fc2ブログ
管理人★みつば★の好きな小説、ドラマ、映画等の感想やイラスト、小説などの二次創作物がおかれています。
プロフィール

★みつば★

Author:★みつば★
「みつばのたまて箱」にようこそ。
管理人★みつば★です。
記事の中にお好きな物があれば
是非一緒に楽しみましょう♪

最新記事

カテゴリ
月別アーカイブ

訪問者様♪

更新通知登録ボタン

記事更新を通知します

検索フォーム

QRコード

QR

【お知らせ(1)】 「陳情令」、みつばの二次小説INDEXを更新しました。

「陳情令」二次小説INDEX 

「逢月編シリーズ話」に「静室の二人」1~3話とあとがき 

「読み切り話」に「秘密花圃」前後編、あとがき

INDEXページにて、過去にブログで更新した二次小説のリンクがあるので、
そちらで、読みたい話のタイトルをクリックしてください。

「裏箱」創作記事が含まれているページは、専用ページとなります。
他の裏箱記事は、無いので、ご注意ください。


【お知らせ(2)】 明日より「陳情令」二次小説シリーズの新作を更新スタート(予定)です。

前回の「静室の二人」の続編になります。

今回は、数話ありますが、連日更新出来ない時は、ご了承ください。

体調不良へのお気遣い、応援、ありがとうございました。
拍手コメントを、初めて書いてくださった方も嬉しいです。

アニメ「魔道祖師」地上波放送(日本語吹き替え版)の新情報をよせてくださった方もありがとうございます。

体は、萌えパワーで復活出来るかな?と思ってます。
忘羨CPも、ddggの二人も。
見ているだけで、美しくて、癒されますね♪
みつばも、ddとggの歌は、必ず、1日1回は聴いてます。

二次小説更新まで、もうしばらくおまちください。


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
こんばんは。

ブログ休止中も、ご訪問、そして、拍手、拍手コメント、コメントを送ってくださった方、ありがとうございます。
初めて、拍手コメントを書いてくださった方も、ようこそです♪

自身の体調がすぐれず、ずっと臥せっていた鬼ヶ島行のみつばです。

過去のブログ記事を読んで拍手コメントを書いてくださった方もいらっしゃっいましたね。
ありがとうございます。
11月22日の、夫婦の日。みつばの(?回目?)結婚記念日だったのですが、1日中、寝込んでいました(涙)
道侶の用意してくれたご馳走は、しっかり食べましたけど。

日中は、予定が立て込んでいるので、夜の時間は出来るかぎり休息にあてていました。
テレビの録画視聴も滞っているので、「チェリまほ」や、おすすめ動画も見られてません。
ただ、二次小説創作は、ゆっくり進めていました。

少し体調が良くなってきたので、
明日くらいには、「陳情令」二次小説の次作品の更新予告が出せたら…という予定です。

コメント等のお返事も滞っていて、ごめんなさい。

完全復帰できたら、少しずつ書かせて頂きますね。

とり急ぎ、生きてます。
そして、「陳情令」二次小説シリーズの続編、近日公開予定です。
報告でした。


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
二次小説「秘密花圃」のあとがき雑記です。

秘密花圃とは、秘密の花園という意味。

今回の二次小説も「陳情令」基盤なのですが、「魔道祖師」の二次小説で読んで頂くことも可能です。

あの時間の話は、温氏宗主の野望と侵攻の影が、すでに出ている「陳情令」の世界より、「魔道祖師」の世界の方が、とてもほのぼのしています。

頼もしい師匠の義父、気のおけない義弟(江澄)、優しい義姉、そして、継子苛め的な扱いをするけど、強く美しいおばさん(笑)

魏嬰が、そんな仙家で、伸び伸びと生きていた時代。

学び屋で出会った友、聶懐桑。そして藍湛。←後の夫ね(笑)

学園ロマンスというより、みつばが書くとコメディ色が強くなりますが、書き終わると、少し切ない気持ちにもなります。
その後、悲惨な経験が待っている魏嬰。←今でも、あの時代の話。ブルーレイBOX2が見直せません(涙)

そして、まだ無自覚ではあったかもしれないけど、藍湛の魏嬰への気持ち。

ドラマ「陳情令」でも、魏嬰をじっと見つめている藍湛がいる。

「魔道祖師」と同じエピソードの、罰を受けている魏嬰に話しかけるところとか。
「陳情令」では、滝のシーンとか。

魏嬰の監視という理由もあったと思うのですが、それ以外でも彼を見に来ている。
兄様は、もう、弟の本心が分かってましたが(笑)、藍湛は魏嬰が、とにかく気にあって仕方なかった様子。

その気持ちが自分の中で「特別」だと、藍湛が、はっきり気づくのは、もう少し後にしても、すでに、他の人間とは違うって意識は持ってますよね♪

みつばの中で「陳情令」の魏嬰の方も、藍湛に無意識に惹かれていたように見えてました。

元々、面食いな魏嬰ではあるようなのですが、原作設定だと好みの女子タイプとは藍湛は違っています。
女、男関係なく、魏嬰は、「いいな」と思ったら、無邪気に近づく人。

そんな人に特別な感情を持ったら…内心、藍湛が嫉妬の嵐になるのは仕方ない。

玄武洞で、魏嬰と二人きりということもあり、その想いを爆発させてましたし♪
他人に、あんな感情的になる藍湛は、生まれて初めてだったはず。



雲深不知処の「薬草園」。

みつばのオリジナル設定の世界です。
静室の二人」でも藍湛が話していましたが、未来の話「永遠の愛」の中でも出しています。

拍手コメントで、「まるで見て来たかのよう」と頂きましたが、事実、本当に見に行っていたのですよ(笑)

昨年には、二次小説シリーズのプロットを作成していたので、
いずれ、更新する話の為に、趣味と、二次創作の取材も兼ねて「植物園」に。

薬草、毒草。そして、薬となる実や葉を持つ木々。観察してきました。
魔草(汗)は、当然手の届かぬ場所ですが。

季節が季節だったので、花はあまり咲いておらず、植物も休眠状態にはいりつつあるのが多かったのですが。
それでも、すごく楽しかった♪

二次創作でも出した植物。

桔梗、芍薬、蓮の実も、それぞれ効能があるそうです。

歩きながら、棗(ナツメ)の木も見つけ、

「あ、これ、『魔道祖師』の藍湛が、泥酔状態の時に、勝手に木から取って、魏嬰にあげたやつ!」

…たぶん、みつばの翻訳と記憶が間違ってなければ、「ナツメ」のはず…。←自信ない。

「陳情令」の原作小説・・・来年、日本語訳で読めるとか、読めないとか情報を頂いてますが、もし、日本上陸したら、その箇所をお確かめください。←(注)みつばは、「魔道祖師」のただの、いちファンであり、翻訳販売元さんと一切関係ありません。

ドラマ「陳情令」では、「ナツメ」は、出てこなかったのですが、人の家の「鶏」を魏嬰にあげるエピソードのところです。

「魔道祖師」の藍湛は、宿屋から魏嬰を外に連れ出して、(「陳情令」では、「魔道祖師」の2回目の酔いと3回目の酔いの話が混ざっている)他人の家の鶏やら、木の実やら渡し、他人の家の壁にも字だけでなく、絵まで描いてました。そういうわけで、「魔道祖師」の藍湛は、絵も上手、という設定なのですが、みつばの中の「陳情令」藍湛は、画伯級(画伯というのは揶揄です)の腕の持ち主(?)って設定になっています。

…そして、酔った勢いで、プレゼント攻撃は良いのだけど、その後、戻った宿屋で、風呂から、なし崩し的に、魏嬰とえっちな事をしている「魔道祖師」藍湛。みつば的には、風呂に入った頃には、80パーセントくらい酔いが覚めていたんでは?と疑っています(苦笑)


…話が脱線しましたが。


雲深不知処の「薬草園」は、みつばが見てきた植物園のイメージが投影されていて。
それなりに広い園となっています。

「秘密花圃」の話の中で、魔草をうっかり食べた魏嬰ですが、やっぱり、園の管理不行き届き、という藍氏の落ち度があるので、罰は軽くなっています。…おっさんも、魏嬰が何かやらかすことは事前に分かっていたんだから、もっと慎重にならないと。

「薬草園」の話は、また、今後の二次小説の中で出てくる予定です。



【拍手コメントレス的な雑記】



拍手コメントを送ってくださった方、ありがとうございます!

・二次小説、二次創作への感想を送ってくださった方、ありがとうございました!

この時代の話は、みつば創作の中で、さらにラブ要素が薄い感じなのですが、ひそかに藍湛の魏嬰への片思い心が燃え上がってきている時期なのかな…?という妄想の元書いてます。魏嬰は、まったく気づいてませんけど。。。

魏嬰がまだ江澄、聶懐桑と悪友関係的(笑)に、つるんでいる時代。みつばも好きです。
魏嬰も、まだ、やんちゃな男の子という感じで♪…この十数年後に「受け」になるとは想像できない(笑)。

その他。

・動画の紹介をしてくださった方、いつもありがとうございます!
ただ、URLに、何の動画か?ということと、なぜ、おすすめなのか?というコメントを、ちょっと書いて頂けると嬉しいです。

陳情令、魔道祖師関係で無いので、1つは、なぜこれを?が、分からなかったのですが、もう1つは注目作品だったので、すでに公式でチェック済です♪
師×弟子というシチュエーションは、男女設定でもBL設定でも、恋愛じゃなくても、大好きなんです♪

・竜の髭!!みつばも、大好きな菓子なんです!!美味しいですよね~。
あの、スッと口の中で溶ける繊細な造りの菓子。
古代の宮廷でも好まれるわけだ!ってなります。無償に食べたくなってので、ひとっぱしり(電車乗りつぐ)して買ってこようかしら?って気持ちになりました。ネットでも売っているショップさんがあるみたいですが、コリアンタウンで、実演販売していた店のが美味しかった記憶。←8年ほど前。


・ガーデニング、観葉植物趣味。

すごく適当です(笑)
もし、育児と植物育てが似ているのなら、とにかく、おおざっぱです。みつばの場合。
基本、光と水は与えてますが、あとは好きに育ってください。という感じ。
心配なところがあれば、注意深く様子を見る。状態を見て、たまに、活性剤、肥料。

ただ、人と同じと思って植物に接してます。
それぞれ、適した環境や性質があり、マニュアルは、あくまでマニュアル。
その時の彼らの状態を見て、水やりの量や接し方を変えてます。←本当は変えない方が良いのかな?
植物たちにも心があって、みつばの事が好きな子と、そうで無い子たちもいます。
みつばの事を信用していたり、関係がうまくいっている子たちは、成長も違う。
少しくらい、放置しておいても、普通に育ちます。
でも、みつばは好きでも、みつばの事を信用していない子たちや、かまってちゃんたちの扱いには、ちょっと気を使ってます。へそを曲げると、一気に葉を落としたりする子たちもいる。(相手してあげると、元に戻りますけど)
引っ越しやペットの事情で育てられなくなったという子たちを引き取って“養子”にしたりもして増えてます。
そういう、外の家から来た子たちは、環境とみつばに慣れるまでは、なるべく他の子よりかまいます。
買ったばかりのミニ観葉植物は、赤ちゃんに近いので、ある程度大きくなるまで、寒さ、暑さの管理。育成には慎重になります。
今は、数年前からいるポインセチアたちを短日処理していて、クリスマスまでに赤くなるかな~…(短日処理が遅くて昨年は正月くらいだった)の変化が楽しいです。

植物の話をすると、止まらなくなり、このブログが、また違うサイトになるので(笑)、このへんで。


・ggの新作ドラマ。とうとう配信なのですね。
他にも、昨年、おととし撮影されていた作品も、今後、次々と配信されるみたいで、ファンの方は楽しみだと思います♪


・お母さまの御入院、大変なこともあると思いますが、大事になさってくださいね。
昨年、みつばは「解語の花」をブログで更新した日に、大好きだった義母を突然なくしました。その後「回家編」のシリーズ話の更新を始めましたが、しばらくは、夜中に泣きながら創作していた記憶です。
もっと、いろんな事を一緒にしたかった。もっと、こうしてあげればよかった。と、取り返しのつかない後悔が、今も胸を締め付けます。
今、人生で、自分が楽しいと思えることをいっぱいして、周囲の大切な人達に、自分が出来ることを続けていく。
うつむきそうになるたびに、そんなことを考えます。



【お知らせ】

「みつばのたまて箱」は、しばらくお休みします。

復帰時期は、未定ですが、二次創作の次作品の更新めどがたったころ、お知らせします♪
ブログへのご訪問、ありがとうございました。


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「秘密花圃」‐秘密の花園-(後編)です。

二次小説を読む注意点、コメント記入、「陳情令」の他の二次小説も
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


この二次小説は、時間軸では、魏無羨が雲深不知処の修習生だった時代の話です。

「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「秘密花圃」‐秘密の花園-(前編)です。

二次小説を読む注意点、コメント記入、「陳情令」の他の二次小説も
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


この二次小説は、時間軸では、魏無羨が雲深不知処の修習生だった時代の話です。

「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
構成がうまくいけば、明日、いつもの時間に、「陳情令」二次小説の話は更新しておきます。というお知らせです。

シリーズの「逢月編」の続きではなく、忘羨カップルの、過去のお話になります。


ブログへのご訪問、拍手、拍手コメント、コメント、メッセージを送ってくださった方、ありがとうございます。
コメント、メッセージ(メール)のお返事はお時間いただきますが、、
届いた順番に返信させて頂きますので、よろしくお願いします。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
静室の二人」のあとがき雑記です。

ドラマ「陳情令」(原作:魔道祖師)みつばの二次小説シリーズ、「逢月編」をスタートさせました。

「逢月編」は、ドラマ最終回後から、いろいろあった(「回家編」)からの続きで、魏無羨と藍忘機が晴れて恋人になった物語となります。

原作「魔道祖師」でいうと、番外編にあたる二人なのですが、ドラマ「陳情令」は、設定や物語の流れが改変されているところがあったので、「忘羨」CPを基盤にしながらも、オリジナル要素が強めの二次小説となっています。

なので、ようやく恋人なった二人なのに、みつばの二次小説では、今までとあまり変わらない感。

原作「魔道祖師」では、本編中に、えっちな事もしている二人なので、二人そろって、雲深不知処に戻り、静室で同棲はじめてからは、一緒に入った風呂をいくつもぶっ壊すほどの超ラブラブ生活がはじまっています♪

しかし・・・。

ドラマ「陳情令」をご覧の方は、(このブログの読者さんは、ほとんどそうだと思うのです)、BL要素が抜かれた演出で、みつばの印象では、原作の二人と印象も変わっている所もあり、こんな二次小説の流れになっています。

みつばがブログで書いていた違うジャンルの二次創作の恋人達は、ブログ開始後3か月くらいで、こんなのブログにアップしていいの?(汗)みたいな、初たいけん話に突入しましたが、この二人は、書き始めて1年以上たつのに、まだ純愛展開。

でも、みつば自身、シリーズ話の展開を待ちきれずに、すでに何度も「道侶編」シリーズの小説を先に書いてます。「嫉妬と適量」とか。

二人の初えっち話も、すでに1年前にはプロット完成で、未公開だけど、そういうシーンも、のりのりで書いちゃってましたし♪

「道侶編」とは、「逢月編」の後のシリーズのことで、二人が体も結ばれた後の物語になります。
(すでに更新されている「闇香炉」以降は、「道侶編」となります)


「甜蜜」「解語の花」は、「逢月編」シリーズの話のつもりだったのですが、「魔道祖師」設定強めで書いていた為、シリーズ話から外して「読み切り話」に移行しました。

「逢月編」も、あと少しで、みつばが初めて書いた「陳情令」二次小説の「君の願い、私の望み」と、時間がつながります。

話をつなげて読むと、文体や台詞に違和感あります。初期創作のぎこちなさがとっても(汗)

「逢月編」で恋人の二人。二人の関係の進展はゆっくり気味なのは、主人公、魏無羨だけでなく、藍忘機も、“さくらんぼ“(大人体験を未経験)青年(中年)設定なこともあるのですが、みつばのドラマのイメージで、そういう展開にしています。

つくづく、「魔道祖師」の二次小説だったら、もっと、あんな表現や、こんな描写も書けたかな~?と思うのですが、そのあたりは、「陳情令」のキャラ重視で、どうしても、みつばの中では違ってしまいます(汗)

なので、もしかすると、「陳情令」とは別に「魔道祖師」の忘羨小説も、突発に書いちゃうかもしれません。(裏箱あたりで♪)

ただ、みつばは、何度も雑記で書いていますが、「陳情令」の魏無羨が、中の人込みで、大好きなので、どうしても、そのイメージから完全に抜けることも出来ないかも。。。


「静室の二人」。

藍忘機は、照れが入っているのもありますが、いたって、「陳情令」の藍忘機らしい振る舞いのイメージで書いてます。

ドラマ「陳情令」の藍忘機は、前世から、金丹を失った後の魏無羨の異変に薄々気づいていて、彼の力になりたい!とずっと思っていて、彼の為に曲の編纂も手掛けていたり(この件は、二次小説でも後に出てくる予定)、彼を雲深不知処に誘ったりしていました。

当時の魏無羨を、雲深不知処に連れ帰り、助けることは出来なかったのですが、今は、一緒に住むことになり、恋人にもなり、そして、魏無羨が、藍忘機の助けも必要だ、的な事を言ってくれたので、藍忘機は・・・。

はりきって、全身全霊、全力で魏無羨を助けようとするよね?―――って話なのです(笑)



…という、今まで書いた雑記と重複する箇所多数の、あとがきなのですが、今後更新予定の、二人の初えっち話を含む「逢月編」シリーズ、よろしくお願いします♪


【追記的雑記】

「静室の二人」から、時系列では1年以上たった、二次小説。「永遠の愛」。(魏無羨の誕生日話)

「裏箱」では、すでに、道侶(恋人)として、体の関係も安定した二人のエピソードを書きましたが、あとがき雑記で書き忘れたことを1つ追記で。

表箱の「永遠の愛」で、藍忘機が、魏無羨に贈った桔梗の花の色は、白色とピンク色で、紫色の花はありませんでした。
何故かというと、紫色は、雲夢江氏の色。江澄の衣服を彷彿とさせるからです。

そんな印象もあって、藍忘機は、あえて、紫色の桔梗を魏無羨に贈らなかった、という、みつば創作の裏話があったのですが、あとがきに書き忘れてました(苦笑)


【拍手コメントレス的な雑記】

ブログ記事への拍手コメントを書いてくださった方、ありがとうございました!

(「二次小説更新再開のお知らせ」~今(予約投稿前)までに頂いた拍手コメント)

多謝さん、うかさん、Eiddさん、 Yunatsukiさん、エツさん、山の梨代さん、Reiko ばあばさん、あらたさん、千代子さん、mono黒さん、(^_^))さん、fan-fanさん、じじさん、やまぴさん、peachanさん、めだぬきさん、はっちさん、らうらさん、kariさん、優貴ちゃんさん。yukoさん。


二次小説更新中に、拍手コメントを送ったけど、名前が無かったという方、いらっしゃいますか?

時々、拍手コメントの送信時にエラーが出るようです。
せっかく書いてくださったのに、送信出来ていない方がいらっしゃったら申し訳ありません。

複数書いてくださった方、初めて書いてくださった方もいらっしゃいますね。
みなさま、ありがとうございました。二次創作の感想等、ありがたく読ませて頂いてます。

以下、お返事を含む雑記です。(個々のお返事では無く申し訳ありません)




・「逢月編」の「逢月」の意味は、いろいろ入っています。(「逢」に「愛」が含まれ、「藍」「相」などの意味もかかっています)

みつばにとって、というか、「魔道祖師」「陳情令」では「月」は「忘羨」で欠かせないアイテムであり、みつばにとっては、月=藍忘機のイメージがあります♪

・「みつばのたまて箱」の読者さんは、過去のブログ記事の拍手コメントでの自己申告では、10代~80代と、幅広い年代の乙女の皆様に、記事を読んで頂いているようでした(乙女だけでなく、男性の方も)

拍手コメントは、年齢で躊躇なさらず、どんどんお寄せください。(ブログ記事関係とあまりかけ離れた内容で無ければ)
…ただし、発達途上の乙女さんは、大人話はお気をつけください。(みつばの大人描写は、大したことないと、昔から定評ありますけど)


・「陳情令」藍忘機は、初めて会った時、魏無羨に一目惚れしたのか?という疑問。

…みつばは、していない、と認識しています。
どちらかというと、「なんだ、こいつは?」的な反応(汗)

二次小説の魏無羨は、本気半分、からかい半分で、「ひとめぼれした?」とか、聞いてます(笑)

原作「魔道祖師」小説では、二人の最初の出会いの強い印象は、天子笑をめぐっての決闘シーンからになっています。

翌日、魏無羨が「じつは、昨晩、あいつとヤッたんだ(決闘した、の意味とかけている)」と、聶懐桑と江澄に「隠語」をかました場面です(笑)

また、アニメ「魔道祖師」では、なぜか、じつは、二人が幼児期に会っていたという設定があって、魏無羨は、藍忘機の初恋だった(?)みたいにも見えます。。。

ドラマ「陳情令」は、原作と異なり(?)、みつばも、魏無羨の方が、先に藍忘機に一目惚れしたように見えました。

そして、その後の藍忘機へのちょっかいのかけ方を見ていても、恋愛の好きというのは分からなくても、無自覚に「お前が気にいっている」をアピールしていた気がしました。

さらに、師姉に「どうして人は、誰かを好きになるの?」と聞いている魏無羨。

あれ、師姉と金子軒の話というより、藍忘機の事を意識してますよね?(腐目線?)

対して、藍忘機は…。

原作の公式設定の、「蔵書閣」「玄武洞」での事もありましたが、「陳情令」では「寮部屋の添い寝お泊り♪」「天灯」「寒譚洞」「エピソードがあり、そのたびに、魏無羨への気持ちや意識を強めていく藍忘機が見られます。

藍忘機は、魏無羨には、他の者は絶対に呼ばない「名」の方を呼び、他の者には呼ばせない自分の「名」も呼ばせています。

魏無羨が、だんだん、他の人とは違う、特別な存在になっている、ということが分かるのですが、それが、さらに、藍忘機というキャラだから、余計にドラマでは際立って見えてました。

生まれて初めて、惹かれ、認めた他人。そして…♪

藍忘機にとって、魏無羨は、人生で、唯一無二の存在になっていった。…と、いうのが、ドラマを見たみつばの印象です。

原作知らない方が、ドラマ見たら、藍忘機が「受け」に見えたのも仕方ないのかな?と思うほど、魏無羨の方が攻め攻めでした。

みつばが、他で、ちゃんと見たらはまりそうになっている原作BLの中国ドラマ。
「受け」だと思っていたキャラが、原作だと実は「攻め」だと教えて頂いて、「え・・・?」となっていたので、気持ち、わかります。



【今後の更新について】

魏無羨と藍忘機の過去のエピソードを書いた二次小説を先に更新予定です。

「静室の二人」で、雲深不知処の薬草園が出てきましたが、これも、みつばのオリジナルの世界の設定です。
原作でも出てこなかった気がします。


今は、ちょっと、リアルで立て込んでいるので、二次小説の更新は、それが落ち着いてからになります。

鬼ヶ島行は、チビ鬼とみつばの体調不良では無く、夜に小鬼の金丹結実の為の指南を急遽しなくてはいけなくなったためです。数学の方程式で分からないところがあるから教えて、と言われ、チビ鬼たちを寝かした後、小鬼(もう中鬼)の考査前の専属家庭教師しています(汗)

お気遣いくださった方、ありがとうございます。みんな元気で何よりです。

専属家庭教師、もし、「陳情令」だと、誰になってほしいか?そんな拍手コメントより。

いわずもがな。みつばも兄様です♪
でも、本当は、生きていらしたら、1番は、前の江宗主です。
意外に、叔父さまでもいいかな?とも思います。

・・・藍湛は、嫌だ。いろんな意味で、教師役は嫌だ。そんなことを思ってしまう。
でも、“中の人込み”で、「陳情令」藍湛LOVEのみつばです♪←好みと好きは違うとか言ってますが。


ブログ記事は、不定期更新になるかもしれませんが、良かったら、またブログに遊びにきてください。
ご訪問ありがとうございました。




にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
こんばんは。
ブログへのご訪問ありがとうございました。

緊急、鬼ヶ島行により、今夜の二次創作関連記事はお休みさせて頂きます。
創作記事を楽しみにして下さっている方、遅い時間まで待って頂いている方も申し訳ありません。


創作の話では無く、リアルに小鬼たちの専属教師をしているみつばですが。
今日は、深夜0時も超えそう…。

お好きなものがあれば、読んでいってください~(ぺこり)

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「静室の二人」3話(最終話)です。

二次小説を読む注意点、コメント記入、「陳情令」の他の二次小説も
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


この二次小説は、「同甘共苦の誓い」の続編です。


「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「静室の二人」2話です。

二次小説を読む注意点、コメント記入、「陳情令」の他の二次小説も
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


この二次小説は、「同甘共苦の誓い」の続編です。


「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「静室の二人」1話です。

二次小説を読む注意点、コメント記入、「陳情令」の他の二次小説も
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


この二次小説は、「同甘共苦の誓い」の続編です。


「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
「陳情令」、みつばの二次小説シリーズの新作を明日より更新します。という、お知らせです。

みつばのたまて箱へのご訪問ありがとうございます。

はじめて、このブログにいらした方も、一読お願いします。



「陳情令」みつばの二次小説の物語は、前回「同甘共苦の誓い」で完結した「回家編」シリーズの続き。
「逢月編」シリーズの話です。

「忘羨編」って、書いていたのですが、このタイトルは、原作、ドラマで使用されている正規のタイトルなので、二次創作では、「逢月編」とさせて頂きました。

「逢月編」の意味については、また、あとがきにでも説明させて頂きます。

みつばの二次小説シリーズを全部読んだ方は、ご存じと思いますが、原作「魔道祖師」(BL小説)の設定、エピソードを参照にしつつ、改変されているドラマ「陳情令」のキャラクターと設定基盤で二次小説を書いています。

原作「魔道祖師」では、本編中に、「忘羨」の二人が結ばれ、番外編の話で、その後の「道侶(恋人)」生活が描かれていますが、「陳情令」では、本編中、BL描写がありません。

「回家編」で、ドラマ後の世界を、みつばが二次的妄想し、ようやく二人の恋が結ばれる過程を創作しました。
「逢月編」では、『恋人』関係になった二人の物語となります。

原作「魔道祖師」だけをご存じの方には、「あれ?」という話になっていますが、ドラマ「陳情令」設定重視で、さらに、みつばのオリジナル色が強い二次創作になっている点を、ご承知ください。

ただ、原作「魔道祖師」の作家さんの意を尊重し、二次小説も「忘羨」、
藍忘機(攻め)×魏無羨(受け)の設定で書かせて頂きます。
(すでに更新済の未来の話や裏箱では、そういう設定になっています)

「逢月編」は、「回家編」の物語の中で出て来た伏線を回収する話もあるので、全くの別物ではなく、続編となります。

「魔道祖師」の忘羨とは、キャラクターや設定も異なっていますが、
それでも良いと思えたら、また、みつばの二次小説、続編シリーズもよろしくお願いします♪



(ちょっと、後悔の呟き)


同甘共苦の誓い」で完結した「回家編」シリーズなのですが。

最近になって過去の作品を読み直したら、
台詞や文章に入れていた伏線を、いくつか回収し忘れていたことが発覚。


うわ~~~!これ、回収忘れてたっ!(汗)

今後の続編シリーズで、少しずつ回収していく伏線、番外編話(兄様、 聶懐桑etcのみつば二次小説スピンオフ話)の伏線、二次小説最終回後でも、気がむいたら、続けられて、話が広げられるように入れた伏線等…いろいろあるのですが。

でも、これは、遅くとも「同甘共苦の誓い」までには回収しなくてはいけない伏線だった!・・・というのを、いくつか残してしまってました。。。

…でも、たぶん、読者さんのほとんどは気づいてないかも、くらいの細かい箇所。

とくに本筋に関わるところでは無いので、もう加筆無しで、そのままにしておきます。

でも、今後は、回収を忘れないようにしないと。

そんな気持ちで、「逢月編」、明日よりスタートです。


以下、月並みの注意事項とお知らせになります。

更新は、連日、同じ時間を予定していますが、
予告なしで、更新日時が変更になることもあるので、そのあたりご了承ください。


また、二次小説の更新の間は、拍手コメントのお返事は控えさせて頂きます。
急ぎのご質問など、ございましたら、「二次小説INDEX」ページの下方にあるコメント欄からお願いします。


みつばの二次小説更新まで、もうしばらくお待ちください。



拍手、拍手コメントを送ってくださっている方、
コメント、メッセージを送って下さっている方もありがとうございます!
お時間いただきますが、順番にお返事させて頂きますね。

(追伸):

「みつばのたまて箱」は、もともと、原作、本編では不遇の終わり方をしたキャラを幸せにしよう♪計画で創作しています。

原作「魔道祖師」の番外編では、詳細に書かれていなかったキャラのその後。
兄様、聶懐桑、江澄の話も、二次小説でプロット作成しています。ただ、今後、作品を更新出来るかどうかは、確約出来ません。
(他ジャンルの二次小説番外編も3部作のプロットを作成しておきながら、今だに未公開)

みつばが小説を書きあげられるように祈って応援よろしくお願いします。


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
二次小説の執筆に集中しているので、雑記はさらっと。←と言って、いつも、つらつら書く人。

お知らせは、裏箱小説の「光感」の専用ページ作りました。です。
「我的生日蛋糕」も近いうちに専用ページ作ります。

ブログ記事への拍手、拍手コメントを送ってくださった方もありがとうございます!

検事プリンセス記事をはじめ、過去の記事への拍手を送ってくださっている方もありがとうございます。

・陳情令関連の拍手コメントより。

「陳情令」Blu-ray、特典のグッズで、お守りという物がありました。
5大仙家の、どれかのお守りが、ランダムで入っています。

「どれでしたか?」という質問。


みつばは、「清河聶氏」のお守りでした。

ご利益があるのなら、みつばにとっては、本望なアイテムです♪


何が入っているのだろう?って、箱を開ける時、ドキドキしました。

「ハリー・〇ッター」の組分け帽子みたいな感じ(笑)

以前、雑記にも書いたのですが、みつばは、江氏の雲夢が一番好きで、住んでみたいのは、この街です。

でも、清河聶氏のお守りが出たっていうところは、何となく納得。。。

ランダムといえば…。


みつばは、今日も「鬼〇の…」の推しキャラを出すために自販機に寄りました(笑)
道侶が出してくれましたが、自分で出したい!

そして、本日も、違うキャラが、ガコンっと落ちてきて、玉砕。

…もう4回目なんですけど。この人。連日出した時もあるし。

まるで、みつばには、この人が似あってるよ?って言われている気持ち。

これも、陳情令のお守りとか、ハ〇―・ポッターの組み分け帽子的な意味が?

推しのトミーを出したいの!(涙)

そんな、みつばに、さらなるショックを与える小鬼たち。

「トミーは、〇〇(女性)とつきあってるんだよ」

「…え?嘘だよ。トミーは誰ともつきあってないよ!」
…みつばの腐れ妄想の中では、つきあっていても。

「嘘じゃないよ。にじそうさくでは、つきあってたよ」

「にじそうさく・・・二次創作~!?」


おそるべし。二次創作。
こんな子どもにまで、浸透している文化とは。
…動画でも溢れてますね…。フィルターかけないと(汗)

二次創作は本当じゃないんだよ。と教えて。
ひっそりと、二次創作する、みつばです。


「陳情令」の次回の二次小説シリーズを楽しみにしてくれている方、ありがとうございます。
更新まで、もう少しお待ちください。


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
この記事は、裏箱小説「光感」とイラスト「只想愛你」だけを「裏箱」で見ることが出来る専用ページになります

このページの「裏箱」では、他の「裏箱」記事はありません。

他の裏箱記事をご覧になりたい方は、このページ以外の記事の「裏箱」入口からお入りください。

「光感」を読んだあと、「もっと送る」ボタンを押すと「只想愛你」のページになります。

裏箱についての説明はこちらから。「みつばの裏箱について

はじめていらした方は、「みつばのたまて箱からのお願い」も一読ください。

「陳情令B」専用ページの裏箱二次小説INDEXはこちらから。
(「陳情令B」についての説明は裏箱内の記事にもあります)

みつばの裏箱(全部)のリストは、こちらから。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
みつばの二次小説と4コマ漫画のINDEXを更新しました。

・「陳情令」二次小説INDEX

「同甘共苦の誓い」1~8話、あとがき
(「回家編」シリーズ)

「永遠の愛」1話(裏箱含むページ)
(時間軸で一番未来話の位置に挿入)


・「陳情令」二次創作漫画INDEX

「つながる心」

「狙われた柿」


・登場人物・名称一覧

仲英の人物設定。追加。




(お知らせとお願い)

明日以降のどこかの時間で、dd×gg小説。「裏箱」専用ページを作ります。
裏箱記事は予約投稿が出来ないので、突発的に更新されますが、「工事中」の文字が出ている時は、裏箱入室をご遠慮ください。



(以下、最近の、みつばの近況雑記)

萌えはいろいろあってもいいよね♪と、関心のある方はお読みください♪








某アニメ(漫画)に、家族ではまっている、みつば家。

そして、「鬼〇の…」の缶コーヒーデザインで、推しのキャラクターを狙って、連日、自販機で挑戦しているみつば。

1日1本と決めているのですが、休日に、小鬼どもを引き連れて、1本づつ押させてみましたが、推しキャラは出ませんでした。

ある朝。

さて、今日も、鬼〇の…の缶コーヒーがある自販機に寄っていこうと考えていたみつばだったのですが・・・。

「お前たち、これを見ろ」

と、早朝ウォーキングから帰ってきた、我が家の宗主、みつばの道侶が、みつば推し(主人公は別格に好き)のナンバー1、ナンバー2のコーヒー缶を、エコバックから得意げに出してきました。

「3本買って、2本がこれだった」

「あ~!!私の~~~!」←みつばの、じゃないです。

「ふふふ。見たか。お前達。これがパパとママとの違いだ。
引きが違うんだよ、引きが。邪な心を持っていると、駄目なんだよ」

「きゃーっ!」

・・・と、騒いでいる夫婦を尻目に、

「…へえ」と冷めた反応で、モソモソと朝ご飯を食べている小鬼たち。


彼らの推しキャラでは無いからも、あるけど、
みつばのゆがんだ情熱は、違うベクトルにあるから(苦笑)

…手に入って、嬉しいけど。
自分で手にいれたものじゃない。
しかも。こんなあっさりと。何か…ちょっとヤダ。

そんな恨みがましい目で、コーヒー缶を見ているみつばに
「ははははは」と笑って執務室に去っていく道侶。

…でも。これで、みつば推しの3人が揃った。…ということで。

みつばは、主人公のキャラ缶に、推しの2人のキャラ缶を挟んで、キッチンカウンターの前に並べてみた。


「…ふふふ、三角関係♪」←こらこら。


そんな妄想で悦に入っていたみつばに、
邪悪な小鬼どもが「何やってるの~?」と、ちゃちゃを入れにやって来ました。

そして、

「この男は、嫌われ者だから、一人、遠いところに離してしまえ」って、勝手に、缶移動を始めて。

「やめて!トミーは、嫌われ者なんかじゃない。無口だから、誤解されやすいだけなの!レンも元に戻して!」

と、必死に缶を取り返そうとする、みつばに、小鬼たちが「トミーとか、レンとか言っているよ。この人。ゲラゲラ」と、コーヒー缶を並べかえたり、隠したり…(涙)

その後、

小鬼たちが、それぞれのシマに散った後、
みつばは、ちゃんと、3人の缶を元の位置に戻しました。


みつば妄想花畑の中をちょっとだけお見せすると…。

この漫画キャラ達は、公式設定の現世(転生?)では、主人公とレンさんは、親友のクラスメイトという間柄のようです。そして、トミーさんの方は、主人公より年下のようです。

でも、10年もすれば、トミーも素敵な年下攻めに成長して、
受け君をめぐり、レンと萌え萌えの三角関係展開を繰り広げるのでは?


・・・という、完全危険領域の妄想を、コーヒー缶で朝から繰り広げていた、自称、BL初級者のみつばなのでした。

…きっと、世の中には、このみつば妄想と同じ考えで二次創作されている方も沢山いらっしゃるはず。読んでみたい…。でも、自分の二次創作ルールに縛られている為に今は読めない(涙)

そして、自分でも創作しないので、妄想は頭の中だけで楽しみます。。。




(残念ですが、推しキャラがいるのは自販機限定(涙)
カフェオレ缶のキャラも大好きだけど…)


(カフェオレ缶)




「陳情令」でも、こういうのあったら、藍湛と魏嬰(アニメ系イラストじゃなくて、絶対に無いだろうけど、ドラマ版の中の方)が出るまで、通います!(笑)

グッズでいえば…陳情令のBlu-rayの初回限定版で、いろいろついていたのですが。
洗面所に藍湛と魏嬰の水鬼退治のアクリルイラストを飾っています。
みつば家の窓辺や棚は観葉植物に占領されている為、置く場がそこしかないのです。
キッチンカウンターなんかに置いておいたら、小鬼たちにいじられますしね…。



みつばの二次創作、「陳情令」「ddgg妄想」を楽しんで頂けていたら、嬉しいです。
二次小説を待ってくださっているという方、ありがとうございます!

「検事プリンセス」記事を見てくださっている方も、ありがとうございます。

他、記事の中にお好きなものがあれば、読んでいってください♪

ブログへのご訪問ありがとうございました。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:BL小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
裏箱小説「我的生日蛋糕」の、あとがき&雑記です。

ggの誕生日祝い話。
日本語訳だと、「俺のバースデーケーキ」って意味です。

自分で創作しておいて、なんですが、これ、ggの誕生日祝いの話なのに。

ddのやりたい放題の話になってる(汗)

ggの誕生日祝いなのに、ggが自分で料理作ってるし。

ggは料理が好きで得意なので、そのあたりはいいとしても。

ddが、ggの好きなドーナツを持ってきたのに、
結局、「僕はggのケーキの方が食べたい」とか言ってるし。

あげくに嫉妬心(?)から、そのケーキを荒らしちゃうし…。

その上・・・(苦笑)、という裏箱小説でした。

今回も、大人シーンはカットです♪

大人話は、外の人たち(笑)「忘羨」優先で。

…「永遠の愛」で、裏箱ちっくな物書いてますけど、はじめて話は未公開。


拍手コメントでも頂きましたが、
ddの誕生日の時、あの後、バスルームで何かあったということで♪

→「弟弟生日快楽」専用ページ。

それで3か月後の、ggのこの誕生日では、もうお泊りも、〇〇も自然な関係になっているというのが、みつば妄想の流れです。

…あとがきの方が、裏箱より、まずいこと書いてるかも。

あくまで、裏箱の話は、みつばの創作物の話です。
材料にしていることも、現実にあったこととリンクしているようで、あくまで参考資料です。

動画も、いろんな画像も、見る人によってとらえ方が違うので、みつばのリアルでの考え(想像)は、ここでは書きません。

創作は、(妄想腐願望)創作です。


今回の、生クリームですが。

…バスルーム、ソファ、生クリーム…。

これも、みつばの大人話では欠かせない定番アイテムの1つ。

別のジャンルの二次小説(男女もの)で、もう書いちゃってました。7年前に。



ただ、ただ、恋人がいちゃいちゃしてるだけの話♪
ケーキより甘く」(検事プリンセスss)

…上達してません。小説もイラストも。書いている雑記も。(苦笑)


本当は、ddgg話も、もっと派手にする予定でした。…クリームのつけかたとか。
でも、これ以上は、完全に裏箱になっちゃうので、(←いや。裏箱だから)今回は、控えさせて頂きました。




「陳情令ss」の「永遠の愛」のあとがきで、書き忘れた話。



↓(原作「魔道祖師」のネタバレ注意です)

原作「魔道祖師」の番外編(魏嬰と藍湛が恋人になって同棲している話)の中で出てくるのですが、藍湛は、魏嬰に現代でいうところの、ブラックカードを与えています。


通行玉礼(←これ、みつば翻訳の言葉なんですが、ドラマの日本語翻訳では何になってました?いえ、ブルーレイ持ってるので、自分で確かめろって話ですが)
ドラマ公式ガイドブックには、「通行玉牌」って書いてありました。


この通行玉礼が、実は、お金も自由に引き出せるアイテムなのです。

それで、魔道祖師、番外編の話の中で、

弟子達に大ばん振る舞いでおごってお金が無くなった魏嬰が、藍湛に「お金をほとんど使っちゃったから、おこずかいちょうだい♪」的に、話すエピソードがあります(今までの雑記でも何回か書いてますね)

その時に藍湛が「通行玉礼でお金を引き出しなさい」って教えます。

魏嬰は、その時、初めて、通行玉礼にそんな機能もついていることを知るのです。

あのエピソード読んだ時に。

…だいじょうぶ?(汗)って、思ってしまいました。

溺愛している恋人とはいえ、好きにお金を引き出せるアイテムを授けちゃってるんですけど。…それも、おそらく、藍湛の財産。

魏嬰は、キャラ的に浪費家では無いと思うのですが、他人や弟子達に対しては、惜しみなく使いそうな感じ。

魏嬰は、弟子にはちょっと、かっこつけてるところもありますし(自分のお金じゃないのに)、お金に困っている人を見かけても、あげちゃいそう…。

「陳情令」で、みつば妄想の魏嬰も、原作のこのエピソードを参考にさせて頂いているので、魏嬰は、お金を私欲的なことには、ほとんど使わないって設定で書いてます。


そして、原作設定には無かったと思うのですが、みつばは、闇狩り報酬をもらえるという設定で二次創作しているので、魏嬰も一応、自分でお金を稼いでいる。
でも、先輩として弟子達に、食事をおごったりするので、やっぱり、すぐにお金が無くなるという設定(苦笑)

「陳情令」の藍湛も、ドラマ中の財布の出し方を見ていると、魏嬰が「欲しい」って言う物に、お金を出すことは何のためらいもない感じでしたよね。

だから、必要なものや欲しいものは、藍湛が買ってくれている♪という設定で、「陳情令」の二次創作してます。


みつばは、もし、流行りの「なろう系」創作。

魔道祖師の作家さんの別の作品小説、「人渣反派自救系統」のように、小説(創作)の世界に、転生できるなら、「魔道祖師」の後世の魏嬰に転生したいです。

藍湛が、もうベタベタに甘い時代の。
それで、魔道祖師の藍湛に、めいいっぱい甘やかされたり、愛されたい♪

…ちなみにブログでは「陳情令」の二次小説を書いているくせに、「陳情令」の藍湛とは、(あくまで自分は)「なろう系」設定でも、恋愛できない…と思います(あはは(汗))


「陳情令」は、やっぱり、あの魏嬰だからこそ、あの藍湛に愛されるし、似合うのですよね♪←というのは、公式では無く、あくまで腐妄想の中で。

「魔道祖師」の藍湛は、「陳情令」の魏嬰も愛せそうですが、「陳情令」の藍湛は、「魔道祖師」の魏嬰だったら、どうなのだろう?…って、ちょっと考えたことがあります。



・裏箱小説の拍手コメント等で送ってくださった方、ありがとうございました!
二次創作の感想を、丁寧に沢山書いて頂いて嬉しいです♪

今回は、裏箱のイラスト2枚を描くのに時間使ってしまいました。

AとBのカップル、中の人の体は同じなんですが、
でも、微妙にイメージで、デッサンも変えています。
みつば的には、Aの攻め君は、イメージの中ではもっとマッチョなんです。

…中の人は同じだけど、妄想の中では、ちょっと違う(笑)


どっちも体のデッサンで、何度も迷い。下書きを何度も描き直し。
本線描いたあとも、気に入らずに、やり直し。
とくに、筋肉部分。

ggが鍛えて、美しい上腕二頭筋や腹筋を描きたかったのですが、ddの方が、脱ぐと逞しくて、がっちりしている所も。

描いては消し。消しては描き(苦笑)

「陳情令」も「ddgg」もイラスト創作は、世界中で、素晴らしい絵師さん達の作品が溢れているのですが、みつばは、自己満足で描かせてもらっています。


・「検事プリンセス」記事を読んでくださっている方もありがとうございます。

各記事への拍手のデータは、こちらに届いているのですが、「陳情令」記事の拍手数を上回りそうな勢いで、ありがたいやら、申し訳ないやら…。たしか、白色の拍手ボタンは、1日、一人、1記事につき1回しか反映されない、というシステムのはず。

頭に映像が浮かぶうちに、二次創作の物語は完成させてしまいたい。といろいろな意味で思っています。
…でも、「検プリ」の二次創作プロットは、初期に多量に作っているので、みつばが人生を終えるまでに書き終えられないかも(汗)

「陳情令」二次小説シリーズも、来年、原作「魔道祖師」が日本上陸するまでに完結したいな…。←ドラマ「陳情令」の時も、昨年そう言っていて、まだ終わってません(汗…)

・ブログ更新は、これから、「陳情令」二次小説シリーズの次の作品の創作に集中したいので、しばらく雑記の更新になるか、お休みするかもしれません。
ブログ内の整備もしたいので、裏箱含む、創作物のINDEXは更新していきます。


PS:「チェリまほ」の件は、また雑記で語らせて(騒がせて)ください(笑)
次の展開、読めるーっ!絶対、次、これ来る、的な王道エピソード&台詞のオンパレード。
分かっているのに、胸キュン待ち状態のBLドラマです。

姫抱きも…今のddなら可能かも?♪
でも、おんぶでも、笑っているのに、
抱っこでは照れ笑いが隠せなくてNGばかりになりそうです。



ブログへのご訪問ありがとうございます!
好きな記事やジャンルがありましたら、一緒に楽しみましょう♪


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
「みつばの裏箱」にて、dd×gg小説「我的生日蛋糕」とイラストを更新しています。

裏箱記事は、予約投稿が出来ないため、この記事の前にご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。

【追記】この「裏箱」は、専用ページになります。裏箱の他の二次創作は読めません。

「我的生日蛋糕」の、日本語訳は、「裏箱」に説明書きがあります。


↓以下、未読の方は、必ず、一読お願いします!!

dd×gg小説の説明は、裏箱小説の中にもあります。

※創作物はフィクションであり、現実ではありません。

裏箱の説明や見方はこちらから。


裏箱INDEX」に裏箱記事の紹介があります。

初めていらした方は、「みつばのたまて箱からのお願い」も一読ください。

裏箱専用ページからは、裏箱の中に、そのタイトルの小説しか入っていません。

「陳情令B」裏箱専用ページの二次小説INDEXはこちらから

(例)「俺は君の」の小説だけ読める裏箱が設置された記事。


(重要なお願い)


dd×gg、bjyx、という言葉が分からない方で、ドラマのキャラクターの二次創作は大丈夫でも、リアル妄想はちょっと、という方や中の人の純粋なファンの方、BLに拒否反応がある方は、裏箱入室をご遠慮ください。
また、空想の産物を信じ込んでしまう方も、読むのをおやめください。

お名前をお借りしてますが、これは、あくまでみつばの妄想小説です。
そのあたりの御理解ある方のみ、裏箱をご覧になってください。

舞台となっている中国では、文化や名前呼び等、日本と違うところがありますが、二次創作ということでご了承ください。



【裏箱小説&イラストの説明】

1か月遅れの、ggのお誕生日祝い話です。

「裏箱」小説なのですが、表でも十分に更新可能な、内容となっています。
大人話を期待の方は、過度の期待無しで、お読みください。

ただ、イラストの方は、見る時、少しご注意ください。


以下。

拍手コメントレスを含む、みつばの雑記。
「陳情令」「魔道祖師」のちょっとした裏話的なものもこっそり書いていることがあるので、ご興味ある方はどうぞ♪



【拍手コメントレス的な雑記】


「魔道祖師Q」13話。
金光瑤が「魔物狩り」イベントを指揮している話ですよね?。
拍手コメントで、ちょっと意味が?というコメントを頂いたので、みつば意訳でよければ。



あのアニメ13話は、みつばの中では別名、

「中間管理職はつらいよ」(笑)

ドラマ「陳情令」でも出てきましたが、
各世家(仙家)の者達が集まった、魔物狩りイベント。

そのイベント責任者が金光瑤でした。

いろいろ趣向をこらし、念入りに準備していたらしく。
…イベントがうまくいっているようだ。と、安堵していたのも、つかの間。

金光瑤の元に、次々とアクシデントの連絡が舞い込む。

魏嬰も、しでかしてましたが、いろんな人たちが、いろんなことをやらかして(笑)

しかし、何とか、無事にイベントを終え、皆から称賛を浴びる金光瑤。

皆に、にっこりと余裕の表情で微笑みながらも、心の中で、

『太难了(とても、大変だった…)』と涙を流す金光瑤…という話です。


このアニメを見た時。

権力を欲して、悪事に手を染めまくっていた金光瑤ですが、
上に立ち、指揮する者は、人には分からぬ苦労や気遣いもしなくてはいけないのだよ。という面が見れた気がしました。

魏嬰を酷い目に合わせた黒幕ではあるのですが、
みつばは、キャラクターとして、金光瑤が嫌いでは無いのです。

なので、この「魔道祖師Q」の金光瑤の話が見られて、嬉しかったです♪

(あれ?そういえば、アニメ「魔道祖師」だけ見ている読者さんがいらしていたら、ネタバレしてるのは大丈夫でしょうか?(汗))


…ちなみに。

某イベントで、ddが選んだ扇に書かれていた文字もこれでした。

「我太南了」

この「南」という文字は、発音が同じなので、「难(難)」をかけているらしく、意味は
「僕は、すっごくつらいよ」なのです。(みつば意訳)←「太难了」より、ちょっと冗談ぽい言い方。

みつばは、ddが、この扇を取ったのを見た時、
「え?なんで?」と一瞬思ってしまったのですが。

ddが、なぜ、この扇を取ったのか?、の理由は、その後、舞台上で言い訳みたいに話をされてましたが…。

しかし、本当は―――。



あの時、隣にいたggのクールな態度に、
「gg、僕はすごくつらいよ」ってアピールしてたんじゃないの?




…って、いうのは、あくまで、みつばの勝手な腐妄想の解釈です♪(てへっ)

それにしても、あのイベントの二人の映像は、何度見ても(数十回は見てる)みつばの中で、そのへんの、切な系恋愛ドラマより、胸がしめつけられます。。。

みつばは、その切なさのあまりに「裏箱」のddgg創作を立ち上げちゃったくらいだから。
二人が並んで笑い合っているところを、また見たいな…。




・「魔道祖師Q」15話以降、16話、17話のダイジェスト版もチラリと見たのですが、すごく面白そうです! (公式サイドからの動画)

「乱葬崗編」夷陵での、魏無羨、阿苑、温寧、温情、そして、訪れていた藍忘機との、ひと時が描かれています♪ほのぼの笑える話なのに、それでも、切なくなってしまうのは、本編の内容を知っているからなんですよね(涙…)
「魔道祖師Q」、(週1更新)、動画サイトで英語字幕でも見られます。「陳情令」ファンの方も必見です!

・ddのダンス。最近の、あの白い服のですよね?みつばも見てます♪
なんか色っぽいんですけど。
ddから、大人の色気を感じるんですけど。
おばちゃんお姐さんのドキドキが止まらないんですけど~♪って…見てます。

・藍忘機の頭の中の会話。
藍忘機の場合は、頭の中に何人も同じ考え(魏無羨にあんな事やこんな事をしたい)の藍忘機がいて、普段は、その彼らを強力に封印している藍忘機が一人いるのだろう、と妄想してしまいました(笑)


以上。

裏箱創作のあとがき(いいわけ)は、また後日書かせていただきます。



ブログへのご訪問、記事への拍手を送ってくださった方もありがとうございました!

みつばの裏箱小説を気にいって頂けたら、
「白い拍手ボタン」か、ランキングボタンを押し逃げしてください♪

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:BL小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
「裏箱」の創作話が間に合わなかったので、
本日は、「魔道祖師Q」14話の感想雑記です。

「魔道祖師Q」は、「陳情令」の原作「魔道祖師」のチビキャラ、コメディ調アニメ。

1話は、とっても短い動画です。
オープニングとエンディングの歌を合わせても10分あったか、なかったか。
さらっと視聴するのに、ちょうど良い長さです。

今までは魏嬰たちが雲深不知処の中に学びに来ていた時の話。
学園コメディの話が多かったのですが、時間が飛んだエピソードになってきました。
魏嬰が陳情を持つようになった頃の話。金麟台、百凰山の魔物狩りの話とかも出てきました。

それで、14話なのですが、魏嬰と阿苑(後の思追)が夷陵の街に買い物に来た時の話。
阿苑が藍湛の足にしがみついて泣いている、あの名シーンエピソードより♪

このエピソード。みつばは「陳情令」では、大好きなのですが、アニメ版「魔道祖師」の中では、さらっと流れた印象でした。

それを補足するような、「魔道祖師Q」14話。

3人で食事している時。

魏嬰と藍湛で、阿苑の「パパはどっちだ?対決」みたいになります♪


オチがネタバレします。
知りたくない方は回避へ。



それで、結局。

藍湛を「パパ」という阿苑。


(…だよね?おもちゃを買ってくれて、
食事マナーのしつけもちゃんとしてくれる、
頼もしいパパ藍湛♪)


ショックを受ける魏嬰。

「じゃあ、俺は?」

そんな魏嬰に阿苑は、







「阿娘(かあちゃん)」


(爆))))



パパは藍湛、ママは魏嬰ということに♪

もう、この時点から、「攻め」「受け」が決定されている暗示の「忘羨」。

チビキャラアニメなのに、せめてるな~~~♪

アニメ「魔道祖師」を見ていなくても、ドラマ「陳情令」を知っている方なら、
このちびキャラアニメも楽しめます。

みつばは、「魔道祖師Q」では、「魔道祖師」の隠された裏話エピソード的なことを、アニメにしてくれるのかな?と思っていたのですが、今までであったのは、魏嬰と藍湛と犬の話。

藍湛は、昔から魏嬰が犬が苦手だと知っていた、という裏話エピソード。

夜の雲深不知処で、こそこそと出かけたりしていた魏嬰が、犬と遭遇して、木の上に逃げ隠れることに。魏嬰が震えている間に、通りかかった藍湛が、こっそりと犬を離してあげる、という話です。

こういう裏話エピソードが、今後もちびキャラアニメに登場しないか。ちょっと期待♪



……藍湛の性癖が、実はどうこうっていう裏話は、絶対に無いと思いますけど。


あれ?この話、もうブログで書いてたかな?(汗)



【拍手コメントレス的な雑記】

・ドラマは、シーンを、あっちこっち。とびとびで撮影するから、役者さんの感情移入は凄いですよね。

・「チェリまほ」黒沢きゅん。にキュンキュンしますよね。彼の恋が報われますように!

・「ニンニン〇ャーVSトッキュウ〇ャー」は映画館で見ました(笑)
みつばは、最近の戦隊シリーズでは「キュウレン〇ャー」が一番好きで、100話まで続いて欲しいって本気で思ってました。…豪華な学園祭!女学生たちの桃色の悲鳴が飛び交いそうですね。
みつばは、「キングダム」、政の美しさにうっとりでした。(映画自体の感想としては、ラストで大沢さんにすべてもっていかれました…)他にも、「銀〇」の沖田は、まるで漫画から抜け出たようにそっくりで、うれしかったです♪

・「検事プリンセス」の記事を読んでくださっているのが、常連さんなのか、御新規さんなのか、分からないのですが、記事への拍手、ありがとうございます!
まだ、迷っているところがあるので、今後の更新についてのお知らせは、もう少し待ってください。


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

web拍手 by FC2
二次小説のあとがきと、もろもろ雑記です。
ブログへのご訪問ありがとうございます!

魏嬰の誕生日記念の二次小説と、裏箱版も、当日間に合いました。

裏箱創作は、通常、ほとんどの創作物が「裏箱」(ピンク拍手ボタン)の中に入っています。

ただし、専用ページで格納されている二次創作物は、そのページの裏箱にしか入っていない為、他の記事やページの「裏箱」ボタンを押してもご覧になることが出来ません。

「陳情令」「魔道祖師」関連の裏箱系二次創作物は、「専用ページ」が時々出現するので、紛らわしいですが、注意書きをよく読んで、そちらのページの「裏箱」からお入りください。

今後、みつばの二次小説シリーズは、藍湛と魏嬰が恋人になった忘羨編に入るので、時々、今回のような裏箱専用ページが出現する予定です♪…表の大人話と変わらないような気もするけど…、というか、表の大人話や漫画を引っ込めた方が良かったのかも(汗)


「永遠の愛」は、「回家編」より1年以上後の二人の話。

それで、雰囲気を若干、意識的に変えてます。
魏嬰は変わらないのですが、藍湛の方をちょっと。

藍湛らしくない言動があるのですが、気づきました?

ブログの記事が、二次小説シリーズと、未来話が、あっちこっち飛んで更新されているのですが、未来の変化を意識して創作しています。

藍湛と魏嬰がチェリー君を卒業した、とか、アレの技が上達してきた。とか、そういう意味では無いです。←誰もいってません。


・・・でも、ついでに。


チェリー君の話が出たので、みつばの説を言わせていただくと。

BLの定説とかは全然わかってないのですが、みつば的には、誰かとそういう行為をした段階で、「受け君」の方もチェリー卒業だと思ってます。(「魔道祖師」では魏嬰も)

ちょっと…スピ的な話というか…。

ファンタジー物語でも、たとえば、儀式には、〇女とか童〇じゃないと駄目って条件とか、よく出てきますよね。(原作「魔道祖師」の番外編話でも出てきます)

つまり「無垢」という条件。

実際、他人の体と交歓した経験を持った時点で、人は精神、魂(?)の方も変革を起こしてます。持つオーラの色が変わるっていうか…。←何か言いだしたよ。この人。

というわけで、BLの受け君もそういうことなのでは無いかと、みつばは考えています。

BL初級者が何言ってるの?と、ベテランの汚超腐人(おちょうふじん)のお姉さま達に怒られそうですが、みつばは、自分の感性で、リアルの人間を観察していた視点では、そういう考えです。


【拍手コメントレス的な雑記】

拍手コメントを送ってくださった方、ありがとうございました!

「陳情令」の二次小説シリーズ話の感想。
みつばの創作物に関する、励ましや応援メッセージを頂けて嬉しいです♪

「魔道祖師」の原作の日本語翻訳も来年出版される予定(?)という情報を何人かの読者さんから同じように頂いているのですが、みつばは、未確認なので、正しい情報は、公式等でご確認ください。

ただ、わざわざ「台湾版」の翻訳と書かれているということは、おそらく、きわどい大人シーンもカットされないバージョンという意味だと思ってます。…本国版は、あの激しい大人シーンがカットされていた(?)とお聞きしたことがあるので。

ドラマに、アニメに、漫画に、小説と。
「忘羨」旋風、予想通り、日本にも巻き起こってそうですね♪

しかし、みつばは、このサイトでしか交流が無いので、以外に旋風があるのか無いのか分からずにいます。

二次創作物を読み漁っている、というコメントも、読者さんから、ちらほら頂くので、おそらく、日本でも、「忘羨」「bjyx」二次小説書く人も沢山出てきているのでは無いかしら?と想像。

みつばは、残念ですが、「みつば的、二次創作ガイドライン」のルールで、二次小説を書いている間は、同じジャンルの他の方の書いた二次小説は読まないことにしています。
(「陳情令」「魔道祖師」「bjyx」関連…他、「検事プリンセス」)

萌えサイトを梯子されている読者さんは、このブログでは、ちょっと、そのあたりを、気をつけて頂けると助かります。

管理人さん達の御迷惑にならなければ、萌えサイト(二次創作)を梯子して読むのは、おおいに良いと思います♪
同じモチーフなのに、いろんな書き方や、世界があって面白い。
本編とは別に、わくわくドキドキな世界がありますよね。
自分と似た妄想の話もあれば、全然違う見方で書いている二次創作も。

「魔道祖師」の原作者さんは、そのあたり。
二次小説や二次創作をしないで欲しいという話はされていないようなので、海外でも沢山あることでしょう。

ただ、場合によっては。

作家さんによっては、自分の作品で二次創作は、辞めてほしいと公言されている方もいらっしゃるようです。

みつばもかつて、二次創作をしていない時、すごくはまったハリウッド作品の二次小説を読みたいがために、海外の二次小説サイトさんを梯子したことあります。…英語も得意では無いのですけど、萌えがあれば何でもできる。

でも、どこかのサイトさんで読んだのですが、その後、その原作者さんが、二次小説は止めてほしいとコメントされたらしく、その意を受けて、数多くのサイトさんが閉鎖されたようです。

みつばも、産みの親である作者さんの意を尊重して、暗黙で許してもらっている、ということを念頭に置きながら、ひっそりと、二次創作していきたいです。


(鬼〇の…の話)

無限列車に乗ってきました♪
内容は分かっているのに、もう、最初の方から最後まで、泣きっぱなし状態で、マスクの中が鼻水と涙でぐしゃぐしゃになりました。隣で5歳児の小鬼も号泣しながら見ていたので、それくらい素敵で感動する映画作品だと思います。

でも、グッズは買いませんでした。
みつばは、萌えてはまっても、キャラ物グッズにはおどらされません

そして、本日も、自販機の微糖コーヒー缶デザインで、推しキャラが出ないみつば。

ちなみに、冷蔵庫に「鬼〇の…」の缶コーヒー10缶。
パントリーの中に、「鬼〇一丁」とコラボラーメンが10個あります。



思いっきり。踊らされてる。



3日連続、コーヒー缶が、別の同じキャラなんですけど。
8種類あって、他の人達も購入しているから、レーンで同じ人しかいないってことは無いと思うのだけど、ある意味奇跡(苦笑)

大人買いをぐっとこらえて、連日、コーヒー缶1本分のお金だけ握りしめて、挑戦しています。…いつか出るかな。冨岡さん…。


↓ラーメン♪



※画像の紹介です。
クリックすると商品ページにとびますが、
その後のことは自己責任でお願いします。




(「チェリまほ」の話)

先週は、バタバタしていたので、最新のドラマをちゃんと視聴出来ていないのですが、ちらっと、「俺の愛する安達に手を出すな」的なナイトな黒沢君の登場シーンだけ♪

王道展開。素行の悪い男達にからまれた主人公のピンチに、颯爽とタイミングよく助けるイケメン君!!

きゃーっ。これよ。これ。カッコいいわ~。黒沢きゅん♪←黒沢くんが、黒沢きゅんに(笑)

こんな風に、イケメンに守られて、愛されていたら、そりゃあ、もうBLとか、そんな壁、どうでもいいってなりますって。
だんだん、黒沢きゅんに惹かれていく、主人公、安達君に萌えっ!

…で、このドラマの安達君の中の方。
みつばは、仮面ライダークローズ君はずっと見ていたって雑記で書いたのですが、どうしても、このドラマ見ていると、中の人が同一人物に思えなくて。

「仮面ライダービルド」のドラマをちょっと見直してました。契約動画配信で無料♪←こういうことをしているから時間が無くなる。

万丈くん・・・。

やっぱり、全然違う!!声も動きも。もちろん、キャラが違うから違う演技なのですが。
え?え?同じ役者さんだよね?って、再度驚き。
万丈君と安達君を交互に見ちゃったりもして。

今回の4話だって、万丈くんだったら、あんな男達、あっという間にのしちゃえるキャラだから。それに、ビルドの方では、どっちかというと、攻めキャラで…。←はい。この手の話はやめましょう。

拍手コメントのお返事もかねますが、みつばは「女子的生活」も見ています。
この話は、かつて雑記でも呟いたのですが、当時、ちょっとだけ反応頂けただけで嬉しかった記憶♪

結構好きでした。ただ、みつばは、あの二人は、ずっといい友達でいて欲しいなっていう見方でした。志尊さんの役は、女装はしているけど、恋は女性と、という、ちょっと複雑なキャラで。そういう方の、リアルの方の手記も読んだことがあるので、ドラマ中の同居の二人にBL的なものは感じなかったです。

そうなんですね。中の方。黒沢きゅんの中の方だったんだ!


・「推し増し」同感してくださった方、ありがとうございます!

二次創作読者さんが多くなってくると、それ以外の話はブログでは書かない方がいいのかな?って気持ちがだんだん強くなって、ちょっと考えてしまうことも出てくるのですが。
でも、みつばは、萌え話はこのブログでしか出来ないので、聞き手さんがいなくても、ブツブツと呟き続けるかもしれません。


・「拍手コメント」で送信ミスをする、というコメントをよく頂きます。
エラーやミスが、どこで発生しているのか分からないのですが、せっかく書いて頂いているのに、申し訳ありません!

ただ、他のジャンルの読者さん達からは、拍手コメントエラーの話は、ほとんど頂いたことが無かったので、「陳情令」「魔道祖師」関連のコメントだけなのかしら?とちょっと不安に。
拍手コメントでも、禁止用語制限があるのかな…?

白い拍手コメントより、ピンク拍手(裏箱)コメントの方が、比較的エラーは出ないかもしれません。
お手数、おかけします。

3回送ったという方。
申し訳ありません。届いているのは、前回のコメントの続きのようなのですが。その前のは、1回も届いていません。でも、Blu-rayの感想を教えて頂けて嬉しいです。
Blu-rayBOX3の特典映像、豪華でしたよね♪

・魏無羨のお母さんが、おっさんの髭を無理やり剃ったという裏話の件は、このブログでも数回か雑記で書いていたのですが。。。

おっさんも、実は、美形なのですが、髭があるせいで、年よりくさく見えるらしい。(原作設定)それで、魏無羨のお母さんが、剃ったのでは?というのは、あくまでみつばの想像です。


拍手コメントは、現在、非公開設定になっているので、みつばしか読めないところが申し訳ないのですが。他、読者さんも、呟きたい時は、ぜひ、萌え心を拍手コメントで呟いて頂いてかまいません♪

コメントやメッセージ等の個々のお返事は遅くなりますが、
みつばは、このサイトでしか、「陳情令」「魔道祖師」関連の萌え仲間さんと交流出来ないので、お話が聞けると嬉しいです。

短編書けるくらいの雑記を書いてしまいました。

次回更新(次回といっても明日では無いかもしれません)は、dd×gg(陳情令B)の裏箱を予定してます。

話は、裏箱で公開済のddの誕生日話の続きでは無く、ggの誕生日話です。


裏箱更新は、時間が予約できないので、突発的に裏箱に現れます。
その後に、ブログで「更新しました」はお知らせしますね。

次回の「みつばのたまて箱」更新まで、またしばらくお待ちください♪


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
先日更新した、陳情令、みつばの二次小説「永遠の愛」の裏箱版の小説&イラストを追加アップしています。
裏箱小説になりますが、表箱小説の続編です。

注意事項をよく読んでから、ご覧ください。

(注意)

「永遠の愛」の裏箱記事は、専用ページとなります。
先日の記事の中の「裏箱」でしかご覧になることが出来ません。

(注意2)

今回の裏箱イラストは、大人テイスト多めです。
時と場所をよく選んでから、ご覧ください。



「裏箱版、永遠の愛」はここですよ。
(クリックするとリンクページにとびます)




永遠の愛-生日快乐-専用ページ




★、このページの「裏箱」には、「永遠の愛」の裏箱記事は無いということです。



以下、このブログに初めていらした方は、注意事項をよく読んで、「裏箱」にお入りください。

裏箱についての説明はこちらから。「みつばの裏箱について

はじめていらした方は、「みつばのたまて箱からのお願い」も一読ください。

「陳情令B」(dd×gg)専用ページの裏箱二次小説INDEXはこちらから。
(「陳情令B」についての説明は裏箱内の記事にもあります)

みつばの、他の裏箱記事のリストは、こちらから。



イラストの方は、たいがいな物なので、見る時は注意してください。
また、今回の裏箱二次小説も、表の大人話より、ちょっと大人度増してます。
…たんに、二人がイチャイチャしてるシーンが、当ブログ比、多めってだけですけど。

BLを読みなれている方、大人画を見慣れているには、全然たいしたことないレベルかもしれませんが、みつばのブログの読者さんの中には、今までBLや二次創作に触れた事の無い方も多くいらっしゃいます。

そのあたり、大丈夫な方だけ、お読みください。

みつばの「陳情令」二次小説シリーズは、「回家編」を終え、
未来話で「忘羨」の大人話を何度か更新していますが、二人の初めて話は未公開状態です。

「永遠の愛」は、今まで更新した二次小説の中で、一番未来の「忘羨」の話になり、二人が恋人になってから1年以上時間がたっている話です。

あとがきにも書くかもしれませんが、先日、表で更新した「永遠の愛」の小説の中でも、そういう意味で、「回家編」までの藍忘機と、明らかに変わっているところがあります。←…チェリー君を卒業している。という意味では無いですよ。内面的なことです。(汗)

満月に。そして、誕生日に間に合いました♪(裏箱更新日は31日)


記事を気にいって頂けたら、
「白い拍手ボタン」かランキングボタンを押してお知らせください。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
// ホーム //