fc2ブログ
管理人★みつば★の好きな小説、ドラマ、映画等の感想やイラスト、小説などの二次創作物がおかれています。
プロフィール

★みつば★

Author:★みつば★
「みつばのたまて箱」にようこそ。
管理人★みつば★です。
記事の中にお好きな物があれば
是非一緒に楽しみましょう♪

最新記事

カテゴリ
月別アーカイブ

訪問者様♪

更新通知登録ボタン

記事更新を通知します

検索フォーム

QRコード

QR

明日、8月1日に「みつばの裏箱」にて「陳情令B」二次小説シリーズ、
弟弟生日快楽」の4話を公開します。というお知らせです。


「裏箱」の更新は、予約投稿ができないので、記事の公開時間は未定です。

また、前回の続きではありますが、
「弟弟生日快楽2」として、専用ページを新たにもうけます。
↓ここ大事。

新作の4話~は、「弟弟生日快楽2」専用ページの裏箱からお入りください。


【最近、ブログにいらした方、「陳情令B」シリーズを知らない方へ】

「陳情令B」って何?という方は、こちらのINDEXを参照してください。

「弟弟生日快楽」は、昨年8月に「みつばの裏箱」で3話まで更新していた小説なのですが、続きの更新をストップしていました。

更新を停止していた理由: 表ブログの「陳情令」の二次小説の二人が初めて結ばれる話の公開を優先したいから、それが終わったら更新します~♪って書いていたのですが。


・・・・・・1年たって、まだ「はじめて話(逢月撤灯)」の更新終わっていません(汗)


BLの小説書くのは初めてで、
BLのあっち系話も初めてだったみつばは、出来れば表ブログの話を先に公開したかったのです。

話としても、「逢月撤灯」は、2019年には書いていて、
「弟弟生日快楽」は、昨年書いていました。

「逢月撤灯」は、次の「道侶編」シリーズの新作に続く伏線挿入や、前シリーズ「回家編」の伏線回収も含まれた作品なので、慎重に構成しているうちに、更新が遅れてます。

もう夏になったのに。

陳情令といったら夏なのに。
ddggといったら夏なのに。


みつばの勝手な思いこみ。


そういう言い訳の元、「弟弟生日快楽」の続きは、もう、「蔵」(保存フォルダ)から出してしまおう。となりました。

ずっと、待ってくださった方、大変お待たせしました!


「裏箱小説」に関して、月並みのお願いですが、
改めて書いておきます。


1、「裏箱」の注意点をよく読んでください。

2、「陳情令B」も、あくまで、二次的妄想の世界で、キャラクターとしての創作物なので、
決してリアルと混同しないようにお願いします。

そして、みつばのリアルへの考え方や願望が、この通りだと思わないようにしてください。

何度もブログ雑記で書いているのですが、みつばのリアルの捉え方と二次創作キャラには、違いがあります。

モチーフにしていても、あくまで、二次的に創ったキャラクターの物語として読んでください。

また、読んでいる途中、不快になることがあれば、
ただちにブログを閉じるようにしてください。

それが難しい方は、「裏箱」入室はご遠慮ください。


どうして、こんなに念押しするかというと、
明日公開予定の「裏箱小説」は、今までの「陳情令B」シリーズの話の中で、もっとも「裏箱」らしい描写が入ってくるからです。

このシリーズが好きと言ってくださっていた読者さんも、おそらく、予想外の展開になっています。

そのあたりの覚悟(?)を決めて「裏箱」読みをお願いします。



(以下、コメントレス的な近況報告雑記)


コメント欄より、コメントを書いてくださった方、ありがとうございます!

・この夏。みつばは、我が家のリビングを「騒室」と名付けました(笑)

「執務室(リモート仕事場)」
「錬武場(部活)」に行く長子。
「蔵書閣(勉強部屋)」が、午後には「騒室」になる。
「寒室」は、なく、ほぼ「暑室」。

全員集合の「雑草不知処」になっていますが、
みつばは、体調がよくなってきたので、外に闇狩り(仕事)に行きます。


・「魔道祖師」小説、全部読みました?
読んだ感想を送ってくださった方、ありがとうございます♪

本編で藍忘機の戒鞭痕の秘密が明かされるところなど。
ドラマ「陳情令」とは、受け方が違いますが、
切ないけど、萌え萌えしたエピソードでした。

藍忘機が、昔から魏無羨を深く愛してたって分かる所も萌えっ♪

日本語翻訳されると、なまなましくなるんじゃないのかな?って、考えていた大人話の箇所がどうなっているのか気になります。藍湛のあれとか、魏嬰のあれとかも、描写そのままなのかな…?
(カットされていなかった、ということですよね?)

電子書籍だと4巻と番外編の発売は、まだ先ですが、入手したらそのあたり確かめてみたいです♪←やっぱりここから読もうとしている(笑)


過去記事の拍手(検事プリンセス&陳情令)を押してくださった方、応援ありがとうございます。


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
夏は萌えドラマに出会える季節♪~と思っている、みつば。

2年前は、「陳情令」に出会いましたが、今年もきました!!
(昨年は何かあったかな?)

「你是我的荣耀」→日本語漢字だとこうなる?(你是我的栄光)

ヤンヤン(楊 洋)さん、ディリラバ(迪麗熱巴)さん主演の、超美男×超美女のドラマ“!

時々、動画サイトのカットシーンで見ていて、
なんて、豪華な配役~。もう、お二人が並ぶ1コマだけで画になるというのに、
ラブロマンスのドラマで共演なんて、凄すぎる~。と思っていました。

…賞のイベント等で、並んで座っていらっしゃったり、舞台に立っていらっしゃったのは気づいていたのですが、みつばは、その時は、ddggの方ばかり注目していました。

ヤンヤンさんの話は、このブログでは控えめ~に雑記で書いていました。

でも、数年前から「見惚れてドラマの内容が頭に入ってこないくらい」。
それくらい好みのルックスの方♪

…そのわりに、某イベントの白い椅子で、ggの隣に座っていたのが、
ヤンヤンさんだと気づいたのは、相当時間がたってから(汗)。(ggとddばっかり見ていたから)


こほん…。
ddggの話は、今回、少し脇に置いておいて。

とうとう、ドラマ「你是我的荣耀」が、1話から配信されはじめてるーっ!と、気づき、
これは、今年も熱い夏になるぞ♪って期待に満ちたみつばです。


なんとなく、ハッピーエンドで、萌え萌えラブシーンが沢山あるドラマと勝手に思っているので、安心してみられそう。

それに、なんといっても、超美男、美女カップルですから!!

二人のいるシーンにうっとり。

いえ、お一人だけでも、画の中にいるだけで、別世界。

登場シーンは、キラキラの輝きの中で、薔薇背負っているイメージです。

主演の二人に見惚れすぎて、1度見ただけではドラマ内容入ってこなかったりして♪

はぁ~。楽しみ。



「魔道祖師」原作小説の電子書籍も発売されるそうですし♪
(コメントで電子書籍の情報を送ってくださった方、ありがとうございます!これで、発売日以降も売り切れを心配せずに、みつばも購入できます)

わくわくの夏の予感。


(以下、コメントレス的な雑記)


ブログお休みの間も、拍手、コメントを送ってくださった方、ありがとうございました!

「魔道祖師」4巻&番外編を読んだ感想を送ってくださった方も、ありがとうございます!
とても楽しく読ませていただきました。

らん〇〇き、に爆笑です(笑)そのとおりだったでしょう?
「陳情令」やアニメ「魔道祖師」を見ていたイメージを抱いていた方だったら、あの番外編にびっくりするはず。

みつばは、まだ日本語翻訳版を読んでないので、あのハードなエピソードのシーンが日本語でどう訳されているのか知らないのですが、意訳箇所があっても、たぶん、そのまんまでは無いかと…。

ただ、みつばは、このギャップを好ましいと思ってました♪
だから、二次的妄想の小説も、初期の作品は原作寄りのキャラになっています。

二次小説「逢月撤灯」も、そうで、
過去の自分が書いたものは、「仙督になった」設定が抜けていただけでなく、魏無羨のキャラが「魔道祖師」寄りになっているのです。

あの二次小説をはじめた頃、配信されていた動画がなくなりはじめて、みつばは、ドラマが見直せない状態の上、原作を読んだばかりだったから、その影響が強かったのでしょう。

だから、今の自分が、過去の自分が書いたものを読み返してみて、
これは、「魔道祖師」の魏無羨ぽい。

「陳情令」の魏無羨は、こんな台詞は言わない。こんな行動をしない。という考えも、あり。
そういうところの修正に手間取っています。


夏までに、シリーズ話完結できるのかな?(遠い目)
9月も暑いから、夏のうち?←(苦笑)


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村





テーマ:中国ドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

web拍手 by FC2
「陳情令」、みつばの「二次創作4コマ漫画INDEX」を更新しました。

裏箱イラスト「むだ風呂」(陳情令A)
裏箱イラスト「変わらぬ誓い-海誓山盟-」(陳情令A)

「むだ風呂」のイラストは、全体の裏箱(専用記事以外、どの記事でも見られる裏箱記事)に入っているのですが、このページを専用ページに変えて画像を格納しました。
全体の裏箱にも入っているのですが、他の記事も混ざっていた状態だったので、別にしました。

「陳情令B」がシリーズになってしまい。
「陳情令A」の裏箱記事も増えたので、裏箱記事の保管の仕方が、統一されていません。
全体の裏箱には、別ジャンル(韓国ドラマの二次創作記事)も混ざっています。

ただ、「裏箱専用ページ」というのは、「陳情令(魔道祖師)」の二次創作でしか作成していません。

タイトルに「専用記事」または「専用ページ」と書かれているものは、そのページの裏箱にしか無い記事です。

タイトルに「更新しました」と書かれているのは、別のリンクページの裏箱に入っているので、記事の中のリンク文字をクリックして、現れたページの裏箱をご覧ください。

読者さんの「裏箱」の見方を見ていると、なんとなく、まだ「裏箱」迷子になっている方がいるような気がしています。

以下の注意事項をよく読んで、裏箱記事をご覧ください。

「みつばの裏箱について」
「裏箱の見方について(補足)」


「陳情令B」のシリーズの新しいものは、専用ページになっています。

「陳情令B」って何?という方は、こちらのINDEXを参考に

(注意)リンクページの中の注意書き等をよく読んで、
もし、受け入れが難しい方は、回避でお願いします。

(コメントレス的な雑記)

コメント欄より、コメントを送ってくださった方、ありがとうございます!
暑いですね。。。台風も近づいてきているとか。

「陳情令B」の裏箱小説。
1年前に更新を一時停止していたものを8月の初めころに解禁予定です。

表の「忘羨」のはじめて話が更新されたら~と言って、ずっと停止していたけど、
原作のはじめて話も日本上陸するのに、みつばの二次小説は遅滞しているので(汗)

こっちの「はじめて話」は、表の「はじめて話」の雰囲気と全然違うので、「もう、いっかな~」という気持ちに。

ただ、ある意味、公開するのが怖かったという意味もあります。

……本当に。。。反応が。。。

あくまで、妄想二次創作だよーっ!って何度も強調しているのだけど。
読者さんの、みつばの考えとか思いって、そうなの!?とかいうツッコミが怖いの。(震))))
だから、更新を先延ばしにしたという理由も。

「陳情令B」もそうですが、
「陳情令A]シリーズ、「逢月撤灯」の続きも、8月に再開予定です。

大丈夫です。まだ、記事更新続けますよー。
出来れば、ラストストーリーまで続かせたいのです。

もう100パーセント確信しているのですが、
このペースでは、今年も「陳情令」の二次小説シリーズは完結しません。
「逢月撤灯」の後、まだ、山場のシリアス長編も残ってるし。。。


ブログ内、二次創作の応援ありがとうございます。(検事プリンセス&陳情令)

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
【裏箱】陳情令二次創作漫画INDEX2に、4コマ漫画、新作「彼のビフォーアフター」を更新しました。


(以下の注意事項をよく読んでください)



裏箱4コマ漫画「彼のビフォーアフター」は、専用ページの中でしか読めません。
※このページの裏箱には入っていないので、ご注意ください。

↓「彼のビフォーアフター」記事が入っている「裏箱」

【裏箱】陳情令二次創作漫画INDEX2(クリックするとリンクページにとびます)


★(注意点)

他の裏箱4コマ漫画を読みたい時は、
「裏箱」の中の、「もっと送る」ボタンを押して、ご覧ください。

表版の4コマ漫画は「陳情令二次漫画INDEX」にリンクがあります。(表と裏記事が混ざっています)

※「裏箱」を初めて見る方は、「裏箱」の注意点をよく読んでから、入室ください。

「裏箱の見方について(補足)」

また、原作「魔道祖師」のネタバレも含まれています。
ネタバレを見たくない人は、裏箱入室をご遠慮ください。



「陳情令」みつばの二次小説シリーズ。

「逢月撤灯」の後日談ネタの4コマ漫画です。
(現在(2021、7.24)、「逢月撤灯」はまだ、ブログで更新途中)

こちらも、まだ未公開の、おまけ話の二次小説ですが、
「変わらぬ誓い-海誓山盟-」の後の話です。

「変わらぬ誓い-海誓山盟-」(裏箱イラスト)は、こちら。

「陳情令」の、原作小説「魔道祖師」も、最終巻、番外編が、日本語翻訳で出たようなので、
読んだ方は、4コマ漫画は「番外編」の二人として見て頂いてもいいです♪

(補足)みつばは、「陳情令」の二次小説を書いてますが、
二人の関係は、原作のBL設定を参照に創作しているところがあります。


コメント記入についての説明は、こちらから。

ブログのご訪問、記事への拍手、ありがとうございました。
記事が気にいって頂けたら、表の「白い拍手ボタン」かランキングボタンを押し逃げしてください。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:ボーイズラブ - ジャンル:アニメ・コミック

web拍手 by FC2
ブログタイトルが「なろう系」小説の題名のようになってますが、本当に最近起こった、不可解な出来事、という雑記です。


スマホのロック画面。(待ち受け画面ともいう?)

みつばは、スマホをスタートする時に真っ先に現れる背景画像に、小鬼たち(子ども)の写真を使用しています。

ある日。

スマホをロック解除しようと起動させると、
その画面がドラマ「陳情令」の「忘羨」の二人の画像になっていた!!

まず、びっくりしたのは、ロック画面を変更した覚えがない。

いったいどういうこと!?

スマホが主人のみつばの為に、勝手に「忘羨」にしたってこと?

しかも、さらに不可解なのは、このドラマの二人の画像。
みつばのスマホには保存も登録もしていない物だったのです。

もしかしたら、無意識に写真撮ったりした?(寝ぼけてスマホ画面に指あてている時とかあるから)とストレージの中を確かめたけど、この画像は無く。

何度か、スマホを起動させてみても。
やっぱり、「忘羨」が出てくる。

とうとう、妄想の世界がリアルの世界を浸食しはじめたか~。
または、スマホが、みつばの「忘羨」好きを勝手に認識して操作したのか~。

なんて、頭の片隅で思いつつ、冷静にネット検索で調べてみました。

そうしたら、みつばと同じ事象になって、不思議がっている方達の記事の中から、答えを見つけました。

どうやら、みつばの場合は、見ていた動画サイトの画面(サムネイル画像)が出てきていたらしい。

でも、これ最近見てない動画なんだけど。
やっぱり不思議。と思いながら。

スマホを再起動したら、元に戻りました。


スマホが勝手に壁紙にした「忘羨」の画像は、とっても好きなものだったので、ちょっと惜しかったかな~と思いつつ。

今まで1度も無かった現象だったので、かなりびっくりしたという話です。

でも、1度見た動画サイトのサムネイルが勝手にスマホ壁紙にされちゃうなんて。
それも登録や保存していないものが。

やっぱり、不思議だけど。

夏は「陳情令」の季節だもんね。
みつばのスマホも、そういう気分になったのよね。しみじみ。


動画サイトのアプリを終了していなくて、
バックグラウンドでも作動している時に、こういう事になるらしい。(androidスマホ)

ということで、こまめにアプリを終了していたつもりでした。

しかし、別の日に、スマホを起動したら・・・・・・。


待ち受け画面が勝手にdd(藍湛の中の人)に変わってた!!


(あははは笑・・・)

上記と同じ原因だと思われますが、
いきなり勝手に登録画像を変えられると、びっくりする。

スマホを使用しない時は、アプリは終了しておくという手順。
忘れないようにしないと。

次は、いったい何の画像にされるのだろう?と、ドキドキしてしまいます。



【お知らせ】

コメント欄よりコメントを送ってくださった方。
ブログ記事(検事プリンセス&陳情令)への拍手、ありがとうございました!

「魔道祖師」原作小説(日本語翻訳版)、とうとう4巻と番外編の発売ですね。
そうですか。3巻までは、まだBL要素が薄く感じると…。
たぶん、4巻&番外編に萌え萌えシーンが凝縮されていると思います。
みつばが読んだ時の印象だと。

みつばは予約していないので、翻訳本を入手できても遅くなると思うのですが、先に読んだ方は、よかったら感想教えてください♪
みつばが、雑記でつっこんでいた、忘羨の初めてえっち(…といっても最後までじゃないけど)のシーン。(宿屋での)
あの翻訳がどうなっているのか、気になります。
みつばの翻訳があっていたのか?それとも、自分の中の「陳情令」妄想と混ざっていたのか?(←おおいにありうる)

翻訳版を予約購入される方は、ぜひ、原作の二人の恋の行方を楽しんでください♪

…で、「陳情令」の二次小説書いているみつばからのお知らせですが。

こちらの「はじめて話」の更新は、思い切ってずらします。

今年の春頃。遅くても6月までには、「逢月撤灯」の更新を終わらせておく予定だったのですが、いろいろあって遅滞したので、原作の翻訳本が出る時とかぶってしまうタイミングになってしまいました。

二次妄想の世界は別物なのですけど。

このブログの二次小説読者さんは、これから原作の翻訳版を読む方も多そうなので(よくコメント下さる方達が皆そうだったというだけかな?)、ぜひ、ゆっくり楽しんでください。

「陳情令」のみつばの二次小説を楽しみにしてくださっている方。
だいじょうぶです。「陳情令」は逃げませんから。
そして、みつばが逃げ腰でも、スマホの待ち受け画面が勝手に変わるくらい追いかけられてますから(苦笑)

タイミングをずらしたい理由は、それだけじゃなくて、もともと7月は、リアルの世界で他にやることが山積みにあるので、ブログ更新は難しくなるだろうなと、前々から分かっていました。

分かっていたけど、6月までに更新が間に合わなかったので、二次小説「逢月撤灯」の更新は、8月頃をめどに再開予定ということにします。

4コマ漫画かイラストか雑記か。
ブログに戻ってこられたら、何か更新したいです。

それと、もしかすると、
二次小説の「忘羨」の初めて話より先に、1年くらい更新待ちしている例の「裏箱小説」を解禁するかもです。

例の「裏箱小説」って言ったら、あれです。「陳情令B」シリーズ。
あの二人の初めて話の続編のことです。→リンクページはこちら

表の「忘羨」の初めて話の後に更新したいから♪って言って、更新をずーっと先延ばしにしていたのに、とうとう、1年たった夏になっても追いついていない現状。

本当は、はじめて話の後に更新予定だった、「門外不出の秘儀」も出してしまったし、この裏箱小説も、もう先に更新しちゃってもいいのかも。と思い始めていて。

といっても、こちらも8月更新予定です。

ddの誕生日あたり。

みつばの「裏箱小説」の「裏忘羨」創作物を気にいっている方がいらっしゃったら、こちらの更新をおまちください。


【以下、コメントレス的な雑記】

みつばも、最近のコンサート映像の動画のdd見てます。
毎日見てます。1日3回は見ます♪見られなくても、イヤホンして、何か作業しながら歌や声を聴いてます。

コメントでも頂きましたが、本当に推しがいる生活って、楽しいですね♪
みつばも最近、病院で処方してもらった更年期症状の漢方薬を飲み始めましたが、薬と同じくらい、いえ、それ以上に効く気がします。

忘羨、裏忘羨、「ヒロさん(笑)」が、みつばの今の「モエヒネ(萌えヒネ)」です。

(追伸)

先週、お誕生日だった方、おめでとうございます!
「今が一番人生で若い」って、二次小説のddに言わせた事があったのですが、そうだと思います。(…みつばも、今の自分の年齢に愕然としてますけど)
これからも元気でいて、まだまだ、推しも見守っていき、萌え心で、中身はいつまでも乙女で楽しんでいきましょう♪



ブログ内、二次創作の応援ありがとうございます。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村





テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
ブログお休み中もご訪問くださった方、ありがとうございます。
コメント欄よりコメントを送ってくださった方、記事への拍手ボタンを押してくださった方、ありがとうございました!

二次小説更新までお休みするつもりだったのですが、
このままだとずっとブログに戻らない雰囲気になりそうだったので、ちょっと雑記書きにきました。

二次小説シリーズの最終話を更新するまでは、もう少し頑張れっ。←自分に言ってます。


というわけで、本日は、雑記なので、それでもいいって方は、お読みください。


運動系ゲーム「フィットボクシング2」(スイッチ)で、
イケメントレーナー、ヒロさん(アニメアバター)の元、ダイエットに励む、みつばの記録。

ついに、ブログのカテゴリつくっちゃいました♪



Fit Boxingプレイ記録


今までの、みつばのゲームプレイの雑記記事が入っています。

ヒロさんの中の声の方が、アニメ「魔道祖師」の日本語吹き替えで、金光瑤の声もされている方。
それで、みつばは、密かに「金様」と呼んでいました。
でも、まだ日本語吹き替え版では1話しか見てない上に、金様の声もサンプルしか聞いていないみつば(汗)

カスタマイズできる外見は、ドラマ「陳情令」の中の方達でイメージ。
みつばの大好きなggやddっぽく寄せています。


ここしばらく体調を崩していたみつばは、エクササイズもずっとお休みしていて、チビーズ達(とうとう身長160越えした長子と比較したらチビという意味)がしているのを眺めているだけでした。

ただ、だんだん不思議に思うことがあって。


あれ?鬼モードっていつ発動するの?

※「鬼モード」
インストラクターの口調が、「鬼コーチ」風になるもの。

もう結構やりこんでいて、上級レベルのエクササイズも出来るようになって、ヒロさんとの親密度も上がっているのに?

もしかして・・・。

と、調べてみたら、

「鬼モード」って……


追加コンテンツ(無料)をダウンロードする物だった!!


そりゃあ、いつまでたっても、「鬼モード」が発動しないわけだ(汗)←今さら。

「乙女ゲーム」みたいに親密度上げたら、追加されるものだと思いこんでいたけど。

…説明書はちゃんと読もうね。
自分もブログでさんざん書いていたけど。
やっぱり、大事だよ。お知らせとか、注意書きは。うんうん。



というわけで。

追加コンテンツをダウンロードするには、アカウントが必要で。
チビーズたちは持っていないから、長子のアカウントの「ヒロさん」にダウンロード。

長子は、「ヒロさん」のゲームしていないから、全然育っていないし、親密度もそれほどない。

「せっかく、コンプリートしていたのに~。自分のでやりたい~」とチビーズ1は不満げ。

でも、これで「鬼モード」ヒロさんに会える。

というわけで、みつばも参戦。

「鬼モード」ヒロさんでプレイしてみました♪

どう違うのだろう?ってワクワクしていたのですが。

エクササイズが始まる前。

ヒロさんが両腕を組んで、はすに構えて、こっちを見たのですよ。

それで、

「厳しめでいきますよ」って低めの声で言いました。

きたーーーっ!

本当に「鬼コーチモード」♪


やだ。なんだかドキドキする。

いつもは、「頑張りましょうね」って優しい声で言うヒロさん。
なのに、ちょっと怖い感じというよりクールで突き放した感じ。

「鬼モード」っていうより「Sモード」。

ちょいM気、完全受け体質のみつばには、とってもいい感じモード。←これこれ。

それで、エクササイズの最中。

丁寧に教えてくれるのは、通常のヒロさんと変わらないのだけど、
所々で、「Sモード」になるヒロさん。


「もっと本気みせて」

…はい~~♪

「まさか、もうばてたなんて言わないですよね?」

…大丈夫です♪


「ここから追い込んでいきますよ」

…もっと追い込んでください♪

「余計なことは考えない」

…あ、すみません。ちょっと妄想してました。

「努力は決して裏切らない」

…そうっすか。みつばは努力というものが一番苦手なんですよ(汗)

「たるんだ体は過去のもの」

…げっ。現在進行形!


しかし、たまらんですよ。「鬼モード」ヒロさん。

低めの声で、ほどよく責めながらコーチしてくれるのが、またいい感じ♪


そして、エクササイズが終わると。

「鬼モード」ヒロさんが、こう言いました。

「よく頑張りましたね」


きゃああっ!!本当に言った!妄想じゃない!
ほんとに、「飴とムチ」!!


しかし、また両腕を組んで、
Sっ気たっぷりな態度で、こちらを見ているヒロさんの図(笑)

「気持ちのいいエクササイズでしたよ」って、
斜め45度の角度で言ってくれました。

しかし、隣でプレイしていたチビーズ1(次男)が、なんと、ミスせずに完全エクササイズを達成した為、鬼モードヒロさんにこんな事を言われてました。

「信じてはいましたが、驚きましたよ」って、褒めていて。

ええ~~~。いいな~~。
信じてた。なんて、みつばも、いつかヒロさんに言われたい~。

と、指くわえて、本気でうらやましがる、ゲームプレイ年齢20歳のみつばなのでした。

「鬼モード」ヒロさんが良かったので、その日は調子にのって4回プレイしたみつば。
その夜から肩甲骨の後ろが筋肉痛になりました(苦笑)


「鬼モード」ヒロさん。

ああ。でも、これ、みつばには調度いい「S」加減です。
まあ、もう少し言葉攻めしてくれても、OKですけど、そのあたりは脳内で妄想しよう。

通常の、優しくて甘々のヒロさんもいいけど。
この、イケボで優しすぎると、何か企んでるキャラ?って思っちゃうから(笑)

これくらい、Sモードで、ちょい厳しめでトレーニングしてくれると。



…こんな態度しているけど、
本当は、みつばの事好きなくせに♪

って、いう、みつばの頭腐ってる?っていう、妄想モードでプレイできるから、楽しかったです。



この夏のみつばの目標。

1、「5キロ体重減らす」or ウエストを10センチ減らす。
2、二次小説「逢月撤灯」シリーズを最終話までブログで更新させる。


ヒロさん風に「テンション上げていきますよ」。


ドラマ「陳情令」に、まだ、はまっていますよ♪の方、または、みつばの目標を応援してくれる方は、
白い拍手ボタンを押してください。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

web拍手 by FC2
このブログで、主にアジアドラマの二次創作していますが、
管理人のみつばが、それらの国のことに関しての知識がほぼ無かった。ということは、雑記等まで読んでくださっている方はご存じの通り。

ドラマにはまった方が、「このドラマをきっかけに言語を勉強し始めました♪」っていうコメントも、よく頂いていたのですが。
そして、「みつばさんもどうですか?」ってよくおすすめして下さったりもしていたのですが、いつも「…日本語も不自由しているので、まず日本語から」という消極的なお返事ばかりしてました。

昔、ブログの雑記で、同じことを書いたのですが、みつばは、生まれつき言語理解がゆっくりな所があるので、日本語の番組も、補助で字幕つきで見ています。

ブログ書いているのに?
さらに、日本語の翻訳されていない時から、外国のドラマの二次小説書いているのに、何いってるの?この人?と、当時も読者さんに、冗談に思われたらしいけど、事実なのです。

そんな内情もあって、言語に関しては、みつばは言葉を濁してきたのですが、ちゃんと勉強すれば、今より「国語」能力は上がるのは間違いありません。

一昨年、昨年、ドラマ「陳情令」にはまった読者さん達から、「学びはじめました」コメントもらってから、時間もたっているから、あの時、中国語勉強し始めたって方達は、かなり上達しているのでは?って思っています。


みつばは、ずっと歌や動画で聴いていて、
字幕では読めるようになった言葉も増えてますが、勉強はしていないので、相変わらずです。

そんな、かぎりなく初心者に近い初級者のみつばが読んでみて「これ、いい!」と思ったのが、こちら。





画像をクリックすると商品紹介ページにリンクしますが、
その後の購入等に関しては、自己責任でお願いします。


「中国語」と書いてあるのですが、
基礎を勉強するテキストというより、「どうやったら中国語」をマスターできるか?という基本的なことを教えてくれるテキストでした♪

そうそう、こういうことが知りたかったのーっ!という話題が盛りだくさん。

たとえば、

「中国」ってどこにあるの?

中国語って何?

中国の文化って、どういうの?

好きなドラマや、推しのアイドルができて情報を知りたいのだけど、
どこに行って、どうやったら調べられるの?

ドラマや推しのアイドルの言葉を、自分で聞き取れるようになりたい♪
でも、勉強の仕方が分からない。

まず、何から始めればいいの?

など。

基礎すぎて、誰かに尋ねるのも憚られる。
というか、聞ける人がいない。
さらに、何を聞いていいかも分からないレベルに初心者。

そんな、みつばには、ちょうどいいテキストでした♪


中国の芸能人も、個人的な記事をアップしているSNS、「WEIBO」。
この見方も丁寧に書いてあります。

だから、「中国語」を学ぶ本というより、
まずは、何から始めていいかも分からないって方の為の情報満載。
本当にビギナー向きです。
見ていて、楽しいので買ってよかった♪


【以下、ブログコメントのお返事】


個々では無く、まとめになってすみません。
コメント欄よりコメントを書いてくださった方、ありがとうございます!

・「魔道祖師」原作本(日本語翻訳版)について。

みつばは、まだ入手していません。
3巻、泣けたでしょう?(思い出し泣き)
以前、ブログでネタバレいっぱいで、そのエピソードのことを書いてしまいましたが、
コメント読んで、自分の翻訳があっていて良かった。←(苦笑)という思いも。
ドラマ「陳情令」には無かったけど、空白のシーンであったかな?という想像の元、二次小説「背馳」書いていました。


・BLアジアドラマについて。

「ハイロイン」のことは、以前も読者さんからおすすめやコメント多かったものです。
まだ、未視聴です。
タイBLドラマ等、はまった方も多いとお聞きし、リアルの知人も沢山見たって話してましたが、みつばは、初めて、あるタイドラマを1話だけ見ました。動画配信サイトのポイント消費で。

シリーズものなのに、最終回後のスペシャルドラマ。
だからCPが、どういう過程で付き合ってるのかも分からなかったのだけど、ドラマ内でダイジェストが入っていたので、それで何とか物語の流れを把握。

最初は、文化とか言語とか、独特の音楽の入れ方やギャグの間(汗)にちょっと戸惑ったりしましたが、慣れたら、面白かったです。
シーズン2もあるらしい。みつばが、初めて見た海外のBLドラマが、これになるのかな?
BLも。コメディタッチのハッピーエンドものを、今は、求めている感じのみつばです。


・「魔道祖師御膳」

先日の記事にのせた料理は、魏無羨が昔すんでいた所の名物を使用したご飯。
蓮の実、蓮。蓮の花。
今、ちょうどはまっているので、それまで料理に関心が薄かったみつばもいろいろな料理を作ってみようって気になりました。
今日は、蓮の実のポタージュ作ってみよう♪
デザートのサンザシで、「風呂桶」作ってみたりして(笑)

・二次小説「逢月撤灯」。

感想を送ってくださった方、ありがとうございます。
「はじめて物語」???となるくらい、ミステリーか推理もの風になっている現在。

・・・リアルの話。

12話だけ読んだ、8歳の子どもが「面白い~。真犯人誰なのかな?この話の続きは~?」と、とてもくいついてくれたのですが、続きはアップしていないのよ。

ブログ記事をのぞきこんでいたから、漢字が多いし、子どもには使用している文言も難しいから、すぐに飽きるだろう、と、ただ見せたら、しっかり読み込んだらしい。

二次小説の続きを楽しみにしてくれる読者が増えたのは嬉しい。
そして、13話、14話は、読んでも大丈夫だと思う。

でも。

「裏箱」は絶対に見せられません!


というか、読ませられないよ。

母が書いているのは、アクションや推理ものでは無く、ファンタジーラブロマンス。←なのかな???



・「魔道祖師」翻訳版4巻について。


今月は、とうとう「魔道祖師」原作4巻発売でしたよね?
萌え萌えエピソード連発の4巻は読みたいな~。

3巻までは、あまりBLの雰囲気が感じられないってコメントも少なくないのですが、そうなんですか?
あれ?みつばは、原作読んだ時、「もう完璧にBL」って思ったのですけど、読む順序が違ったからかな?(←4巻と番外編から読んだ人(笑))

でも、3巻までも、結構、そういうシーン出てきた印象だったのだけど。
初級者レベルのみつばはそうでも、BL好きの方には、物足りない印象なのかしら?
発売されている本の日本語翻訳のニュアンスもまだ知らないので、機会があれば見てみます。


「魔道祖師」4巻では、「忘羨」のはじめて物語がしっかり書かれているはずなので、読まれる方は、楽しんでください。


・・・それで。


【お知らせ】

何度も同じお知らせばかりになってしまいますが、
ブログの更新をしばらく休止します。

休止の間、中国語のムック本眺めたり、
まだ数話しか見ていない「陳情令」の日本語翻訳版や、
「魔道祖師」アニメ23話までの録画を見て、ゆっくり英気を養います。


二次小説。「逢月撤灯」の続きを更新する前に、またブログに戻ってきますね。

次回更新は「解決編」を一気に最後まで更新したい想い。
せめて「裏箱」突入直前までは。

それでは、暑い日が続くようになってきたので、みなさまもお体に気をつけて。
それぞれの「萌えヒネ(モエヒネ)」を注入して楽しんでください♪

「みつばのたまて箱」へのご訪問ありがとうございます。
ブログ記事への拍手(「検事プリンセス」「陳情令」その他のジャンルの二次小説記事)を送ってくださった方も、ありがとうございました!


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村




テーマ:中国ドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

web拍手 by FC2
「医食同源(薬食同源)」の思想の元、
みつばの今の体調にぴったりの食べ物が、奇しくも「魔道祖師(陳情令)」に出てくる物ばかり。

食べて、すぐに効果があらわれるという物では無いと分かっていて。
でも、本当に食べたいという気持ちもあるから不思議。

というわけで、「蓮根と排骨スープ」に加えて、
「蓮の実粥」を作って食べています。

デザートは、「ナツメ」と山査子(さんざし)のドライフルーツ。
茶は、「蓮花茶」←写真には写ってません。

写真に写っているナツメは、蜜漬け(?)の結構甘くて、しっとりタイプのもの。
サンザシ(細長いもの)も、砂糖入りの甘酸っぱい加工物。どっちも美味しいけど、食べ過ぎてしまいそう(汗)



みつば作、「魔道祖師御膳」…と、心の中で勝手に名づけるみつば。

hasugayu02.jpg


写真には無いけど、
みつばが結構気にいって食べている「ナツメ」菓子はこちら。





蜜ナツメと異なって、食感がふわふわで砂糖は入っていない。
そんなナツメの中に挟まっているクルミの香ばしさとカリっとした食感のコントラストがいい感じ♪←よく分からない食レポ。

個別包装されているので、ちょっと食べたい時につまんでいます。

「蓮の実」粥。

みつばが書いた、「陳情令」の二次小説、「秘伝のレシピ」の中で、
藍忘機が魏無羨に、思追が、江澄からもらった蓮の実で作った粥を夕食に出すシーンより。

その粥とは、イメージ違います。

二次的妄想で、藍忘機が魏無羨に作った粥の中には、蓮の実以外にも、他の野菜とかも煮込まれていて、上にピータンなんかも乗っているイメージでした。みつばの中では。

みつばが作った「蓮の実粥」のレシピは、このブログでも昔、一度記事に書いた、みつばの好きだった日本の小説「みをつくし料理帖」のレシピを参考に作った、鍋で蓮の実と一緒に米から焚くシンプルな粥。

蓮の実(乾燥)は、半日。または一晩つけておく。
じっくりと、米から焚くので、ふっくらとした粥に、やわらかく煮込まれた蓮の実がとても合ってます。
そのまま食べても良し。好みで塩や味噌で味付けしても美味しい。

「みをつくし料理帖」のドラマ





(ドラマ版では「蓮の実」粥のエピソードは無かったかも?)
みつばは、このドラマとは、別の民放のスペシャルドラマ版も見てました。
映画版は未視聴。


どんなに辛いことがあっても。
いつも、大切な人、食べて欲しい人のことを考えて、
丁寧に料理を作る、主人公の真っすぐに生きる姿勢に感動した作品でした。

…で、話を「陳情令(魔道祖師)」妄想に戻すのですが(笑)

みつばの二次的妄想の藍忘機は、いつも、魏無羨の事を想って、
魏無羨の為に、美味しくて体に良い料理を作っている。そんな印象です。

「陳情令」の藍忘機は、「仙督」に就いたので、仕事は忙しいかもしれない。
でも、「魔道祖師」の藍忘機と、そこは同じ。愛する人の為に料理するよね♪

ちなみに。

みつばが自分の為にこの料理を作った日。

家族は、蓮の実粥は食べないので、コロッケを大量に(30個以上)作りました。
大皿いっぱいのコロッケも、大鍋いっぱいの蓮根と排骨湯もあっというまに食べつくされましたけどね。
健康で何より。



拍手を送ってくださった方、ありがとうございます!(「検事プリンセス」「陳情令」記事)
コメント欄より、コメント送ってくださった方、ありがとうございます。
お返事は、また次回させていただきますね。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「逢月撤灯」(12話)です。

二次小説を読む注意点、「陳情令」の他の二次小説も ←(以下、必読の注意書きです)
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


コメント欄は、二次小説記事の下方にあります。
コメント記入に関しての説明は、こちらから。

「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


※この二次小説は、「逢月編」シリーズ「恋教え鳥」の続編となります。

※タイトルの「逢月撤灯」は、「愛月撤灯(あいげつてっとう)」という、熟語をもじった言葉です。

「続きを読む」からお入りください


続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「逢月撤灯」(11話)です。

二次小説を読む注意点、「陳情令」の他の二次小説も ←(以下、必読の注意書きです)
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


コメント欄は、二次小説記事の下方にあります。
コメント記入に関しての説明は、こちらから。

「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


※この二次小説は、「逢月編」シリーズ「恋教え鳥」の続編となります。

※タイトルの「逢月撤灯」は、「愛月撤灯(あいげつてっとう)」という、熟語をもじった言葉です。

「続きを読む」からお入りください


続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「逢月撤灯」(10話)です。

二次小説を読む注意点、「陳情令」の他の二次小説も ←(以下、必読の注意書きです)
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


コメント欄は、二次小説記事の下方にあります。
コメント記入に関しての説明は、こちらから。

「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


※この二次小説は、「逢月編」シリーズ「恋教え鳥」の続編となります。

※タイトルの「逢月撤灯」は、「愛月撤灯(あいげつてっとう)」という、熟語をもじった言葉です。

「続きを読む」からお入りください


続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
【お知らせ1】

「陳情令」みつばの二次小説INDEXを更新しました。

「逢月編シリーズ」

・「逢月撤灯」1~9話。

「道侶編シリーズ」

・「門外不出の秘儀」 1話、あとがき。(裏箱専用ページ)

「検事プリンセス」二次小説INDEX2を更新しました。

・「MISS YOU」 未完の1話とあとがき。

本編シリーズ「聖夜の祈り」おまけ話の後に。
時間軸では、過去の話で、番外編ではあるのですが、「聖夜の祈り」の後日談も含まれていたため。

【お知らせ2】

「登場人物・名称一覧」を更新しました。(惑い石)

【お知らせ3】

「陳情令」みつばの二次小説シリーズ、
「逢月撤灯」の10話以降の更新について。

校正が進めば日曜日か週明けあたりで続きを更新出来るかな?という感じです。
はっきりとした日時が確約出来ないのですが、二次小説を読んでくださっている方は、そのあたりでお待ちください。

【コメントレス的な雑記】

コメントを送ってくださった方、ありがとうございます!
(コメントのお返事、まとめてさせて頂いてます)

「魔道祖師」原作小説、日本語翻訳版、いかがですか?
今月発売予定の4巻は、読んだ時、みつば的には、萌え萌えシーン連発でした。
読まれている方は楽しんでください。

「陳情令」コンサート。
もしかしたら・・・忘羨役の二人以外で、みつば推しのあの人や、あの方は、いらっしゃるのかも!?と考えたりもしましたが、それでも行くのは無理なので、草場の影から(←まだ生きてる)、涙流しながら、そっと見守っています。

「恋教え鳥」の夫婦、本物見ました?
二次小説の二人は、「恋教え鳥」に教わることは出来るのでしょうか?
藍湛は、元から“知ってた”っていう、二次小説の隠れ設定というのは、この前の「門外不出の秘儀」で明かした通りです。
そのあたりの裏設定をふまえて、「逢月撤灯」の大人シーンを読んでみてください。←まだ、「蔵」所蔵で、現時点でブログ未公開状態。

「陳情令」の新情報(全編、日本語吹き替え版の話)、教えてくださった方、ありがとうございます。
全く知りませんでした。←相変わらず。

動画の方は、スマホに勝手におすすめ動画が出てくるので見る時もありますが、「魔道祖師」「陳情令」関連サイトやSNSに触れていないので、情報に疎いです。

みつばは、「あつまれ萌え森と妄想の花園」という所に一人ぼっちで生きている住人。
そこに、訪ねてきてくれた同志たちが話をしてくれたり、お土産で持って来てくれる材料や情報のおかげで、萌え森(ブログ)で生きられているのだな~…としみじみ感じています。

モエヒネ(萌えひね)、みつば語録を使ってくださった方、ありがとうございます。

体調のお気遣いをしてくださった方、ありがとうございます。
本当にまずいって状態になったら、予告無しにブログ休止するかもしれませんが、今は文も書けます♪「陳情令」モエヒネが、まだ効いてます(笑)

ブログへのご訪問、記事への拍手、ありがとうございました。

コメント記入についての説明はこちらから。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
// ホーム //