台詞だったのだけど、誰だろう。
魏くんが言いそうだけど、未公開話の中の、未来の藍君の台詞でもあります。

「鍵箱」のことは、6月のあとがき雑記で少し仄めかしています。

ずっと、考えていました。
どのタイミングで、どうやって配付しようかと。

昨年の11月に見たみつばの妄想映像。
「陳情令」の記事を書き始めてから2度目です。

二次小説シリーズを完結するまでブログを辞めないと決めた矢先に、どうして、こんな映像みるかな。とか、当時は、悶々となりました。

そして、未来の自分の言動と行動が意味不明でしたが、今年に入り、5月くらいになって、理解出来てきました。

前回は現実とリンクしましたが、今回は、未来で、それが現実になるのか分かりません。

しかも、現実に起こる時期が曖昧なのだけど。

だけど、やれることは、やっておこうと思って決めました。


ただ、このブログが存続するかぎり。
出来るかぎり、「鍵」を使わずに済む未来を望みます。


そして、いつか「右脳くん」が、戻ってきて、二次小説の続きを書いてくれることを切に願います。

二次的妄想の産物でも、完結したところを見たいというのが、自分の本心だから。

テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
この夏、みつばが、はまりつつある中国ドラマ「与君初相識」(2022年8月現在は、日本未上陸作品)


―――といっていて、完全に


はまってます(苦笑)


ディリラバさん演じる「雲禾」(云禾)という、美しい仙女のお姉さまは素敵なキャラです。

そして。

アレン・レンさん演じる、「長意」という、イケメン人魚くんにはまりました。

原作は未読なので、ドラマを見ているだけの印象なのですが。
人魚くん(長意)のキャライメージでは、中の人(役者さん)ご本人のお声も合っていたように感じてしまいました。

人魚くんが、純粋に「雲禾」を慕っていた、可愛い印象の前半。

自分を裏切った(ふりをした)愛する人への複雑な想いを抱え、変貌した人魚くんの後半は、影を落としたキャラになって、初期と違う印象になるけど。

甘く、優しい声の、中の人(俳優さん)の声も、ピッタリだな~と思ったのです。

ただ、吹き替えの声も素敵で。

・・・というか、妙に萌え声なのだけど。

どこかで聞いたことある、お声なんだけど。。。

でも、みつばの好きな藍忘機の吹き替えの方のお声じゃないし。どなただったかな?と。

気になって調べてみたら・・・。


魏無羨!!

(アニメ「魔道祖師」、中国版)の声の方!!张杰(張杰)さん。


そうでした。

魏無羨くんの声は、「陳情令」とラジオドラマ版「魔道祖師」推しだったので、その声優さんのお声をよく聴いていました。

でも、アニメ「魔道祖師」完結編(動画配信)は、しっかり視聴していたので、アニメ版の魏無羨くんの声もずっと聞いていたのです。


可愛い面とかっこいい面がある魏無羨というキャラに
「陳情令」&ラジオドラマ版「魔道祖師」、路知行さん(中国の声優さん)が演じるお声が似あっていて、好きなみつば。

アニメ版「魔道祖師」では、頼もしく、賢い印象(闇落ち気味の時に効力倍増)の魏無羨にピッタリの、胸がときめいてしまうかっこよいお声の张杰さん。みつばの耳も闇落ちしたい♪とか思えるくらい(笑)


そして、ドラマの吹き替え声の方の正体を知ってしまうと。

長意(人魚くん♪)の、吹き替え声で、「与君初相識」に、ますますはまってしまいました。


何度、同じシーンを見ても。
何度、同じ台詞を聞いても。

萌える。。。うっとり。



心底、萌えるものがある時って、とっても幸せ♪

早く、日本語翻訳版でないかな~~~。

とりあえず、原作小説も読んでみたいな~。
二次的でも、ファンイラストくらいなら、描いても良いのかな?
描いてみたいな~。


~と浮かれていますけど。

このドラマの二次小説は書くつもりは無いです(・・・今のところ


今日も、 ぶつぶつ呟き雑記を読んでいただき、ありがとうございました。

テーマ:中国ドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

web拍手 by FC2
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
web拍手 by FC2
8月5日は、「陳情令」で藍忘機役を演じられた王一博さんのお誕生日。


王一博さん、生日快乐!


王一博さんの元気なお姿を拝見するだけで、前向きな気持ちで生きていられました。
これからのご活躍も楽しみにしています。

今年も、お祝いと感謝のメッセージをネットの海に流しておきます。

―――ひっそりと、応援しているファンの一人より。


…そういえば、ちょっと時差があるのでした。
今さら気づきましたけど。

テーマ:華流・台流 - ジャンル:アイドル・芸能

web拍手 by FC2
毎年、夏あたりに何か新しいアジアドラマにはまってしまう、ブログ管理人みつば。

「陳情令」以来、惹かれるものはあっても、すごくはまった!というものは無かったのですが。

じわじわと、はまりつつある中国ドラマがあります。---という、今日は、萌え心つぶやき雑記です。

それが、これ。




迪麗熱巴(ディリラバ)さんと任嘉倫(アレン・レン)さん主演の中国ドラマ。


「与君初相識」 (原作「馭鮫記」)



いつものように、スマホに勝手におすすめ動画♪されていたドラマ。

かなり前から目にしていて。

最初の頃は、カットシーンを見た時は、綺麗な映像だな~。
いつもながら、美しい女優さん、役者さんだな~。くらいだったのですが。


ジワジワと。


これは、すごく面白い!

日本上陸したら、なるべく早く全話見たい!と思えるほどのドラマ。

迪麗熱巴(ディリラバ)さんは、相変わらず美しいのですが、任嘉倫(アレン・レン)さん演じる、半魚人(?)の男性キャラも、すっごくカッコよいのです。

…中国の恋愛小説は、ちょっと、こういう流行りがあったのかな?と思えたのは。
BLでもあるあるそうな、年下攻めな恋愛もの。


 same-01.jpg
(注)あくまでも、イメージイラスト。


出会った頃は、純真無垢カワイイ系(わんこ系)の年下男子。心を通わせるも、いろいろあって、相手への愛情をこじらせ、執着攻め攻め系イケメンくんになり(または、闇落ちぎみに)独占欲丸出しの行動に走るって、話の流れの構成で、萌え心、乙女心を刺激する話!←あくまで、みつばイメージ。

same-02.jpg
体をきんばくするとか、家にかんきんするとか・・・。


しかし、こういうシーン。


いくら愛する人とはいえ、強引でぼうりょく的に支配するのは、乙女でも見る人によっては、受け入れにくいシーンだと思ってしまいました。少なくとも、みつばは少し苦手(汗)

BLだと、そういうところも「萌え」シーンに見えるかもだけど。弱っているヒロインに横暴な俺様的な行為はちょっと…と。

もちろん、ドラマのキャラは、相手を想うあまりゆえの行動でしているのだけど、包容力抜群の年上男性タイプが好みのみつばは、やや引いてしまうシーン。

しかし、「これが、年下系攻め男子ってところで、キュンっとなっちゃう♪」 ←みつばの乙女思考が、理想と現実で統一されていません。(苦笑)


それで、いろいろ戦闘シーンとか、トラブルがあって、愛する人の命を失い、憔悴しきった姿を見せるイケメン君に、主に女性の視聴者の母性本能がさらにくすぐられるパターン。

妄想脳で、次に来るパターンが読めていたとしても、こういう恋愛話は萌えるのですよ。
何回でもおかわりできる♪


…ファンタジー設定だと、どっちかに何かあっても。生まれ変わる。とか術的なものとかで、すぐに復活するだろう~。ドラマは、まだ後十数話あるのだから。とか。そういう先走り予想があっても、悲しいシーンに感情移入出来て泣ける。…はず。

それで、再会するまでも、ドキドキワクワクもの。

それから、再会してからも、両想いで心を繋げてからも、すんなりと結ばれないところも萌えるのですよ。

このドラマ。

主演の二人も素敵なのですが、周囲のキャラも魅力的な人ばかりのようです。

その人達の恋愛模様なども丁寧に描かれていて。
主役二人の恋と、同時進行で、彼らの恋話も全部気になってしまいます。
どのCPも切なさ込で、最後まで目が離せない感じ。

いずれ、日本語翻訳版で、ゆっくり視聴したい~~~。

絶対、今後、日本上陸のドラマ間違いなし!…とか、勝手に思っていて。
そして、日本語タイトルがどういう風になるのかも楽しみです。


ディリラバさん演じる、「雲禾」という仙女とアレン・レンさん演じる「長意」という半魚人(鮫人)。

素敵なお姉さんタイプの美女と、可愛い系(途中からカッコいい系)弟タイプの美青年の胸キュン、ファンタジー恋愛ドラマ。

みつばの、この夏、2番目におすすめの中国ドラマをぶつぶつ呟いてみました。


・・・え?1番じゃないのかって?

だって、1番は、やっぱり、今年の夏も「陳情令」だから♪(笑)


(追伸)

コメントを送ってくださった方、ありがとうございます!

複数回送ってくださった方もまとめてになりますが、また雑記でお返事させていただきます。みつばの体は元気です。ただ、今は頭を使う左脳くんに体を支配させているので、常に眠い状態(苦笑)

ブログへの拍手を送ってくださった方、ありがとうございました。

ブログへのご訪問、感謝です♪

テーマ:中国ドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

web拍手 by FC2
// ホーム //