fc2ブログ
管理人★みつば★の好きな小説、ドラマ、映画等の感想やイラスト、小説などの二次創作物がおかれています。
プロフィール

★みつば★

Author:★みつば★
「みつばのたまて箱」にようこそ。
管理人★みつば★です。
記事の中にお好きな物があれば
是非一緒に楽しみましょう♪

最新記事

カテゴリ
月別アーカイブ

訪問者様♪

更新通知登録ボタン

記事更新を通知します

検索フォーム

QRコード

QR

中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「新年快乐」(5話)です。

二次小説を読む注意点、「陳情令」の他の二次小説も ←(以下、必読の注意書きです)
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


コメント欄は、二次小説記事の下方にあります。
コメント記入に関しての説明は、こちらから。

「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


この二次小説は、「道侶編」シリーズ、忘羨の二人は、道侶(恋人)関係の時期の話になります。
時間軸だと「藍湛生日快乐」の後くらい、春節(旧正月)の話。


※新年快乐の「乐」の日本語漢字は、「楽」です。

「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「新年快乐」(4話)です。

二次小説を読む注意点、「陳情令」の他の二次小説も ←(以下、必読の注意書きです)
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


コメント欄は、二次小説記事の下方にあります。
コメント記入に関しての説明は、こちらから。

「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


この二次小説は、「道侶編」シリーズ、忘羨の二人は、道侶(恋人)関係の時期の話になります。
時間軸だと「藍湛生日快乐」の後くらい、春節(旧正月)の話。


※新年快乐の「乐」の日本語漢字は、「楽」です。

「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「新年快乐」(3話)です。

二次小説を読む注意点、「陳情令」の他の二次小説も ←(以下、必読の注意書きです)
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


コメント欄は、二次小説記事の下方にあります。
コメント記入に関しての説明は、こちらから。

「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


この二次小説は、「道侶編」シリーズ、忘羨の二人は、道侶(恋人)関係の時期の話になります。
時間軸だと「藍湛生日快乐」の後くらい、春節(旧正月)の話。


※新年快乐の「乐」の日本語漢字は、「楽」です。

「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「新年快乐」(2話)です。

二次小説を読む注意点、「陳情令」の他の二次小説も ←(以下、必読の注意書きです)
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


コメント欄は、二次小説記事の下方にあります。
コメント記入に関しての説明は、こちらから。

「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。

【注意】 今回の小説には、大人向けのBL表現や、描写が含まれています。
自分は、精神的に大人だと思える方のみ、お読みください。


この二次小説は、「道侶編」シリーズ、忘羨の二人は、道侶(恋人)関係の時期の話になります。
時間軸だと「藍湛生日快乐」の後くらい、春節(旧正月)の話。



※新年快乐の「乐」の日本語漢字は、「楽」です。

「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「新年快乐」(1話)です。

二次小説を読む注意点、「陳情令」の他の二次小説も ←(以下、必読の注意書きです)
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


コメント欄は、二次小説記事の下方にあります。
コメント記入に関しての説明は、こちらから。

「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


この二次小説は、「道侶編」シリーズ、忘羨の二人は、道侶(恋人)関係の時期の話になります。
時間軸だと「藍湛生日快乐」の後くらい、春節(旧正月)の話。


※新年快乐の「乐」の日本語漢字は、「楽」です。

「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
「陳情令」、みつばの二次小説、「胡蝶の夢酔い」のあとがき雑記です。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師」のネタバレを含んだ雑記です。
未視聴の方。これから見ようと思っている方は、ご注意ください。



(OK、という人は、およみください)







「胡蝶の夢酔い」の中にでてきた「山茶花」の花言葉に関しては、5話のあとがきで書いた通りです。

読者さんのコメントにありましたが、まるで「忘羨」の花言葉のようにも見えます。

「ひたむき。困難に打ち勝つ。君が一番美しい。永遠の愛。あなたは私の愛を拒絶する」

うーん…。たしかに白い花の意味すら、「忘羨」みたい。
過去、藍忘機の愛を拒絶した(つもりは無いけど、結果的にそうなった)魏無羨みたい。(苦笑)


みつばの中では、原作「魔道祖師」の印象だと、魔道祖師の「忘羨」のイメージ花は、「芍薬」と「蓮花」です。

原作小説中、この2つの花は、重要な場面で出てきています。

「山茶花」の話は、みつばの二次的妄想の「忘羨」話です。

子どもの頃、みつば自身が、椿の花の蜜をよく舐めていたという記憶から。
時期的に、「胡蝶の夢酔い」は秋の話なので、「山茶花」なのですが、花言葉もぴったりで。

そして、この話で、今まで書いた二次小説の伏線を回収。
「解語の花」「永遠の愛」。他にもあったかな?(汗)

藍忘機と兄様が、なぜ、花言葉に詳しいのか?って理由。
それは、二人の母親が、教えていたから。ということが、「胡蝶の夢酔い」で明らかに。
魏無羨は、まだ「胡蝶の夢酔い」では、はっきりとは気づいていませんけど。

二人の母親については、ドラマでも原作でも、情報や記述が少ないです。
なので、お母さんの話や設定は、みつばの二次創作の中で、妄想補完して書かせて頂いています。




藍忘機の酒酔いの話。

ドラマ「陳情令」の中ではありませんでしたが、原作「魔道祖師」の中で、藍忘機は、思いっきり、酒酔いした奇行を、弟子達に見られているエピソードがあります。

「義城」の話の後のエピソードだから、たぶん、本では3巻か4巻。

ドラマ「陳情令」では、弟子達に、魏無羨に酒を運ぶ姿を見られて驚かれている程度の藍忘機ですが、原作の藍忘機は、結構、凄いことをやらかしています。
魏無羨が、あたふたしながら、フォローしなくてはいけないくらい。

その後、魏無羨は、抹額の秘密を、知ることになります。

ちょうど、今「魔道祖師」の日本語吹き替え、地上波アニメ放送で、流れたエピソードでしょうか?←みつばは、録画ためていて、まだ日本語版は1話も見ていません(涙)
このアニメエピソードは、原作にあるエピソードです。

なぜ、弓術大会の時に、魏無羨が藍忘機の抹額を取ったことが、そんなに問題だったのか?っていうところ。

ドラマ「陳情令」では、魏無羨の部屋で酒飲みして酔った藍忘機自身が、魏無羨に「抹額」の意味を語ってますね。

そんなに重要な「抹額」。

原作の藍忘機の酒酔いエピソード(3回あるうちの2回目)で、この抹額を、藍忘機自身、周囲がびっくりするような使い方をするって話です。

そのあたりは、今後発行される予定という、日本語翻訳版「魔道祖師」でお確かめください♪

(注意)みつばは、「魔道祖師」「陳情令」のいちファンであり、日本語翻訳版の発売元さんや製作者さん、原作者さんと関係ありません。


コメントレス的な雑記になりますが。

「陳情令」にはまったお友達さんが、「つっこみどころが沢山ある」とおっしゃっていたという方。
みつばも、お友達さんと、実は、同じこと考えてました。

みつばは、妄想屋とはいえ、創作もしている身なので、物語のどのあたりをどうつっこみたいか、という話はブログではあまり語れませんけど。。。

ただ、ドラマ「陳情令」、アニメ「魔道祖師」、原作小説「魔道祖師」、ラジオドラマ「魔道祖師(中国語)」、漫画「魔道祖師」(←漫画版は「赤笛雲琴記」というタイトルで発行されています。日本語訳はまだありません)、を一通り、かじったみつばの印象なのですが。

ドラマ「陳情令」で強く感じたことは。

『魏無羨には、落ち度が無かった』ということを強調した設定で、制作されているということ。

魏無羨が、ああいう事態になった流れの中で、魏無羨は、悪くない。という脚本と演出になっていると感じました。

やはり、ドラマで改変された箇所。「陰鉄」設定。
そして、「寒潭洞」「天灯式」のエピソードで、魏無羨と藍忘機が同じ「義」の元、「悪」に立ち向かうという物語があるから。

BL要素を抜いただけでなく、そういうところが、原作と違うように思いました。

屍傀儡や幽鬼の扱い方。

「陳情令」の魏無羨は、温氏に対抗するための手段として用いていたのですが、「魔道祖師」では、ダークヒーロー的に、闘う手先として魏無羨が、操っています。

そのあたりでも、みつばの中の印象が違う、「陳情令」の魏無羨と「魔道祖師」の魏無羨です。

「魔道祖師」魏無羨はとても魅力的なのですが、みつばは「陳情令」を先に見て、中の人込で、「陳情令」の魏無羨にはまってしまったので、二次小説では、そのイメージになっています。

それで・・・。

みつばなりに翻訳して原作は読みました。
ドラマでは、謎だった箇所やつっこんだところを、原作で解決すると思ったのです。

しかし。

…違うところでも、つっこみが余計に増えた(汗)というのが、正直な感想です。


だけど、原作のおかげで、謎がとけた所もいっぱいあります。

観音殿で、どうして、藍忘機が金光瑤の腕を切り落としたのか?

ドラマ見ていて、みつばは分からなかったのですが、原作では、そうしなければならなかった理由が書かれています。

他にもドラマでは語られなかった、藍忘機の胸の焼き印のこと。
なぜ、いつ、つけたのか?の理由。など。

美しい景色の中で、美しい人々が、美しい愛と義を紡ぐ物語。
どのキャラを見ても、キャラ萌え出来て、大まかなことは目をつぶれます。じゃなくて、どっちでもいいです♪

でも、ちょっとやっぱり、どうしても気になって、つっこみたい点が1つあるのです。

それは・・・・・・。


原作で、魏無羨が、宿屋で藍忘機と初めてえっちな事をした時。魏無羨が、『自分でも触れたことの無い所を藍忘機に触れさせている』みたいなことが書かれた箇所。(←みつばの一番のつっこみどころ、そこ!?)

…みつばの翻訳間違いかな?って。

いやいやいや。

だって、魏無羨は春本、春画を、昔、山ほど見てきた男だって語っていたし。

うぶな女性なら、そういうこともあるだろうけど、年ごろの男ですよ?
本当に、触ったことない?
春本や春画は、どういう感じで見ていたのでしょう。本当に、ただ見るだけ?(←見るだけなんでしょうね)

過去では、女の子とキスだってしたことなくて、誰かさんに、強引にファーストキス奪われちゃう美少年でしたから。そういうこともあるでしょう。…あるかな?(遠い目)

藍忘機の方も。

初めてのはずなのに…。手順知っててやってるよね?って所とか。

それで、初心同士の二人のはずだけど、
番外編の「香炉」では、夢の中とはいえ、もう、ハード系なプレイしているし(汗)

誰か、この、BL小説読むのも初級者のみつばに教えてください。
こういうものなんですか?BLって。と、思いながら、読んでいたみつば。

そのあたりの、つっこみを、みつばなりに妄想して、
「陳情令」二次小説の「忘羨」の初めて物語を書いているので、(たぶん3月更新予定)、原作読みの方も、そうで無い方も。

原作の初めて物語と違う流れと話で良ければ、読んでみてくださいね。

↑ここ大事ですよ。今後、原作も日本上陸するので、初めて読む方は、読んだ時に、あれ?あの二次小説と違う。とか思わないように。みつばのは、「陳情令」基盤の二次創作の世界です。


二人の「初めて話」の前に。

明日より、二次小説「道侶編」シリーズの中の春節話を更新スタート予定です。←(お知らせ)

今回は、数話あります。
連日更新出来ないかもしれません。
もし、更新できないと思った日は、お知らせします。


それでは、みつばの「陳情令」二次小説シリーズを読んでいる読者の方は、
新作更新まで、あと1日お待ちください。


ブログへの拍手、コメントを送ってくださった方、
二次創作の感想を書いてくださった方も、ありがとうございます!

アニメ「魔道祖師」の日本語翻訳版は、そういうわけで、まだ未視聴です。
でも、日本の吹き替え声優さん達が豪華だってことは知っています。

さらに、アニメでは、おじさん世代が美形すぎて困る!!(笑)

ドラマでも、皆さん、素敵でかっこいい役者さん達が演じられていたキャラクターなのですが、アニメになると、(たぶん原作のイメージでも仙師の外見は若い)若者達より存在感あるよ、みつばの中で。って思いながら、動画視聴していた覚えがあります。

アニメ「魔道祖師」見ていたら、イケメンおじさま世代で、二次創作しちゃうよ♪くらいの勢いなので、ちょっと自制ぎみ(苦笑)

コメントにご挨拶を送ってくださった方も。二次小説を楽しんで頂いているようで良かったです。こちらこそ、よろしくお願いします。


(追伸)「検事プリンセス」ファンの方、記事への拍手、ご訪問ありがとうございました♪

コメント記入についての説明は、こちらから。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
「みつばのたまて箱」へのご訪問ありがとうございます。
二次小説の新作更新ではなくて、すみません。

単なる呟き雑記なので、興味のある方はどうぞ♪



「陳情令」みつばの二次小説シリーズ。「逢月編」の「胡蝶の夢酔い」のあとがきをアップしていないのですが、それまで書いていた雑記を読んでいたブログ読者の方は、もうお分かりのことと思います。

「胡蝶の夢酔い」で、二次小説INDEX内(シリーズ話更新中)の文字が、とうとう消えます。

それが、何を意味するかというと、1年以上続けてきた、みつばの二次小説シリーズで、ようやく、みつば妄想の中の、「忘羨」の二人の、初めて物語につながるということなのです。

…何が初めてって?問うまでも無く(笑)

本当に、とうとうここまで来たという感じ。

でも、本当なら、もう、今の時期、みつばの二次小説自体、完結している予定だったのです。

昨年更新した、藍湛の誕生日祝い二次小説のあとがきにも、そんな呟きしていました。

「来年の藍忘機の誕生日には、みつばの「陳情令」二次小説シリーズが完結していますように(祈)」って。

「回家編」は、かろうじて、完結できたのですが、
作ったプロットの数から、1年くらいで、全部完了するつもりだったものですから。

それでも、ようやく、過去に書いていた未来の話と、更新中の話がつながるところまできました。

「初めて物語」(←タイトルは違いますよ)の前に、「道侶編」シリーズの、春節話を先にアップ予定です。

これも当初の予定と違って、本当は、1月末か2月には「初めて物語」を更新して、その後すぐにタイミングよく春節の時期に出そうと考えていた話。

未来の話にはなりますが、もう、後で…はどうなるか分からないし、シリアス話でもないので、先に出しておこうと思って書き進めていたのですが。

―――書いても、書いても終わらない。あれ?(汗)

いえ。全く難しくない、プロットだったのですよ(…と、過去のみつばは思っていた)

やっぱり、一番の山場は、「回家編」シリーズだったから。

それが完結出来たので、もう「恋人」になった「忘羨」の話は、楽に書けると♪

今後更新予定の、「道侶編」シリーズの、未公開の話の中には、「暗翳の灯」くらいシリアスなプロットも混ざってはいるのですが、それと、みつばが、ブログでどうしても更新しておきたい3つの「忘羨」二次小説話以外は、寝てても書けるね♪くらいに考えていたのです。(←寝てたら書けませんよ。)

こんな呟きを雑記っているくらいなら、創作を先に進めればいい、ということで(苦笑)


(コメントレス的な雑記)


・「検事プリンセス」の二次小説記事を読んでくださっている方。
拍手を送ってくださっている方もありがとうございます!

・「陳情令」記事、二次小説&4コマ漫画の感想、コメントを送ってくださった方、ありがとうございます。

ここ数年間は、ずっとこの時期は、慌ただしい感じです。

子どもたちが使用するバッグや上履き袋、ランチョンマット等、手作りしているのですが、
今年も、また作らなくては。と、1年前から思っていて、今から始めます。←後伸ばしがこんなところまで。

手芸に関しては、周囲にプロ並みの腕を持つ人達(というか、売れるものを作っている人)がいるので、みんなの作品を見たり、もらったり、買ったりして使うのが好き。
でも、自分でも楽しんで作っています♪


(まとめ)


「陳情令」みつばの二次小説シリーズ「道侶編」の春節話(読み切りとか書いてましたが、数話あります)の更新まで、もうしばらくお待ちください。


コメント記入についての説明は、こちらから。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
「陳情令」(魔道祖師)みつばの【裏箱】二次創作漫画INDEX2です。
(更新日:2021.0219~2022.1030)

「みつばの裏箱」の見方、説明については、こちらから。

(注意)下記のリストの漫画は、全部、このページの「裏箱」でしか読めません。




・「取引」更新NEW

・「没有」

・「誓約」

・「主従以上、なんとか未満な二人」

・「発明成果」

・「入門の理由」

・「愛の欠片」

・「陳情(桃)太郎物語」

・「ペアルック」

・「帰る時機」

・「女将の気づかい」

・「開発担当VS書付担当」

・「心のこもった贈り物」

・「彼の背中を追いかけて」

・「忘羨CPの方言講座」

・「彼のビフォーアフター」

・「彼の悩み-羨羨ver-」

・「彼の悩み-湛湛ver-」

・「初めて記念日」

・「大切なのは」

・「腹をわって話そう」

・「彼の心」

・「彼の噂」

・「二人の願望」

・「拗ねぼう」 


この「裏箱」専用記事では、更新される度に、新しい記事がトップに重なっていきます

裏箱で、他の漫画が読みたい時は(拍手を)「もっと送る」ボタンを押してページをめくってください。

「陳情令」二次創作漫画INDEXのページは、こちらから。
このINDEXは、直接リンクで読める記事と、裏箱記事が混ざっています。


(お知らせ)

今後は、「裏箱系」(←いわゆる大人向け創作)の漫画で無くても、この「裏箱」INDEX2のページで更新します。


コメント記入についての説明は、こちらから。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:ボーイズラブ - ジャンル:アニメ・コミック

web拍手 by FC2
「みつばのたまて箱」へのご訪問ありがとうございます。


(お知らせ1)

今年、中国では2月12日が春節(新年のお祝い)。

春節の時期に、その話を書いた「陳情令」の二次小説(「道侶編」シリーズ)を更新したかったのですが、間に合わなかったです。

お祝い期間が終わってからに、なりますが、仕上がり次第、二次小説は更新したいです。



(お知らせ2)


コメント欄からコメントを送ってくださった方、ありがとうございます。

このジャンルの記事(陳情令(魔道祖師)記事)でも何度目かの重複したお知らせとお願いにはなるのですが。
あらためて、お知らせを。

ブログ記事内の誤字の件。

ブログ内には、多数の誤字があります。

とくに、「陳情令」「魔道祖師」のジャンルの記事は、二次小説の中だけでなく、雑記にも漢字間違いの誤字が多くあります。

↓特に多い誤字をあげておくと。

清室→静室。
金陵→金凌。
寒譚洞→寒潭洞
温宇→温寧
阿青→阿菁

(他にもあります)

変換間違いや、勘違いで書いていた物もあり、
『余裕がある時に直しておきます』お知らせも、もう何度か書いていて、自分でも情けないのですが、これは『やる気が出た時に直しておきます』連絡です。

二次創作でも、本来なら、本家で出てくる名称を正式に書いておくべきなのですが、過去の記事をずっと遡ってファイルを探し、さらに、その箇所を読み直して修正するという作業は、地味に手間と時間がかかっています。

データを引きとり、一括変換するという技もあるのですが、これに失敗すると、余計に手間が増えることになることも怖くて。

コメントで、ご指摘を受けた、意味の違う言葉の誤用や、おかしな文言、完全な名前間違い(小説の中で、人物名が逆になっていたり)は直しているのですが、過去記事の漢字間違いは、見つけても、スルーでお願いします。

二次小説を気にいってくださっているために、少しでもブログを良くして欲しいというお気持ちは嬉しいですし、本家のドラマや原作と違う字が使われていて、見苦しくなっている点も申し訳ありません。

ただ、過去記事の修正より、新しい創作を進めたい気持ちと、ブログ以外にも時間や力を使いたいこともあるため、そのあたりは寛容に受け流して頂けると助かります。




(コメントのお返事)


最近、ブログで、二次小説以外だと、お知らせやお願いの記事が多くなっていて、雑記に元気が無い、と心配してくださる声を、陳情令記事だけでなく、他のジャンルの読者さんからも頂き、申し訳なくも、有難い気持ちです。

いや~。元気いっぱいですよ!ほら、この通り~~~!←…かえって痛々しい?(汗)

頂いているコメントで、他にもお返事したいことや、
取り上げたい話題も沢山あるのですが、また二次小説更新後、落ち着いたら、させて頂きますね。


とり急ぎ。

・dd、ggの春節イベント出演の情報を送ってくださった方、ありがとうございました!!

残念ながら、今回、リアルタイム視聴は出来なかったのですが、dd、ggが、それぞれの番組で話したり、歌ったりしている映像は、後で見ることが出来ました♪二人とも相変わらず麗しい♪♪♪

毎日、「陳情令」メイキング映像の二人と、お二人が歌っている映像は必ず見ているみつばです。

・アニメ「キ〇ツ学園物語」の情報を送って下さった方、ありがとうございます。

数分間の短いアニメだったため、どれも、チビーズ達と楽しんで視聴できました。

バレンタインデー、相変わらずの、ゼン君(笑)
そして、体育教師のトミー先生。
みつばが生徒なら、トミー先生から、保健体育の授業を受けたいです!!(((にやけ笑)))

「陳情令」(魔道祖師)の藍忘機が、今までの人生で好みナンバー1キャラのみつば。

そんなみつばが、私物にまで貼っているシールの絵柄は、「鬼〇…」のトミー君です♪←こらこら。
孤高の剣士というキャラが大好きなのです。
でも、本人は、孤高だと思っていないところや、密かに孤立?を気にしている所もツボ。


他にも、二次創作の感想、ブログの応援メッセージ、体のお気遣いなど、コメントを書いてくださった方、ありがとうございます。
記事への拍手(「陳情令」&「検事プリンセス」)を押してくださった方、ありがとうございました。

おかげさまで、結構、元気がでた気がします♪

今、好きな物を共有出来る人が、どこかにいるという気持ちが、萌え心の支えです。


それでは、「陳情令(魔道祖師)」好きのブログ読者さんは、
「みつばのたまて箱」二次小説新作更新まで、もうしばらくお待ちください。

コメント記入についての説明は、こちらから。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
「みつばの裏箱」に、二次創作4コマ漫画 「二人の願望」を更新しました。

二次小説「胡蝶の夢酔い」の1シーンのパロディ漫画。

【追記20210925】

4コマ漫画「二人の願望」は、専用ページに移動しています。

下記のリンクページからご覧ください。



【裏箱】陳情令二次創作漫画INDEX



注意書きをよく読んでから「裏箱」にお入りください。

「みつばの裏箱」の説明、見方については、こちらから。

初めてブログにいらした方は、「注意点」も必ずお読みください。

「裏箱記事」には例外があります。

専用記事となっている二次創作物は、特定の場所でしか読めないので、お気をつけください。

例)

二次小説INDEXの中にしかない、専用記事。「永遠の愛」
裏箱小説ddggINDEXの中にしかない、専用記事。「你有我」


その他の、みつばの二次創作漫画INDEXは、こちらから。

(お知らせと注意)←必読。

この裏箱漫画、「二人の願望」は、しばらくすると、裏箱専用INDEXページに移行します。
専用INDEX記事に移行すると、全体の裏箱では見られなくなります。
専用INDEXに移行する時は、またお知らせします。




(お知らせ2)

「みつばのたまて箱」の更新は少しお休みします。

再開後は、「陳情令」二次小説、「胡蝶の夢酔い」のあとがき、
他、「道侶編」シリーズの読み切り話も更新予定です。


コメント記入についての説明は、こちら。

みつばの二次創作が気にいって頂けたら、
「白い拍手」かランキングボタンを押してお知らせください。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:二次創作(BL) - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
「みつばのたまて箱」へのご訪問ありがとうございます。

「陳情令」二次小説、「胡蝶の夢酔い」記事への拍手、コメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
二次小説、楽しんで頂けたようで、良かったです♪

ブログ内の、他ジャンル、「検事プリンセス」関連記事に拍手を送ってくださった読者さんもありがとうございます。

「胡蝶の夢酔い」のあとがき&コメントのお返事と、補足的な4コマ二次創作漫画も更新予定でしたが、現在、闇狩り(仕事)助っ人中の為、落ち着いてから更新させて頂きます。

というわけで、明日の深夜の更新はありません。
「みつばのたまて箱」の更新待ちの為だけに起きてくださっている方は、寝ましょう!

4コマ漫画は裏箱になるので、更新日時は未定ですが、更新次第、表ブログでお知らせします。

取り急ぎ。

現在、「拍手コメント」の機能は停止しています。

その為、コメント欄でのコメントは、拍手コメントと同じ対応とさせて頂いています。

「公開」を選ばれた方は、「承認待ち」となりますが、「非公開」希望の方と同じ対応をさせて頂いていて、個々のお返事の方も今は控えさせて頂いています。

詳しくは、「コメント欄について」をお読みください。

初めて、コメントを書いてくださっている方や、それまでコメント欄やメールでやり取りしていた方には申し訳ないのですが、出来るかぎり、個別の返事を希望しない方のみ、コメント記入をお願いします。

質問等や、ご指摘等に関して。

二次小説読み、の方は、雑記等は読み飛ばして頂いて、構わないのですが、
今までの記事の中の雑記や、あとがき(コメントレス的な雑記)の中で、読者さんからの質問の答えや説明を書いているところが、あります。

コメントで、管理人に質問やご指摘がある場合は、出来るかぎり、過去記事から同じ答えが無いか見て頂けると助かります。

よろしくお願いします。



「胡蝶の夢酔い」の一場面より。


rwb-1.jpg


…イラストより、イメージ映像が頭で浮かぶ方は、それで♪

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「胡蝶の夢酔い」(5話)です。

二次小説を読む注意点、「陳情令」の他の二次小説も
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


コメント欄は、二次小説記事の下方にあります。
コメント記入に関しての説明は、こちらから。

「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


※この二次小説は、「君への子守唄」の続編です。
また、この話とリンクする過去の話が、「秘密花圃」になります。




「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「胡蝶の夢酔い」(4話)です。

二次小説を読む注意点、「陳情令」の他の二次小説も
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


コメント欄は、二次小説記事の下方にあります。
コメント記入に関しての説明は、こちらから。

「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


※この二次小説は、「君への子守唄」の続編です。
また、この話とリンクする過去の話が、「秘密花圃」になります。




「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「胡蝶の夢酔い」(3話)です。

二次小説を読む注意点、「陳情令」の他の二次小説も
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


コメント欄は、二次小説記事の下方にあります。
コメント記入に関しての説明は、こちらから。

「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


※この二次小説は、「君への子守唄」の続編です。
また、この話とリンクする過去の話が、「秘密花圃」になります。




「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「胡蝶の夢酔い」(2話)です。

二次小説を読む注意点、「陳情令」の他の二次小説も
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


コメント欄は、二次小説記事の下方にあります。
コメント記入に関しての説明は、こちらから。

「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


※この二次小説は、「君への子守唄」の続編です。
また、この話とリンクする過去の話が、「秘密花圃」になります。




「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「胡蝶の夢酔い」(1話)です。

二次小説を読む注意点、「陳情令」の他の二次小説も
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


コメント欄は、二次小説記事の下方にあります。
コメント記入に関しての説明は、こちらから。

「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


※この二次小説は、「君への子守唄」の続編です。
また、この話とリンクする過去の話が、「秘密花圃」になります。




「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
(お知らせ1)

「陳情令」みつばの二次小説シリーズ(逢月編)の新作を、明日より更新スタートします。

更新時間は、深夜のいつもの時間を予定していますが、
都合により、連日更新で無い場合や、更新時間も変更になることがあるので、
そのあたりは、ご了承ください。

(お知らせ2)

二次小説、二次創作のINDEXを更新しました。

裏箱(陳情令B)二次小説INDEX

・dd×gg小説、「你有我-君には俺がいる-」(前後編)

「陳情令」二次小説INDEX

・「君への子守唄」あとがき(逢月編シリーズ)
・「隠れ兎」(道侶編シリーズ)←「蜜色のしかえし」の隣

「陳情令」二次創作漫画INDEX

・「できた2」(裏箱ページ)


ブログのコメント欄より、コメントを送ってくださった方、ありがとうございます。

「陳情令」スピンオフ作品2つの日本放送も楽しみですね♪

スピンオフ作品の温寧くん、聶懐桑は、すごーく、かっこいいです。
とくに、聶懐桑は、このスピンオフ作品で、彼の内面や、実は結構すごいんです。的なところが見られて良いです。


それでは、みつばの二次小説更新まで、もう少々お待ちください。


コメント記入については、こちらから。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
「みつばのたまて箱」へのご訪問ありがとうございます。

今週末くらいには、ブログで「陳情令」みつばの二次小説シリーズ(逢月編)の新作を更新スタート出来る(かも?)という感じのお知らせです。

コメント欄からコメントを書いてくださっている方、ありがとうございます。

諸々、お返事したいこともありますが、まとめてですみません。

コメントを頂いただけでも、先日の記事で、ショックを受けられた方が複数いらしたようで、説明の言葉が足りず申し訳ありません。

いずれ、しっかり説明させて頂きますが、体調が原因でどうこうや、ブログが、今すぐどうこうということは無く、「陳情令」の二次小説は、最終話まで書ききってしまいたいので、そのあたりは、ご安心ください。(「検事プリンセス」も二次小説の最終話、最終回は更新予定です)

重複したコメントレスになりますが、個人で楽しんで頂く分には、ブログ内の二次小説をプリントやコピーをして読んで頂いても大丈夫です。

小説内の誤字がますます目立つことになると思いますが(汗)そのあたりは、手書きで個々に修正しておいてください。


「みつばの裏箱」ddgg小説「你有我」の中に出てきた、ハーブコーディアルの事。

興味をもってくださった複数の方からコメント頂きました。

みつばも、友人から、もてなしで飲ませてもらってから、はまり、一時期、よく飲んでいたノンカフェインの飲み物です。

水や、炭酸でも割れるのですが、この冬から春の時期。

よく、喉を傷めたり、花粉症にもなるので、効能があるというハーブティー(複数のハーブをブレンドしている)だけでなく、ハーブコーディアルのシロップも湯割りにして飲んでいました。

みつばが、はまっていた当時、好きで飲んでいたハーブコーディアルブレンドは、今は販売されていないみたいなので、メーカーが同じで、他に飲んだことある物はこれ。





ハーブコーディアルの効果は、
正直、よく分かりません(汗)

でも、飲むと香りでリラックスできて、味も「美味しい」と思っていたので、気にいっています。

やっぱり、この時期になると飲みたくなります。

ddggの冬休暇を妄想した時、暖炉の前で、これを二人で飲んでいる映像が浮かびました。
ddは、(妄想の中で)アイスクリームも食べたがっていたので、二次小説には、そう書きました♪


ddといえば、ddの現代劇ドラマ、日本放送の情報をコメントで教えてくださった方、ありがとうございます。

ドラマの中で、みつばの中で、dd以外に注目しているキャラクターがいました。
その役者さん、別のドラマでもお見掛けしたことがあるのですが、お名前が分からず、すごく気になっているのです。楽〇TVなら、動画レンタルで、手軽に借りられそうなので、視聴してみようかな?と考え中です♪


それでは、陳情令(魔道祖師)みつばの二次小説を気にいってくださっている方は、
新作記事更新まで、もう少々お待ちください(ぺこり)

ブログへの応援ありがとうございます。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
「みつばのたまて箱」へのご訪問。記事への拍手。
コメント欄からコメント記入をしてくださった方、ありがとうございました!

・二次小説、二次創作漫画の感想を書いてくださった方、ありがとうございました。

・二次小説内の名前の漢字間違い指摘をして下さった方、ありがとうございます。
オリジナルキャラなのに、漢字が混在してますね。直しておきます。

・原作「魔道祖師」(日本語翻訳版)発売情報をコメントで教えてくださった方ありがとうございます。
値段や、発売時期など、詳しい情報を、知らなかったので、助かります。

イラストは、台湾版、韓国翻訳版と同じ、みつばが好きなイラストレーターさんの表紙らしいので嬉しいです。

3巻の表紙のイラストなのですが、二人が赤い服を着ているのは、婚姻の服では無く、温氏主宰のイベント参加エピソードの1シーンです。…と過去に魔道祖師ファンの方にも教えてもらった記憶。

みつばが、原作本の表紙のイラストのことを、雑記に書いた記事はこちら。←
原作本の番外編のことについて書いた記事は、こちら


日本語翻訳本、最後の巻には、みつばが読んだ、番外編、8話も全部収録されることになるのかもしれません。←正しい情報は、公式でご確認ください。


原作のネタバレが含まれます。(注意してください)





3巻の表紙イラストのイベントとは、魏嬰が抹額の深い意味を知らず、藍湛の抹額を手で持って外してしまう事件(藍湛にとっては衝撃的な事件(笑))が起きる、仙家の行事話。

ドラマ「陳情令」では、エピソードが混ざっていた為、温氏討伐後のイベントでしたが、「魔道祖師」では、最初の弓術大会は、温氏が主宰しています。
抹額の意味も、ドラマでは、藍湛自身が、魏嬰に直接語っているオリジナルエピソード。
原作では、魏嬰は、献舎された後の世で知ります。

ちなみに、アニメ版「魔道祖師」には、このイベントシーンがありますが、衣装は、赤では無く、各仙家の衣装だった記憶。

弓術大会イベントは、みつばが、かっこいい♪結構好み♪と、雑記で書いた温宗主も出るので、今、日本地上波放送で初めてアニメ「魔道祖師」を見ている方は、良かったら、今後、そのあたりも注目して見てください(笑)

・アニメ「魔道祖師」(日本語吹き替え版)、今日は4話だったのかな?みつばの地域は地上波放送見られているので、録画はしています。でも、まだ1話も見てないです。中国語(英語字幕)の動画配信の時に、23話まで一通り見たのですが、あの温氏襲撃の回は、意識的にすっとばしているかもしれません。ドラマでも、このエピソードは、辛すぎて、2度見出来ません(涙)

あと、アニメ「魔道祖師」、とうとうこの夏(?)、シーズン3の「完結編」始動のようです。
予告編の映像と、ちびキャラくんたちが番宣している映像も見ました。

義城編の3人の姿がチラっと見えました。当然、「忘羨」の二人も。
藍湛が魏嬰をかばって、前に出て戦っているかっこいい姿♪
アニメ版は、スピード感があり、術もアクションもど派手なところが見ごたえあります。

アニメ「魔道祖師」検索で、このブログに来られた方に、ドラマ版「陳情令」も素敵ですよ~。と、おすすめしたいです。

アニメ版の「完結編」も楽しみですね♪…ラストはどうなるのかな?
「天天…」台詞のエピソードは無くても、キスシーンくらいあったら、狂喜乱舞しちゃうけど…、どうかな…。


他。ddgg小説の時に書いた「ハーブコーディアル」の話。
コメントでもよく頂く、タイのBLドラマの話。
みつばが見たドラマメイキング映像で、めちゃくちゃ好きなもの。

切り分けたケーキをggの為に取り置いて、スプーンつけて、さらに、飾りのチョコプレートまでggにあげるね♪と言う、かいがいしいdd。
ggが「ありがと」ってお礼言った時の、ddの嬉しそうな満面の笑み~!!可愛すぎる!そして、いろんな意味で泣ける(涙)
←結構語ってる。

このあたりもコメントのお返事を含め、書きたい雑記があるのですが、また今度、折を見て書かせていただきます。

「大切なお知らせ」記事へのコメントを送ってくださった方、ありがとうございました。

コメント欄のコメントは文字数制限していないので、拍手コメントと異なり、小説書けるくらい書きこめます。手軽さは無くなっていて、禁止用語という制限はありますが、非公開ということもあり、思い思いな事(ブログの注意事項等は気をつけて)を書くのは、今まで通りで大丈夫です。

個々にお返事したいことが、沢山あるのですが、「拍手コメント」と同じように、今後はまとめてになってしまうこと、申し訳ありません。

時々でも、雑記に交えて、お返事出来たら、と思っています。


「検事プリンセス」記事の読者様。

コメントを書いてくださり、ありがとうございました。
コメントを送ってくださった方だけでも、複数いらっしゃっています。
違うジャンルの創作物更新が多くなっている昨今まで、応援を続けてくださっていたことを感謝しています。

「検事プリンセス」は、次回は、二次小説シリーズのラストエピソードを更新する予定でした。

でも、ブログを閉じる前に、検プリファンの方に読んで欲しかった二次小説、未公開の「その手をつなぐもの」「花の微笑み」「暗闇の灯」の長編のうち、どれか1つでも書き上げることが出来たら読んで頂きたい。そして、もし可能なら、ブログの最後を見届けて頂けると嬉しいです。


「陳情令」記事を読んでいる方で、韓国ドラマ「キング~Two Hearts」のドラマを見ていて、みつばの二次小説も読んでます。という方も複数いらしています。

みつばの二次小説は、主人公の二人では無いカップルが主役で、さらに、ドラマのラストを知っている人には、驚く展開になっています。それでも、この世界を楽しんで頂けていたのなら、嬉しいです。

タイトルの予告まで出しながら、まだ未公開の「片靴のシンデレラ」は、シギョン×ジェシン好きの方に読んで欲しかった二次小説です。こちらも、ブログを閉じる前に更新しておきたいです。


昨年からのブログ記事、とくに、雑記等を読み、薄っすら何かを感づかれた方もいらっしゃいましたね。
それは、「大切なお知らせ」を書く前から、少しずつ心づもりをしていたことです。

ただ、今は、先のことは考えず、つくったプロットの全てを作品として残すことが出来なくても、完結まで1つ1つ、創作していくつもりです。

それまで、読者の皆さんの、それぞれ、好きな事、萌えている事。
みつばも一緒に楽しませてください。よろしくお願いします。

…遺書みたいな記事になってますが、たぶん、みつばは、長生きすると思うので、そこは、全くご心配なさらず。

祖母は倒れた後、何度も今週が山場と言われ続けながら、その後5年間、食事も出来る状態で、100歳以上生き、中年で大病を発症しても、何度患っても、不死鳥のように蘇っている叔母たちがいる血族なので(苦笑)


次回記事の予定、「陳情令」、みつばの二次小説シリーズ「逢月編」の新作更新まで、もう少々お待ちください。

応援ありがとうございます。

※ブログの「コメント欄」についての説明記事はこちらから。

「URL」というのは、個人のサイトやブログをお持ちの方がアドレスを書く所です。
持っていても、URLは書かなくて、大丈夫です。


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
// ホーム //