fc2ブログ
管理人★みつば★の好きな小説、ドラマ、映画等の感想やイラスト、小説などの二次創作物がおかれています。
プロフィール

★みつば★

Author:★みつば★
「みつばのたまて箱」にようこそ。
管理人★みつば★です。
記事の中にお好きな物があれば
是非一緒に楽しみましょう♪

最新記事

カテゴリ
月別アーカイブ

訪問者様♪

更新通知登録ボタン

記事更新を通知します

検索フォーム

QRコード

QR

中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「永遠の愛-生日快乐-」です。

二次小説を読む注意点、コメント記入、「陳情令」の他の二次小説も
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


この二次小説は、時間軸では、みつばの二次小説シリーズの中で、一番未来の「忘羨」になります。
魏無羨が雲深不知処に来てから1年以上後の話。


★裏箱記事、追加更新しています(10月31日)

「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
明日、「陳情令」、魏無羨の誕生日祝いの二次創作を更新予定です。というお知らせです。

普段なら、深夜に更新ということになるのですが、
今回は、「裏箱」もだきあわせになる予定です。

しかも、表の小説と、裏の小説&イラストを同じページで更新しようと企んでます。
つまり、表、裏、両方の小説2本と裏箱イラストつき。

しかし、裏箱は予約投稿が出来ないので、表と裏の更新に時間の誤差が出ます。
同じページにする場合、表記事を更新した後にしか、裏箱を更新出来ないシステムなのです。

そして、さらに、裏箱のイラストは完成してますが、小説は、まだ執筆中という(汗)。。。

実は、魏無羨の誕生日祝いは、ブログでは、昨年書いていたので、
二次創作は、裏箱の「陳情令B」、dd×ggの話とイラストだけのつもりだったのです。

でも、dd×ggイラスト描いていたら、やっぱり、忘羨のイラストも描きたいなって気持ちになり。
そして、どうせなら、小説もつけちゃう?・・・とか、なって。

結局、ブログでは2度目の魏無羨の誕生日祝い話になりました。


ただ、裏箱イラストの創作に時間かけすぎてしまって(汗・・・)

そういうわけで、表の小説が更新されても、裏箱記事は待って頂くことになるので、
そのあたりをご了承ください。

同じページではあるのですが、裏箱記事は、遅れて追加更新予定です(裏箱の小説が完成次第)。←ここ大事ですよ。

また、今回の「陳情令A」裏箱記事は、専用ページになります。
その記事限定の「裏箱」でしか読めないので、そこも、ご注意ください。

記事が更新されれば、注意書きを書かせて頂きますが、
どうか、ただし書き、注意書きは、目を通すようにお願いします。

dd×ggの二次創作の方は、遅れましたが、ggの誕生日祝い話です。
こちらは、11月初旬(?)ごろ更新予定。

また、記事が更新された時に書きますが、
今回の「陳情令A」の裏箱イラストは、裏箱らしい構図になっています。
どうか、「裏箱を見る時の諸注意」をよく読んでから、ご覧になってください。

二次創作更新まで、もうしばらくお待ちください。


【拍手コメントレス的雑記】

「陳情令」のBlu-rayを入手しました♪というコメント、続々頂いてます。
やはり、映像、美しいですよね。
みつばは、スマホの小さい画面で動画を見ていたもので、テレビ画面で見て、感動しました。
小さい字幕で読んでいたため、スペルを多々読み間違えていたなってことにも気づきました(苦笑)

吹き替えに関しては、最初に見た時の声や発音のイメージが強いかもしれません。

みつばは、ブログで今まで二次創作してきたものは、テレビ放送の日本語吹き替えで見てました。それで、二次創作する時も、脳内映像が全部日本語です。
しかし、「陳情令」に関しては、中国語で視聴していたため、二次小説は、ドラマと中国版のラジオドラマの声優さん達の声イメージで、二次小説書いてます。(…日本語で知らなかったのに、キャラのイメージだけで、よく二次小説書けたなって、今でも思います(汗))

Blu-ray特典の日本語吹き替えでは、名称が中国語読みと日本語読みで、混ざってます。

中国語読みだと、字幕で書くのも、話すのも、馴染みが薄く、むずかしそうな物は日本語読みになっているのだと思います。雲深不知処とか。

・ddとggの話。

お二人とも、ドラマ撮影時より、逞しくなってますよね。
ggは鍛えられているようですが、ddは、あの頃の少年ぽさが段々薄くなって、大人の男としての貫禄がついてきたように感じます。子どもの成長を見守る母の気持ち…。

・鬼〇の…の件。

自販機で微糖の缶コーヒーを買い、推しのキャラクターイラストが、今日も出ない~(苦笑)
みつばは、主人公が1番好きなのですが、それ以外では、2番に煉獄さん。1番目は、富岡さんです。

・「チェリまほ」の件。

推し増ししましょう。推し増し♪ときめくものは、いくつあってもいいですよね。
やっぱり、攻めに溺愛されている受けのシチュエーションというのは、男女もの、BL問わず、良いです♪

・ブログで、はっきり書きづらいことは小文字で書いてます。
小文字にしても、読まれるのに(笑)
もっと書きづらいことは、取り消し線引いてます。
でも、やっぱり、読まれますけど(笑)

・あ、本当だ。彼と、gg似てるかもしれません。角度とかによって。
かっこいいのに、可愛いと見える時もあるところも。




ブログへのご訪問ありがとうございました。

明日は、満月。魏無羨の誕生日にふさわしいですね♪
今日も十分に綺麗な月でしたが。
無事に誕生日話が更新出来ますように!(祈)


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
タイトルを書くのをためらってしまった(汗)、ドラマのタイトル。

「30歳まで〇〇だったら魔法使いになれるらしい」(←〇〇部分が書けない)
略して、「チェリまほ」というらしい。

~という、今回は、「陳情令」ではなく、日本のドラマの感想雑記です。




感想というよりみつばの自由きままな散文です。
ドラマのネタバレも含まれているので、これから視聴予定の方はご注意ください。


拍手コメントでも頂いていて、その時は略し方を知らず、「なぜ、チェリまほ?」と思っていたら、○〇の隠語がチェリーだからだそうです。

それで、このドラマ、日本のBLドラマでした。
そして、原作は漫画なのかな?(未読)

実は、みつばは、雑記で少し書いたのですが、BLドラマだと知らずに、録画予約していたのです。

内容知らないのに、録画予約する?って問われそうですが、よくあるあるなんです。
深夜のお色気番組だと勘違いして♪←勘違いにしても録画の動機が不純(苦笑)

タイトルだけ見て、30歳過ぎてもチェリー君だった男が、ある日、女性の心を読める超能力とか身につけて、好きな女の子や周囲の女性たちと色っぽい展開に?

…と、勝手に想像していたのです。

そういう展開のもの、男性向けでも、女性向けでもよく目にしていたので。
主人公の女性が、イケメンの心を読めるようになった、という話も目にしたことあります。
または、もてない男性が女性の心が読めるように。も見たことあります。

それで、タイトルで、勝手に、それ系ね。って、視聴したら。
なんと、BLだったと!

しかも、主役の方。

あれ?この方、あの人だよね。みつばが結構好きな役者さん。
他のドラマでも見ていたけど…。一番印象深いのは、「仮面ライダービルド」の…クローズの。。。

・・・ちなみに「仮面ライダービルド」は、ここ最近のライダーシリーズの中で、みつばが1番はまったもので、映画版、スピンオフ作品、仮面ライダーグリス主役のものも全部視聴してます♪

グリスの話も、もう、感動で、泣いちゃったくらい。しょっぱなからギャグ展開?で始まったと思ったら、後の重要な伏線だったり。他のキャラ達の、その後の話も見られて良かった♪みんな幸せそうで♪
・・・という話は、誰もついてこられないので、このブログでは控えめにしておいて…(汗)

とにかく!「仮面ライダー」の万丈の役(クローズ)を見ていたみつばはびっくり!
あの時は、やんちゃで、元気いっぱいのボクサーの青年ってイメージの役だったのですが、このドラマでは、BLの受け君!!えーーー!?

声も顔も、あの色っぽいホクロの位置も何度も見て、サイトで調べてみたら、やっぱり、そうだったと知った時に、さらに驚くみつば。

こんなに華奢だった?

役で、黒髪前髪系(BL受け系)の外見は、ともかく、演技の幅が凄い!!
同一人物の方が演技されていると見えないくらい。

仮面ライダーの万丈君は、かっこ良かったけど、この安達くん、すごく可愛いのです。

会社の同期で、イケメン、高身長、仕事出来る。爽やかなモテ男。料理も出来る。(←乙女の大好き設定きたーっ♪)の男性に、密かに溺愛されているという役なのです。

30歳過ぎても、チェリー君だった安達君は、ある日、触れると人の心が読めるという能力が!ちなみに、主役の親友の男性も同現象になっている。


…ここで、ちょっと脱線して呟きたい。

30歳過ぎてチェリーで、魔法が使えるようになるんだったら、「魔道祖師」「陳情令」の藍忘機は、間違いなく、大仙師に昇格してるね♪…同じくチェリー疑惑の、兄様はともかく、藍忘機の叔父様の事は考えたくないけど(苦笑)

―――閑話休題。


このドラマの主役の安達君というキャラ。

みつば的には、もう少女漫画の王道そのもののキャラなのです。

ちょっと(?)昔に流行った。

とくに外見も普通で平凡な女子が、何故か、イケメンで、モテモテの男子に溺愛されるって設定。

大人しくて、地味だけど、仕事に一生懸命で、人への思いやりもあって、困っている人の仕事をすぐに引き受けちゃったりする人。

そんな彼を、イケメン君は、

「俺は、お前のいいところ、いっぱい知ってるからな」

って、影で、ずっと見つめていて、すっごく愛していた。

きゃーっ!これよ。この展開。
いろいろ、この先読めるけど、でも、見たいの!こういう王道萌え!←落ち着こう。

主人公の安達君は、イケメンの黒沢君が自分を好きな心を読めるものだから、
戸惑いながら、「どうして俺なんか…」とか思うの!!

これも、少女漫画でよく見た!

「私なんて、こんなに平凡で外見も可愛くないのに、どうして〇君は私のこと…」

…このパターンの漫画。実写化すると、なぜか、主人公が可愛すぎる件。
(女優さんが演じているから)

でも、たぶん、主人公は、卑下してるだけで、本当は外見可愛いんだと思う。ほんとうに。

眼鏡とったり、10キロくらい痩せたり、髪型やファッション変えるだけで、見違えるようになるってことは、元がいいから。←…みつばは、それくらいじゃ可愛くなりません。

現実の世界で、上記のような発言。「私みたいな人をどうして彼みたいな素敵な人が好きになってくれてるの?」を言う女子が横にいたら、みつばは、「ふふっ」と微笑みながらも、心の中で、「…3枚におろしちゃうよ?♪」って考えると思う。

幸いな事に、今まで、リアルで、そんな女子と遭遇したことが無いので良かったです。

実際、本当に可愛く、綺麗な人って、「美人だね」って褒めると、美しい笑顔で「ありがと」って答えてくれるの。そういう人に会うたび、本物の美女って心も綺麗なんだ~。と思う。


―――また話が脱線しました。


「チェリまほ」の安達君の話に戻りますが。

安達君も、元が十分、とっても!顔もイケメン君です。(クローズ君♪)
でも演技で、おどおど、やぼったく見せているところが、本当にすごい。

中の方の演技はともかく、キャラとしての安達君も、自分をすごく好きになってくれている黒沢君に「どうして俺なんか…」みたいなこと、思ってます。

うん。安達君、可愛い~~!!←さっきと言ってること、全然違う。

女子なら、許せないが、可愛い男子なら、この手も許せる、(腐)乙女心♪


それで、安達君。

最初は、同性なのに好きって…というところにも戸惑いがあったのですが、だんだん、本気で誠実にまっすぐに想ってくれている黒沢君を意識し始めてます。←ふふっ。きたきた♪

この黒沢君の中の方の演技も最高です!

ひそかに安達君をずっと好きで見ていたって演技。

外見では、スマートで、何気なくふるまっているのですが、
内心、安達君と接近したりするだけ、「ラッキー♪」とか、恋してる気持ちがだだ漏れ状態。

とくに、「3話」のシーン♪。

会社の飲み会で、悪ふざけの王様ゲームで、キスを命じられた安達君と黒沢君。

ファーストキスなのに!って、安達君が、ギュッと目を閉じて覚悟を決めた顔に、黒沢君は、でこちゅした後、皆には、「やりすぎだ」とか注意して笑って、席を立つの。


この時の黒沢君の表情!

笑っていたのに、次の瞬間、ふっと真顔になって、辛そうな横顔を見せて去っていく。

だって、黒沢君はゲームとかじゃなくて、本気で安達君にキスしたいのに。…つらい(涙)

もう、こんな顔見せられたら、腐女子も安達君も、ほおっておけませんって。

というわけで、「チェリまほ」今週放送の4話も見逃せません♪


…こういう日本のBLドラマ。

BLの実写化は、みつばには、このくらいがちょうどいいの!
こういうドラマが見たいの!純愛メインで、ドキドキするのがいいの。
BL初級者なものでって思った、感想雑記でした。


CDドラマ版だそうで…。




※画像の紹介です。
クリックすると商品説明のサイトにリンクしますが、
その後のことは自己責任でお願いします。


【拍手コメントレス的な雑記】


・「鬼〇の…」のお話。
共感してくださった方、ありがとうございます!

みつばは、このブログではアジアドラマをモチーフにしたものばかり二次創作しているのですが、好きで見ているのは、日本のアニメや特撮ドラマなのです。…という話は何度も書いてましたね。

ブログは、アジアドラマ感想で始めてしまった為、今すでに「よろずサイト」(ジャンルいろいろ混ざっている)になってますが、これ以上は、サイトが闇鍋化するので、アニメや特撮系は極力感想も控えてます。

「鬼〇の…」は語れる人が、今は周囲にいっぱいいるので、満足♪
でも、他のアニメは、やっぱり、話せる人0です(汗)

・仲英のお話の感想ありがとうございます。
仲英のイメージは、読者さんがそれぞれのイメージで♪
いろんな仲英がいて面白いかも。伊〇さんも、なるほど!

・2回目、仲英イメージ投稿の方。みつばも、実は、そうなんです。
彼の身長、仲英に設定していたものと同じだった、という偶然を後に知って驚いたくらいです。中国の俳優さんに詳しかったら、他にも近い人をいろいろイメージ出来たかもしれません。
…インタビュー撮影していた時、ddが近くにいるのに、偶然の再会だからって、ggが抱き抱きしていた、あの役者さんでもいいなって…ちょっと思ったり。。。

数年後、仲英に嫉妬する藍忘機を、私も見てみたい気がします♪
ただ、道侶(恋人)となった後の藍忘機って、余裕の態度でいられるのでしょうか?
それとも、嫉妬がますます強くなるのでしょうか?後者かな?(笑)

・そうですか。氷河君も、たいがいなんですね(笑)
あの二人、一応、あらすじは知ってるのですが、どういうカップルになるのか、
まだちょっと想像つかないです。3Ⅾアニメ版の展開が楽しみです♪

・「陳情令」Blu-rayを購入された方、楽しんでください。
特典ももちろん、日本語訳つきです♪

・BJYX。…腐女子の妄想も多分にあると自覚していても、「陳情令」の二人が転生したか、パラレルワールドの世界で生きているって、錯覚してしまうこともあります。
みつばは妄想屋だから、とくに、その分、はまりすぎには自制をかけていて、リアルとは一線を心がけるようにしてます。←創作している段階で一線超えてる気もする(汗)

・二次小説を楽しみにしてくださって、ありがとうございます。
「陳情令」の藍忘機×魏無羨の二次創作。
ddとggの創作物更新まで、もうしばらくお待ちください♪

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

web拍手 by FC2
陳情令、みつばの二次小説シリーズの中で、ドラマや原作にはいない、オリジナルキャラクターを出しました。

その中で、「噂」~「同甘共苦」に出てきた、「仲英」という仙師の男。

仲英のイメージをイラストで描こうかな、とも考えたことがあったのですが、
読者さんの想像や、各々イメージする役者さんがいらっしゃれば、そちらで♪

仲英は、今後、みつばの陳情令二次小説の中には、もう最後まで出てこない予定です。

拍手コメントで、仲英を気にいってくださっていた読者さんがいらっしゃったことを知り、嬉しく思っています。

二次小説の中では、特に出てこない情報ですが、みつばが、作成していた「仲英」の人物設定。

ご興味ある方だけ、どうぞ。



「仲英」

名前「仲英」、字(あざな)は無し。字がつく前に両親が他界したか、仲英が字を捨てた可能性あり。

見た目年齢 :20代前半。(仙師は、外見が若いことが多いので、実年齢は不明)

誕生日 :12月16日 、いて座、 O型。

仙剣 :(仙剣の名前も決めてましたが、本編で一度も出なかった為、秘密♪)

技:大道芸では太鼓と人形符をつかった芸。 場や魂を浄化させる技。


・以下、仲英の人物像と考察(自分で創ったキャラなのに(笑))

仲英は、仙師だった両親を魔獣によって倒され、孤児になってから、旅芸人一座の座長の元に身をよせています。
その頃からずっと旅暮らし。そして、座長が亡くなった後、一座を去り、一人で旅をしながら修行を続け生きています。

一座にいたのは、座長に恩と情があったからで、一座自体には、未練はなかったようです。

そのことから、仲英という人は、家族を含めた団体や組織に属し、そこで人間関係を構築していく生き方を必ずしも望んでいないようにも見えます。

自分の道と生き方は、自分できりひらく。
目的も場所も自分が決める。
かといって、世捨て人ではなく、自分の力で他人を助けながら、関わる時は関わる。

仲英は、たった一人で生きているようで、人間は、一人では生きていけないことを知っている、そんな人です。

だから、上辺の印象や噂、権力に惑わされず、自分自身で、その人を見極めていたりもします。

仙督の藍忘機にも物おじしていない態度と物言い。
でも、藍忘機が、それで仲英を罰したり、害したりしない人だと分かっていたからです。
相手によっては、黙っているし、気にいらなければ、へつらうことはしないけど、関わらないようにしていたでしょう。

ただ、会った時から、藍忘機への態度が良く無かったのには、過去、自分で討とうと思っていた、両親の仇の魔獣を目の前であっさり倒されたという思い出があるためです。

そして、魏無羨を気にいった為、藍忘機が魏無羨を縛り付けているように感じたからです。

仲英は、魏無羨の、賢くて優しいところに強烈に惹かれたようです。

噂話とかなり違うところにも関心をもって、屍傀儡捜索の理由もあるのですが、魏無羨に接触をはかっています。

仲英は、藍忘機の真意までは分からなくても、藍忘機が魏無羨の自由を阻害しているように感じたようです。

そして、魏無羨が雲深不知処にいる理由も、義理堅い魏無羨が、友人で恩人の藍忘機を助けたいためだと考えたようです。

仲英の考えは、独りよがりな推測があるのですが、やはり、こちらも思いこみがある藍忘機は、それを言われて、ぐうの音もでませんでした。

・・・裏設定として。

まだ、旅芸人一座の中にいた時、旅先で出会った妓楼の若い妓女(ぎじょ)と初たいけんをしていて、その後も、モテる容姿なので、女性には不自由していないという感じ。

でも、誰とでも遊ぶ、というわけではなく、心が惹かれた人と、という面も。(誰彼かまわず手を出して面倒になるのは嫌だという理由もあるらしい)

というわけで、知識だけ膨大な魏無羨より、仲英はちゃんと実経験をつんでる大人の男性。
そして、同性とは恋をしないタイプの人です。

魏無羨の事は、本当に友人として気にいっていたという設定です。

…藍忘機は、魏無羨に接近した仲英に内心、ヤキモキしたかもしれませんが、もともと藍忘機は、魏無羨が愛想よくする人は、男性でも女性でも、通りすがりの人や店員とかにも嫉妬してるから(苦笑)


仲英は、魏無羨といい友人になれそうですが、相棒としては…と考えると?

仲英は、自分のやりたいように生きる人です。
前向きで、細かいことを気にせず、誰にも何にも縛られず。
行きたいところにこれからも行くでしょう。

対して、魏無羨は。

幼い時に孤児になった後、江宗主にひろわれ、そして居場所や家族をあたえてもらって生きてきました。
沢山の仲間たちに囲まれて。美しい故郷の中で生きてきた。

魏無羨は、“故郷”家族、仲間を、心の中で望む人なのではないでしょうか。

だから、乱葬でも、蓮池をつくった。
彼らに故郷を与えたかったのもあるけど、自分自身で、人々と、新しい故郷を作ろうとしていた。

友人達や義兄弟にすぐに体に触れたり、抱きついたりする。
あれは、人懐っこいせいだけでなく、誰よりも人を恋しがっている魏無羨の行動が出ていると、みつばは、思ってます。

「魔道祖師」だけでなく、「陳情令」を見ていて、余計に、そんな気がしました。

だから、もし、「忘羨」という理由がなくて、
魏無羨というキャラクターが仲英が一緒に旅に出たとしても。

たぶん、いつかは、それぞれの道を選び、別れるような気がします。

みつばが考察して創作した二次小説の魏無羨像のイメージを強める意味もあり、仲英という比較対象のキャラクターを設定しました。

仲英は、「同甘共苦の誓い」で、魏無羨と別れる前に、「海の向こうの土地」に行くと言っています。
それは、ドラマ中にも出てきた、古代の日本のことかもしれないし、違う土地かもしれません。

どちらにしても、仲英は、ずっとどこかで又旅をしているような気がします。

仲英の物語は、これでおしまいです。

将来、みつばのオリジナル創作に出てくる可能性はあるかもしれませんが、ブログの二次創作では、ここでお別れです。

みつばのオリジナルキャラクター話にお付き合いいただき、ありがとうございました。


【お知らせ】


10月31日(30日?)の魏無羨の誕生日話を更新予定です。

…昨年、10月30日で誕生日祝いしてましたが、31日でしたっけ?読者さんの誰一人つっこんでくれなかったけど…。←昨年は、日本上陸してなかったから、ブログに来てくれた方達も「魔道祖師」の人物設定知らない方が多かったのかしら?
誕生日話…みつばは、自分の中ではお気に入りだったのですが、当時、反応があまり無かった記憶。。。

でも、昨年、誕生日が10月30日という情報はどこから?誰から得たのか?も、もう忘れてしまったみつば(涙)もしかしたら、見間違いか、思いこみかも。


二次創作更新まで、また少しお待ちください。


ブログへのご訪問ありがとうございました。

記事への拍手、拍手コメントを送ってくださった方、ありがとうございます!
二次小説の中の誤字を教えて下さった方も、いつもお世話になってます。

拍手コメントで、周囲に「陳情令」「魔道祖師」関連の話を出来る人があまりいなくて。という方!
大丈夫です!近くにいなくても、日本にも沢山同志がいるはずです!!…と言って、みつばも自分のサイトでしか交流していないので、自信無いのですが。

たぶん、絶対、今は多数いらっしゃるはず。そして、確実に増えてるはず!

とにかく、まだまだ「陳情令」「魔道祖師」萌えの方はいますよ!

来年1月には、魔道祖師アニメ、地上波放送にもくる予定らしいですし♪

Blu-ray「陳情令」も少しずつ視聴進めていきたいです。
…先に、映画の煉獄さんに会いにいく予定ですが。(←鬼〇の…ね)

アニメ、煉獄さんの中の方(声優さん)が、ラジオドラマ日本語吹き替え版「魔道祖師」の藍忘機役さんと同じ方ということは、要素から省くとしても、主役以外で二番目に好きなキャラだから楽しみなのです♪

後半、いったい何言いたいか分からない雑記になりましたが、はっきり、言えるのは、あの映画の主題歌「炎」を2回目以降に聞いた時、魏無羨を失った後の、藍忘機の歌のようにも聞こえてました。
どっちにしても、凄くいい歌です(泣)

どなたか、同じように思った「忘羨」「鬼〇の…」両方はまっている方、いらっしゃらないかしら?……。


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
「陳情令」みつばの二次創作4コマ漫画「狙われた柿」です。

他の「陳情令」4コマ漫画は、「陳情令」二次創作漫画INDEXからお入りください。

二次創作の4コマ漫画を見る注意点は、二次小説の注意点と同じです。「陳情令」二次小説INDEX参照。
また、初めていらした方は、ブログを読む注意点を一読してからお願いします。(ジャンルは違っても内容は同じです)


二次小説「同甘共苦の誓い」の後日談をパロディ、ギャグ漫画化しました。

どんな藍忘機もOKという方のみ、お読みください。
かっこいい藍忘機をお望みの方は、まわれ右して回避へ。


読む方は「続きを読む」からどうぞ。



続きを読む

テーマ:ボーイズラブ - ジャンル:アニメ・コミック

web拍手 by FC2
「陳情令」みつばの二次創作4コマ漫画「つながる心」です。

他の「陳情令」4コマ漫画は、「陳情令」二次創作漫画INDEXからお入りください。

二次創作の4コマ漫画を見る注意点は、二次小説の注意点と同じです。「陳情令」二次小説INDEX参照。
また、初めていらした方は、ブログを読む注意点を一読してからお願いします。(ジャンルは違っても内容は同じです)

みつばの二次小説「黎明」4話のパロディ、ギャグネタです。
どんな藍忘機もOKという方のみ、お読みください。


かっこいい藍忘機をお望みの方は、まわれ右して回避へ。

読む方は「続きを読む」からどうぞ。



続きを読む

テーマ:ボーイズラブ - ジャンル:アニメ・コミック

web拍手 by FC2
二次小説、同甘共苦の誓い、あとがき雑記です。

「陳情令」、最終回50話からの続きとして書き始めた、みつばの二次小説「回家編」、最終章の「同甘共苦の誓い」も更新済となりました。

2019年10月22日の「帯他回家」で更新を始め、ちょうど1年。
(ぴったり1年になったのは、計算では無く偶然です)

プロット作った時、こんなの、陳情令が日本放送始まる頃には更新終わってる。とか考えていましたが、もう日本でBlu-rayすら全巻発売されたって時期になっています。

みつばは、これから日本放送(日本語字幕版)を少しずつ見ます♪

日本放送版のラストシーンは、Blu-rayで見ました。

本国版と編集が変わったところ。

個人の感想ですが、日本放送版の編集の方が、ドラマとしての話が引きしまった印象になっています。(時間の流れがすっきりと)

そして、ブロマンスとして制作されていて、「正義」を貫く二人の仙師、という物語として、日本版のラストシーンは、完成していました。

魏無羨が藍忘機と再会し、これからも共にいる?というのが確信できるのは、日本放送版。

ただ…。

本国版のラストも、比較してみたら、やっぱり好きだったかも。

当時、リアルタイムの配信で近い状態で見ていたせいもあるのですが、

…うわーっ!!別れちゃうの~!?って、どん底につきおとされた感で、ラストまで見ていて、魏無羨が一人、笛を吹いているところから、藍忘機の「魏嬰」の声で振り向く魏無羨。
そして、あの魏無羨の笑顔がアップ…で、「完」ときたもので。

余韻が半端無かったです(涙…)

最後の最後で、ブロマンスを越えた「愛」を感じたラストシーンでした。

…日本版編集ラストだと、「友情と絆」って印象が、最後まで強まってた感。

でも、結局、「原作」設定寄りの妄想屋のみつばには、どっちでもいいのですけど♪

みつばの二次小説の世界では、
ドラマ50話の再会シーン後→「帯他回家」→聶懐桑と会って話→合奏と滝のシーン→「姑蘇藍氏の月例会」という流れで♪

二次小説シリーズで、オリジナルキャラクターも入れて、長々と続けた「回家編」。
オリジナル設定も、オリジナル術もいろいろ。

ラストの話「同甘共苦の誓い」の「同甘共苦」という言葉。

意味は「苦楽を共にする」
または、結婚式の誓いとかでよくある「病める時も健やかなる時も」の意。

本当に、婚姻の誓いのような言葉です。

「同甘共苦」という言葉は、実は、魏無羨役のgg、(肖戦さん)がインタビューで言った言葉です。

これも、陳情令が日本上陸する前、みつばが陳情令の二次小説を書き始めておいて、まだ翻訳や解釈が曖昧だったころに、ブログを読んでくださっていて、お世話になっていた読者さんに教えて頂いた話です。

肖戦さんが、あるインタビューで、「同甘共苦」と答えた。という事。
(横にdd(王一博さん)もいらした?)

その後、みつばも偶然、その動画を見つけて、「これだー!」って興奮したのですが、…その後、その映像、どこにいった?で記憶が曖昧になってます。(汗)←ピン留めしておけばよかった。

ちなみにBlu-rayの特典映像にも、たぶん入ってなかったみたい…。

記憶あいまいで、間違っていたらごめんなさい。
ご覧になっている方がいて、間違っていたらご指摘お願いします。



インタビュー内容。たしか…。
「もし、藍忘機が悪に落ちたら、魏無羨はどうすると思う?」とか、そういう内容だったと思う。(記憶と妄想が混ざってる?(汗))

その時に魏無羨役のggが「同甘共苦」と答えた…。

つまり、「藍忘機がどんな人になっても、俺は、藍忘機と共にいる」

って、魏無羨役のggが、そう答えたってことですよね。

その情報を教えて頂いた時に、なんて素敵な言葉だ!!と感動して、
二次小説シリーズ「回家編」のラストのタイトルは、これにしよう!って決めました♪


…ddとggもそうあって欲しいというのは、あくまでみつばの腐妄想(ぼそっ)

「陳情令」みつばの二次小説「同甘共苦の誓い」

まだ、結婚式では無いのですが、友情以上の感情を互いに認め合った二人が、
「道侶」としての絆も新たに結ぶ、という物語のラストです。


もちろん「忘羨」の二人を原作の番外編(恋人関係)のような二人で想像したくて、
その流れになるように、続きを創作してきたのですが、テーマは他の方にも重きを置いていたため、ラブ要素は極端に少なかったです。


「回家編」でみつばが書きたかったのは、魏無羨の、新しい人生のスタートでもありました。

原作「魔道祖師」では、藍忘機と一緒に雲深不知処に住んでいるという話になっています。

ドラマ「陳情令」では、その部分ははっきり描写されてなかったので、原作「魔道祖師」を参照にしつつ、妄想で補わせて頂きました。

あの日本版の編集ラストシーンからだと、みつばの最初に作ったプロット。
雲深不知処に共に住んでいなくて、別々に暮らしていたという話でも全くおかしくなかったかもしれません。

…恋人になっていないのに、二次小説で、同居という設定にしてしまった為。

ドラマでも、藍忘機の気持ちは、かなり原作寄りに見えたので、同居なんてしたら蛇の生殺し状態です。好きな人と一緒に暮らしているのに手が出せない(苦笑)

さらに、二次小説内では、魏無羨が無邪気に「一緒に寝よう」とか言って、共寝しているわけなので…。厳しい修行だよね。藍忘機…。

でも、これからです♪

まだ、ボケボケしているけど、魏無羨も、恋心を自覚したから。
少しは、ただ、添い寝している状態が、辛いってことが分かるかも?

そして、みつばも、これで心おきなく二人のラブラブ話が書ける♪←もうすでに書いてますけど。


今後のみつばの二次小説シリーズの更新について。




「回家編」で、一応(?)恋人関係になり、「同甘共苦」の誓いもした仲になったので、みつばの二次的妄想は、これからが本番です。

ようやく、これから「忘羨編(恋人編)」がスタート♪

「同甘共苦の誓い」の後…その日の夜は何があったのか?
「君の願い、私の望み」に、つながる話があります。

それから、補足的な後日談話や短編を数話、更新予定。

そして・・・

いよいよ。みつば妄想の、二人の「初めて物語」(笑)が公開出来る♪。

すでに、ブログでは、二人のイチャラブ話をいくつも更新してはいるのですが、
「陳情令」の二人がどうやって結ばれたか?の話は、まだ、未公開状態です。

原作「魔道祖師」では、ラストで恋心を確認し、その後すぐに、体の関係も結んでいる二人ですが、「陳情令」では、本編中に告白シーンも無かったので。

このまま、あくまで、みつば妄想で、二人の初めて話の二次創作妄想を創作させて頂きます。

今までの二次小説シリーズでは、主人公の魏無羨視点で進めていたので、話によっては藍忘機が全然出てこない話もあったのですが(「同甘共苦の誓い」も藍忘機がほぼ留守)、これからは、ほとんど二人セット「忘羨」の小説ばかりになる予定です。

「初めて話」(笑)が更新されれば、もう、その後は遠慮なく、二人のイチャラブ話が多発するかもしれないのですが、メインの軸として、二次小説シリーズの本当の最終回(ラスト話までのプロットは完成済み)まで、更新も続けたいです。


それから番外編。

「忘羨」以外の人達の話も更新するかもしれません。

今、プロットであるのは、兄様の話。そして聶懐桑の話。

兄様は「忘羨」にも関わってくるので、更新(予定)は決定してます。

聶懐桑の話は…。

本当に番外編になるばかりか、裏箱小説になる箇所もあり。

聶懐桑の話なのに、「裏箱」!?って、内容です。
オリジナル設定が強めなところがあります。

…このブログの読者さんで、そんなに聶懐桑好きの方いる?(汗)という雰囲気もあるので、話を、みつばの脳内妄想だけに留めるかどうかは、今後、また様子見で考えます。

「江澄×思追」妄想話は、今のところ、4コマ漫画やパロディ調で♪

二次小説シリーズにしてしまうと、長編になる上に、パラレルワールド話になる為、余裕があれば…で。

番外編話。更新するかしないかも怪しいのですが、二次小説シリーズの中に、すでに伏線をいくつか張っていたので、もし、更新したら、「これね」って感じで思い出してください。

伏線ってどこにあったの?は、今は分からなくても全然大丈夫です♪


ひとまず、二次小説「回家編」は落ち着きましたが、
まだ、伏線がすべて回収されていません。

それに、未解決の部分とか、あの話はどうなった?とかも、いろいろ残っているので、それは、また今後更新予定の話の中で、ご確認ください。


ここまで、二次小説シリーズを読んでくださった方、ありがとうございました。

いくら、萌えと趣味で記事を書いていたとはいえ、読んでくれる方がいなければ、長編小説の創作は、途中で根をあげていたかもしれません。

楽しみにしている。という応援が、創作の原動力でした。
シリーズ話を最後まで更新することが出来て、読者さん達にはとても感謝しています。

みつばの二次小説は、ドラマ「陳情令」の最終回からの妄想創作なので、原作の「魔道祖師」の設定や二人の物語とは外れていっています。

それでも、「陳情令」ファンの方にも、「魔道祖師」ファンの方にも、楽しんで頂けていたら嬉しいです。

陳情令萌え、魔道祖師好きの方で、
みつばのたまて箱の二次小説の世界が気にいって下さっている方は、
また、新しい話を更新するまで、しばしお待ちください♪



【拍手コメントレス的な雑記】

物語を更新中に拍手コメントを送ってくださった方、ありがとうございました!
今回は、ハンドルネームは伏せて、まとめでお返事させて頂きますが、ご了承ください。

・初めてコメントを書いてくださった方、最近ブログにいらして頂いた方も。
ネット上で見つけて頂き、ありがとうございました!
気にいったものがあれば、また読みにきてください♪

・「忘羨」クッキーは、二人とも仲良くみつばのお腹の中に入りました。
今度は、アイシングでイラストを描いてみたい気もします。

・中国語の勉強されている方、楽しんで頑張ってください(加油!)
原語で理解出来たら、見たいドラマの幅が広がりますよね。
みつばは、母国語の日本語を勉強中です♪

・原作「魔道祖師」を独自で翻訳して読まれている方。
「香炉編」は、夢の中の出来事なので、15歳くらいの「忘羨」の二人が出てきたりします。
みつばは、日本のBL小説もあまり読んだことなくて、過去読んだものも、大人描写がほとんど無いも同然だったので、「魔道祖師」には本当に驚かされました。…これ、出版出来るのですか?くらいに…。
原作の翻訳も、ネタバレ等、いろんな所で出ているかもしれませんが、翻訳版は、翻訳者さんの意訳があったりもするので、自分で翻訳して読むと読後感が違います。

・「30歳まで〇〇だと魔法使いになれるらしい」。見てます♪
たまたま録画していたのです。BLって全く知らなくて。
どっちかというと、タイトル見て、深夜枠で、お色気路線のドラマだと勘違いしてたみつば(笑)
完璧に少女漫画王道風味のBLという印象でした。
この話は、また雑記で詳しく書かせて頂きます♪主役の役者さんもライダー系で注目していた方なので♪♪


・ドラマを見ていて思ったのは。
魏無羨は、藍忘機には、甘えている感じのイメージでした。無意識に。
原作やアニメではあまり感じなかったのですが、(でも、「魔道祖師Q」の魏無羨は、かなり藍忘機を好きみたいな態度)ドラマでは、昔から「藍湛、好き好き」「俺のこと見て見て♪」オーラ全開に見えました。

・「夢幻の桃花」シリーズ。
枕上書のドラマは気になってました。その前のシリーズのは…みつばの好きなヤン・ヤンさん出演の映画版の方を見よう♪と楽しみにしていたのですが、日本上陸時のタイトルが、あれ(汗)で、全く気付かず。そして、本国CMのカットシーンで見ていた時は、ロマンチックな感じだったのに、日本語のタイトルやDVDの表紙も相まって、やはり特撮アクションの印象が強めになっているのは何故?(涙)
蝶々、綺麗ですよね。「陳情令」原作者さんの「天官賜福」でも蝶々が出てきます♪

・「同甘共苦」の柿の実の種の話。
みつばも自分で書いていて、こういうこと?と考えたことはあるのですが、藍湛の真意は分かりません。
みつばは、創作中、キャラクターになりきって、浮かぶ台詞を書いているので、自分自身が理解できなくも、勝手にキャラが話していることがあります(汗)
藍湛は、キャラの中で、一番なりきるのが難しい人です。
もしかして、本当に「子」の意味?(笑)ただ、今後、二次小説の中で、そのあたりを仄めかした話を更新予定です。裏箱小説「陳情香炉」のような話(笑)


・「忘羨」の曲のタイトル。
ドラマでは最後まで明かされる場面は無かったです。
告白も同然になるので、ブロマンスを越えてしまうからでしょうか?
この告白は、原作「魔道祖師」を参照させて頂いてます。
原作でも藍湛は、二人が恋人になってから打ち明けてます。
もちろん、シチュエーションなどは違いますが。

みつばの二次小説の二人は、まだ体の関係は持ってませんが(「回家編」の中では)告白して、キスもしたので、一応恋人になったということで♪
それで、藍湛も曲のタイトルをようやく打ち明けられたというわけです。


・ddとggのこと。
みつば自身、「忘羨」を投影して腐妄想で見ていると自覚していても、同じように「同甘共苦」で一緒にいられるといいな~…と。
そうでなくても、友情が続くといいな~…と願うスタンスです。

・…名無しさんでも、今までにコメントを下さった方だったとしたら、この方かな?という予想。このブログでは、ddgg関連のコメント書いてくださる方は多数いても、そっち系を話題にされる方は意外に限られています(苦笑)。
どっちのネタも知ってはいるのですが…。最近のggのイメチェンは…みつばも「?」となったのですが、役作りの為かな?とか考え、ddの弱点ネタは、インタビューの時、ddが、泊ったホテルの部屋の電気もテレビもつけっぱなしという話の最中、いちいち、隣のggが突っ込んできて、ddが「うるさい」「黙れ」と、漫才のようなやり取りを(笑)
二人とも本当にかわいい…♪
…でも、ほのぼの4コマ創作にしても、やっぱり、裏箱行きですね。


・二次小説の感想を書いてくださった方(複数)

ありがとうございます!
楽しんで頂けていたのなら、嬉しいです。
「陳情令」「魔道祖師」まだまだ萌えが続いている方は、一緒に楽しみましょう♪

みつばは、リアルで身近に、この話題を出せる人が見つかりません。

お近づきになった何人かの方に同時期に誘われて(モテキ?♪)、二人きりのデートを重ねることも多くなっているのですが(←全員同性なのに、何股もかけてる気分になるのは何故?)仲良くなれそうで、嬉しくなって、それぞれに、中国ドラマやBLや二次創作のことをちょっと仄めかして話してみるのですが、「びーえる?」「にじそうさく?どうじんって何?」「ちゅうごくドラマって、どんなの?」という反応ばかりです(聞き返しがひらがな調(笑))

「おじさんはカワイイものがお好き」のように、別に隠しているわけでは無いのです。
みんな「そういう世界もあるんだね♪」って言って受け入れてくれるので、嬉しいですが、それ以上は話せないだけです。

そんな感じで、みつばも萌えが続く限り、ブログでブツブツ呟きを続けていこうと思います♪


ちなみに・・・。

「忘羨」二人のイチャイチャ話を今回期待された方も多かったようなのですが。
今後は、そんな話が、飽きるほど多発するかもなので、逆に覚悟してください(笑)


記事への拍手をおしてくださり、ありがとうございました。
ブログをご訪問くださった、すべての皆さまに感謝をこめて。―――みつば。


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「同甘共苦(どうかんきょうく)の誓い」最終話です。

二次小説を読む注意点、コメント記入、「陳情令」の他の二次小説も
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


この二次小説は、「黎明」の続編です。


「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「同甘共苦(どうかんきょうく)の誓い」7話です。

二次小説を読む注意点、コメント記入、「陳情令」の他の二次小説も
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


この二次小説は、「黎明」の続編です。


「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「同甘共苦(どうかんきょうく)の誓い」6話です。

二次小説を読む注意点、コメント記入、「陳情令」の他の二次小説も
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


この二次小説は、「黎明」の続編です。


「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「同甘共苦(どうかんきょうく)の誓い」5話です。

二次小説を読む注意点、コメント記入、「陳情令」の他の二次小説も
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


この二次小説は、「黎明」の続編です。


「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「同甘共苦(どうかんきょうく)の誓い」4話です。

二次小説を読む注意点、コメント記入、「陳情令」の他の二次小説も
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


この二次小説は、「黎明」の続編です。


「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「同甘共苦(どうかんきょうく)の誓い」3話です。

二次小説を読む注意点、コメント記入、「陳情令」の他の二次小説も
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


この二次小説は、「黎明」の続編です。


「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「同甘共苦(どうかんきょうく)の誓い」2話です。

二次小説を読む注意点、コメント記入、「陳情令」の他の二次小説も
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。

この二次小説は、「黎明」の続編です。


「続きを読む」からお入りください


続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
深夜(16日0時)は、陳情令の二次小説、「同甘共苦の誓い」2話を再更新します。

15日、小説の取り下げ以降にご訪問くださった方は、楽しみにしてくださっていたところ、申し訳ありません。

今回、小説の中の修正箇所は、魏無羨が心の中で呟いている台詞の一部です。

ほんの数行ではあったのですが、拍手コメントでご指摘があったので修正しました。
ご指摘くださった方、ありがとうございます。

2話を、取り下げ以前にご覧になった方には、「え?どこが変わったの?」と感じるくらいです。

他の二次小説の話も確認したのですが、
今後更新予定の「同甘共苦の誓い」3話以降には全く影響無い箇所でした。

とくに取り下げて修正するほどでは無いかな?とも思ったのですが、念の為、その部分だけBlu-rayの映像を確認してから再アップしました。

創作自体の手直しは、ちょっとで済んだ話なのですが、個人でテレビを使用できる時間が限られているみつばには、Blu-ray映像の日本語確認に手間取ってしまいました(汗)

この二次小説は、昨年には作っていたプロットだったので、日本放送未視聴のみつばが見落としていた箇所が反映されていたようです。原作の「魔道祖師」と台詞や物語の流れが混ざって認識していたところもあり…。

二次小説を読む注意点で述べている通り、みつばは、「陳情令」の日本語翻訳版が放送される前に二次創作していました。
それで、翻訳や解釈間違い、名称なども曖昧になっている箇所が多い二次創作になっています。

今後、日本語版を見て気づいても、全部修正すると、もうキリがない状態になっているので、そのままにする予定ですが、大きな改変は、今後の展開に響くこともあります。

今回のところは、未来の更新話にほぼ影響無い箇所でしたが、まだ手直しが可能な状態だったので、修正させて頂きました。

「同甘共苦」の2話を待っていてくださった方、ありがとうございます。
そして、1度読んでいる方は、修正箇所ってどこ?的に、もう1度読んで頂けると嬉しいです。

陳情令の日本語翻訳版Blu-rayも、ようやく全巻そろいました。
映像特典だけ少し見て、まだ本編、ほとんど見られてませんが、これから、少しずつ視聴できるのを楽しみにしてます。

「同甘共苦」3話は、明後日の深夜更新予定です。


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
陳情令の二次小説「同甘共苦」2話のページの内容を一度、取り下げています。というお知らせです。

理由等は、記事の方でご覧ください。

2話の修正版がアップできれば3話を、いつも通りの時間に更新しますが、
もし、間に合わない時は、更新日時が変わります。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「同甘共苦(どうかんきょうく)の誓い」1話です。

二次小説を読む注意点、コメント記入、「陳情令」の他の二次小説も
「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。


「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらから

とくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから
二次小説をお読みください。

ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖師(作者):墨香銅臭」、アニメ「魔道祖師」をご存じない方。
これから見る予定の方は、ネタバレがありますのでご注意ください。

二次小説はドラマ50話最終回後の話になります。
また、この小説にはBL(男同士の恋愛)描写があります。
そのあたりが受け入れられる方のみお読みください。


この二次小説は、「黎明」の続編です。


「続きを読む」からお入りください



続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
「陳情令」、みつばの二次小説シリーズの新作を明日より更新スタートさせます。という、お知らせです。

話は、前回更新した「黎明」の続きで、みつばの二次小説シリーズ「回家編」の最終話になります。

1年がかりでブログ更新してきたみつばの陳情令二次小説シリーズ話。

ドラマ「陳情令」最終回からの世界を、原作「魔道祖師」の設定をふまえて、
みつばなりに妄想して創作してきた二次小説も、次作品でようやく一つの章としての終わりを迎えます。

昨年から記事を読んでくださっている方も、
日本放送でドラマをご覧になって、ブログに来てくださった方も。

あのドラマラストからの二人が、その後どうなったのか?の、
「原作」とは異なる、1つの物語の結末を見届けて頂けると嬉しいです。


以下、月並みの注意事項とお知らせになります。




更新は、連日、同じ時間を予定していますが、
予告なしで、更新日時が変更になることもあるので、そのあたりご了承ください。


また、二次小説の更新の間は、拍手コメントのお返事は控えさせて頂きます。
急ぎの質問等がございましたら、「二次小説INDEX」ページの下方にあるコメント欄からお願いします。



(おまけ)



…先にことわっておくと、
みつばは、食べ物の創作(料理)に関しては積極的にしたい方ではありません。

周囲に、萌え系趣味の人はいなくても、
趣味の域を超えた料理や菓子を作る人たちが多いです。

みつばは、そんな方達の作った物を頂いて食べる専門なのですが、
子どもの菓子つくりには付き合ってます。

今回、焼いたクッキーにチョコペンで「忘羨」風をデコってみたのですが・・・。


rw-cookie.jpg



魏嬰と藍湛のラブラブ、人形符。・・・のつもり。

鉢巻じゃないから。抹額だから(汗)


でも、楽しく、普通に美味しく作れたので、よしとします。

写真とった後は、速攻、お腹の中にいれました。


「陳情令」二次小説シリーズ話の新作更新まで、もうしばらくお待ちください。


ブログへのご訪問、
拍手コメントを送ってくださった方ありがとうございます!

dd、ggへの応援話。二次小説記事の感想。誤字指摘。
ggの映画に関する話。Blu-rayの話等。他、情報など。
いろいろ、楽しく読ませて頂いてます。


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:二次創作(BL) - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
ブログへのご訪問ありがとうございます。

拍手コメントで、記事への感想、ddに関する記事で共感してくださった方、ありがとうございます。
世界(日本)のどこかに、同じようにddを思ってる人がいると分かって心強かったです。

「陳情令」「魔道祖師」、その他の情報を送ってくださった方もありがとうございます!

「陳情令」の大判ポスター、新宿駅の地下鉄通路に貼りだされているという情報。(10月11日(日曜日)まで)

公式の情報でもアップされているようですが、読者さんから拍手コメント、メッセージ等で頂いていました♪ありがとうございます。(最初に教えてくださった方は、東京ではなく大阪の方ですね♪)

あいかわらず、日本の情報サイトには、公式にも目を通しておらず、(←それでも、ファンの一人だと自称するみつば)全く知らずにいたので、教えていただけて嬉しいです。

みつばは、Blu-rayBOX1についていたおまけのスマホストラップをつけて、新宿駅に陳情令ポスターを見に行こうかな~。そうしたら、読者さんみたいに、同志と巡り合えるかも~♪とか、考えもしましたが、行った気分で、Blu-rayBOX3の到着を待とうと思います。

Blu-rayBOX3、ようやく今週には入手できる予定。

キャラソンやメイキング等、特典映像が、盛沢山で豪華だという感想を頂いている「陳情令」Blu-rayBOX3、楽しみです。

そういえば。

アイテムを身につけてうろつけば、同志に巡り合える。

そんな事を実感した出来事が最近ありました。

「おじさんはカワイイものがお好き」のバグ太郎のマスコットを鞄につけて歩いていた、おじさん(中年の男性)発見!!

うわ~!パグ太郎だ!

この方も、カワイイもの好きのおじさんなのかしら?(おじさんと言っても、みつばより年下の可能性大(苦笑))

それとも、「おじカワ」のドラマファンの方かしら?

または、ドラマの役者さんのファンの方かしら?

などなど、頭の中で、想像しながら、見知らぬ人の鞄のマスコットをジッと見つめてしまいましたが、「同志ですか~?」と声かけに行くのは、さすがにやめました。



(以下、最近頂いた拍手コメントレス的な雑記)



【検事プリンセスファンの方へ】

コメントを送ってくださった方、ありがとうございます!
皆さん、検事プリンセス愛、中の人愛が強い想いが伝わってくるメッセージでした。
そして、長い間の応援、本当にありがとうございます。
二次小説、今後の更新については、また年内のどこかで報告させて頂きますね。


【陳情令記事で拍手コメントをくださった方へ】


ggの誕生日祝いの記事。

みつばは、陳情令で、ggを初めて知りました。
歌もドラマもCMも。熱心に情報を追うというファンではありませんが、好きな気持ちを持ちつつ、ご健康と幸せを、ひそかに願い、応援しています。
同じような気持ちです。とコメントくださった方、一緒にggを応援しましょう♪

裏箱小説「光感」の記事。

二人に祈りと願いをこめて書きました。

無事でいられますように。
どうか、心が安らげる時間と場所がありますように。
そして、好きな人といられますように。

ddの記事。裏箱「只想愛你」の記事。

ggと同じく、「陳情令」のドラマで知りました。
これからも、全ての情報を網羅する、というファンでは無いかもしれませんが、とても惹かれています。好きという気持ちを創作でしか表現できませんが、これからも、応援の気持ちをこめていきたいです。拍手コメントで、同じような気持ちだと書いてくださった方。一緒に応援していきましょう♪

「陳情令」Blu-rayBOX3

内容の説明や感想を送ってくださった方、ありがとうございます!
廉価版には、特典映像はついてないと思うので、高価でも購入を決めて良かったです。
メイキング、キャラソンも、一度配信で目にしたもののようなのですが、日本語訳がついているのは大きいです♪
「忘羨」CP以外の人達のインタビューも楽しみです。

穿書自救指南の記事。

3Dアニメ化も、原作(BL設定)を改変していると思われるので、原作のドロドロシリアスに突入する、シーズン2の流れが、もう少し和らいだものであることを、今から希望(汗)

その他。

「将夜」も気になってました。ちらっと見たCM動画がすごく面白そうだったんです。

それで、「将夜2」のラストの方のカットシーン配信をつい見てしまったのですが、ちょっと意味が分からず(汗)これ、どういう解釈すればいいの?って戸惑い、つい、他の国のファンの方達のレビューを読んでしまったのですが、みつばと同じような意見で。

うーん…。日本語翻訳版を見れば、このモヤモヤは解消されるのかしら?
50話くらいある長いドラマを見た後、ラストの方で「ん~…」となるパターンが怖くて、中国ドラマは、視聴に身構えてしまうところが、まだあります(汗)

ggの映画、面白かったのですね。みつばは未視聴ですが、好みそうって思ってます。

破壊王、降臨…という日本のタイトルがちょっと…。
ヤンヤンさん出演の映画のタイトルも原題とかなり変わっていたので、気づくのが遅く…。
なぜ、特撮系のようなタイトルにするのかしら…アクションファンタジーではあるのだけど…。
…って、時々、アジアドラマの日本上陸時のタイトルに疑問があったので、
「陳情令」も実は、ドキドキしてたんです。
「~雲深き山で奏でる義の琴と笛~」~なんて副タイトルにならないよね?(汗)って。



二次小説の誤字チェックありがとうございます!
また、何かお気づきの点がありましたら、教えてください。
これでも読み直しを10回はしているつもりなのですが、…大人話系はしていない一気書きが多くて(汗)

【「陳情令」二次小説更新について】


みつばの二次小説シリーズ。
次作品が、今シリーズ話(回家編)の最終章となります。

構成と編集作業が進めば、今週か来週に更新スタート予定です。

更新をスタートさせる前に、またお知らせします。
二次小説更新まで、もうしばらくお待ちください。

二次小説を楽しみに応援してくださっている方、
いつもありがとうございます!


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
「みつばの裏箱」にて、dd×ggのイラストを1点アップしました。
荒いラフ画なので、さらっとご覧ください。

先日のddの記事のことで、拍手コメントを送ってくださった方、ありがとうございます。

大きな怪我が無かった。
それだけは、多くのファンの方もホッとされているはず。

…昨日のddの映像。

みつばは、海外のファンの方がアップした、2日目のレースの最初からの映像を見ていたため、あの場面で、思わず声が出ました。

精神力が強くないため、ショックが大きくて
ずっと呆然としていて。

でも、みつばのカンフル剤って何だ?
妄想力だよね?

もやってる時間あるなら、
妄想創作して、頭と心を切り替えろ!ってことで、
鈍りまくった手を動かしてイラスト描いてみました。

小説には今は起こせなかったです。

今は、字で何を書いても空空しくなってしまう。


ただ、ggなら、ddに何と声をかけるのだろう?

もし、みつば妄想のdd×ggの世界のggなら…。

你尽力了(よく頑張ったな)
没关系(大丈夫だ)


そう想像してみたのだけど、

ggは、ただ黙って、ddを抱きしめている。

そんな映像が浮かび、そのまま描いて裏箱にいれました。

「みつばの裏箱」の見方についての説明はこちらから。


只想愛你「ただ、君を愛してる」


デッサンは相変わらず狂いまくりだし、
手が動かないことも、相変わらずへたな絵だけど。


これで気分一新で。

みつばも、自分の出来る事、したいことをせいいっぱいやるしかない。


「陳情令」、みつばの二次小説も完結まで今あるプロットは、残り半分。
シリーズ話の次作品も今月中にはアップ出来るように、しばらく創作に集中します。



とり急ぎ。拍手コメントで誤字を教えてくださった方、ありがとうございます。

「陳情令」の二次小説、「甜的酒量」。もう、1年前に書いていた小説でしたか。うわ~…。
つい、最近のような。ずっと昔のような(汗)
ドラマの見直しも出来ず、翻訳や解釈も曖昧な状態で、よく書いたな、自分(汗)って気持ち。

二次小説3周も読んでくださって嬉しいです。
二次小説の中に誤字(漢字間違い)が山ほどあり、余裕が出来たら直しておきます、と雑記で書いていたのですが、まだ全部直せてません。教えて頂けて助かります。
初期の作品、「静室」「温寧」等の漢字間違い以外で、もし何か、またお気づきあれば、よろしくお願いします。

拍手コメント、コメント、メッセージ等、送ってくださった方も、ありがとうございます!
個々に、いろいろお返事したいこともあるのですが、二次小説の創作が落ち着いたら、させて頂きますね。
dd、一緒に応援しましょう♪

しばらくブログから離れますが、
ブログご訪問の際には、過去の作品を良かったら見ていってください。


(追記)

dd…。レースや仕事で、ggの誕生日祝いは直接行けなかったかもしれないけど。
でも、レース会場で、あの日していたヘルメットのは、やっぱりggへのお祝いメッセージだったのかな?って、ちょっと(妄想)思いました。



にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:ボーイズラブ - ジャンル:アニメ・コミック

web拍手 by FC2
妄想屋のみつばは、ブログではリアルの人の情報等に一線引くように、心がけてました。

でも、ひっそり応援していた、ddのレースの大会のニュース。

その最新映像を見て、泣いてます。

大きな怪我が無かったことを、ほっとしながらも、心が痛いです。

こんな気持ちを、話せる人が周囲にいない。

一人で抱えるには、今は辛くて、ブログで書いてます。

辛いけど、何回も映像見て。

そして、無事な姿に安堵して、でも、ddの心情を考えると涙が止まらない。

想像していた以上に、みつばはddが好きだったんだと気づきました。

せめて自分のブログの中で呟かせてください。

dd、これからも、ひっそりと、日本から、いちファンとして応援してます。


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:中国ドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

web拍手 by FC2
ブログのカテゴリに「穿書自救指南」追加しました。

「穿書自救指南」は、以前にも記事に書きましたが、
ドラマ「陳情令」の原作である「魔道祖師」の作家さん(墨香銅臭さん)の小説「人渣反派自救系統」が原作となっている3Dアニメです。

現在、公式からの動画では4話。他5話の予告版配信中。

小説の表装は見ていたけど、内容、初めて知った~的なことを記事に書いていたのですが・・・。
思い出しました。
物語、ラストまでの流れをおおまかに知ってました。

昨年、「魔道祖師」のことを調べていた時に、検索でひっかかって、動画的なものを目していました。

その時は、書いてある言語も分からなかったため、「人渣反派自救系統」と知らずに視聴したのですが、話もキャラも分からないのに、すごく綺麗だったので、つい全部見てしまいました。

それは、とてもロマンチックな雰囲気で創作されたものだったので、今見ている「穿書自救指南」と、すぐには結びつかず(苦笑)

ほのかにBL雰囲気漂わせた、弟子(洛冰河)×師尊(沈清秋)の話。

弟子が攻めでしたね。

・・・でも、やっぱり、今の「穿書自救指南」の映像からは、まだ想像つかないのです。
主人公のキャラ設定も話も今はコメディ色が強くて。

弟子の「洛冰河」は、本当に、純粋でイイ子で。
そして、だんだん、主人公の師尊「沈清秋」を信じて、慕ってくる感じが、萌え萌えします♪

対して、前回の記事でも書いたのですが、主人公というのは、現世の記憶を持って、そして、ロールプレイイングゲームのような世界に転生(?)した中で、自分が知っているバッドエンドを回避する為に、ジタバタしている(笑)男。

3Dアニメで主人公の声優さんの演技もすごく良いのです。

表向きは、外見も声もかっこいい二枚目(美形)仙師。
なのに、内心の声やしぐさが、三枚目(さえない男)。

「魔道祖師」の藍忘機は、外見では、クールで、無口で、品行方正なのに、
実は、一途で、激しくて、そして、性癖と欲望が凄いという、ギャップがありましたが。

この「穿書自救指南」の主人公「沈清秋」も、別の意味で、外側と内実にそんなギャップがある男(笑)


主人公が、何かアクションした後に出てくるシステムの数値に一喜一憂するリアクションが・・・


“ふふふ。いい感じ”と、うまくいったと思った矢先に

『死亡する確率が増えました』とかシステムに言われて、

“なんだと!?まじか?”という、リアクションと心の声。


まるで、みつばが、乙女ゲームやっていた時のリアクションそっくりで、とっても親近感♪

乙女ゲーム(自分が主人公になりきって、イケメン君たちと疑似恋愛を楽しむゲーム)で、自分の推しとの会話とか行動で、『親密度がアップしました』的なメッセージが出たり、『信頼度が落ちました』という数値が出た時のような感じ(笑)

原作の公式では、弟子「洛冰河」が師尊「沈清秋」を年下攻めする男に成長するようなのですが…。

それも、萌え♪

この、少年「洛冰河」君が、とても可愛い。

「魔道祖師」でいうと、みつばの中では、今は、「藍思追」に近い印象。

一生懸命で、純粋で、まじめで、優秀で。

今後、とてもシリアスな展開が待っていることも、もう分かってはいるのですが。

「洛冰河」君の未来の容姿が、主人公より背が高くて、凛々しくなって、ちょい悪(苦笑)みたいになっても。
それでも、「洛冰河」君の、やっぱり、純粋に一途に、主人公、師尊を慕っている(愛する?)ところが萌え萌えします。

それに、家事も出来るし、料理上手だしね♪←ここ大事よ。

やっぱり攻めの男は、かっこよくて、強くて。相手を一途に愛して、それでいて、尽くしてくれる人がいいの♪

まだ、しっかり翻訳出来ていないけど、結末をうっすら知っているみつばは、それで、ちょっと疑問。


・・・洛冰河くん、本当にいいの?あの男で?(苦笑)


実は、師尊の本性知って、愛想つかせて、あのシリアス展開になったんじゃないよね?←違います。

動画で、予告版や先走り版(汗)も目にしたので、先の話も何となく分かったのですが、英語字幕の方で確認しないと曖昧な解釈なので(英語の能力も無いけど)、詳しい感想は、またいずれ。

ただ、シーズン1は10話って書いてあるような…。
えええ?シーズン2も、すぐに配信して欲しい(涙)


(以下、「魔道祖師」「陳情令」雑記)

…それは、そうと、アニメ「魔道祖師」のシーズン3の配信はいつ?

現在は、チビキャラアニメ「魔道祖師Q]が配信中。

これは、うちのチビ~ず(下の子たち)も好きで、日本語じゃないから、
みつばが同時翻訳しながら見せるのに、ちょうど良い長さのアニメ。
際どいBLシーンとかも無い、子どもも安心して見られる可愛さ(笑)

ちょっと思ったのが、この「魔道祖師Q]。
聶懐桑が悲惨な目にあっているエピソードが多くない?
魏無羨と一緒にいることで、彼の迷惑行為の煽りくってるような…(汗)

日本では、今、有線放送で、日本語字幕の本編アニメ「魔道祖師」が放送されているらしいですが、来年は、日本語吹き替えで、地上波放送も予定されているという情報。

読者さんからも頂きましたが、みつばも、目にしました。
地上波といっても、全国区になるかは分からないのですが、少なくとも、みつばの地域では見られる局でした。

そして、「忘羨」吹き替え声優さんは、ドラマ「陳情令」Blu-rayの特典映像で声を演じられていた方。

みつばは、結構好きでした。この日本語の吹き替え。
みつばのイメージにはあってる感じだったのです。

だから、それでアニメ版地上波放送、絶対に見るよ~!!と。

…それで。


「陳情令」のBlu-rayの話も出たので、ちょっと…凹んだボヤキを書きますが。

みつば・・・Blu-rayBOX3、入手できないかも(涙)

なんで、そうなった!?と問いたくなります?
1年以上前から、DVD化しないかな~?とか。楽しみ~♪とか、ブログでぼやいていた人が、買えないって。

予約が遅かったんです(しくしく)

BOX3買うだけの予算が、確保しきれてなくて。
予約も遅くなってしまったのです。

そうしたら、在庫切れって…。

発売日前に在庫切れるとは、さっすが「陳情令」!!凄い!日本でも大人気!

…とか、書いてる場合では無く、ほんっと、いっつも爪が甘いみつばなのです(泣)

読者さん情報だと、どうやらBlu-rayBOXの中に、某豪華賞品がもらえる抽選の応募らしき物がついているらしくて。
それで、きっとファンの人も殺到でしたよね。

拍手コメントでも、「陳情令」Blu-rayBOX3届きました♪の声が届いてます。
視聴された方、ラストシーンは、日本語放送版と同じ編集でした?

みつばは、もし、このままBOX3が買えなかったら、数年待って、廉価版かな…。絶対出そうだし(ぼそっ)

または、日本語翻訳を確認したい所だけ、動画レンタルするしかない。

でも、BOX3の特典映像も、今回はすごく豪華だって…拍手コメントでも感想を頂いて。
未視聴のメイキングシーン等もあるらしいので、見たかったな~。
入手できなかったら、まあ、しばらく泣かせてください。あははは。←笑うしかない。

でも、その後、ショップから再入荷出来るかも?なメールも受け取ったので、気長に待ってます♪(祈)

当分の間は、今までと同じように創作中の翻訳曖昧理解を妄想で補っていきます。

二次小説「黎明」の続編、更新まで、もうしばらくお待ちください。


【拍手コメントレス的雑記】

いつも、いろいろな情報をお寄せ頂き、ありがとうございます!

とうとう、「魔道祖師」日本に本格的に進出し始めましたね♪

これで、日本の腐女子乙女たちもほおっておきませんよ。
これから、絵師さん(イラスト、漫画描き)達の二次創作系も溢れるはず。

乙女心を持った、素晴らしい日本の絵師さん達。
どうか、他国の乙女絵師たちに、日本のオタク乙女パワーを見せてあげてください!
よろしくお願いします!←みつばが頼まなくても描きますって。

そして。

ggのお誕生日祝いメッセージ。
同じ思いの方、これからも一緒に応援しましょう♪

dd×gg小説「光感」の感想等を拍手コメントで送ってくださった方、ありがとうございます!

読者さんそれぞれ。
大人シーンが読みたいとか、純愛の方がいいとか。
いろいろご意見ありますが…。好みは人それぞれ。
そして、気分によって読みたい物が変わるのも乙女の特徴。

みつばは、今までのブログの記事でも何回か書いているのですが、「純愛」好きです。
しかし、大人話が大好物です(笑)
そして、おそらく得意なのは、下ネタを含むラブコメタッチのネタ作りです。
小説書くスピードが倍違います♪
おそらく読む人も分かると思います。
「陳情香炉」とか「嫉妬と適量」のような話は、朝飯前♪←…最近は夜飯前くらい。

激しい大人描写も書いてみたい(漫画だと描いてみたい)願望もあるのですが、
所詮、みつば節になるので、そういうのが好きな方は、今後も過度の期待無しでお願いします。


「穿書自救指南(人渣反派自救系統)」は、そういう意味で(ラブコメ)、もし、二次創作できたら、楽しそうなのですけど、今は、いろんな意味でいっぱいいっぱいなので、感想雑記か二次創作のイラスト程度に留めます。←と似たような事をいって、二次小説書くパターンが多いみつば(汗)


↓「穿書自救指南(人渣反派自救系統)」の主人公「沈清秋」のねんどろいど




※画像をクリックすると商品説明ページにリンクしますが、
あくまで画像の紹介です。その後のことについては自己責任でお願いします。


ね♪「沈清秋」。かっこいいでしょ?
でも、性格は…(笑)、興味を持たれた方は、
現在動画サイトで、配信中の動画をご覧ください♪

ブログへのご訪問、応援ありがとうございます。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:ボーイズラブ - ジャンル:アニメ・コミック

web拍手 by FC2
本日、10月5日は、ドラマ「陳情令」で魏無羨役を演じられた肖战(肖戦)さんのお誕生日とのことです。


肖战さん、祝你生日快乐。



肖戦さんの演じられた魏無羨に感動し、毎日、ドキドキ、わくわく楽しい時間を頂きました。
感謝しています。
これからも、遠い地より、ひっそりと応援しています。(日本のいちファンより)


…と、ここで呟いても、ご本人には届かないのですが、気持ちだけでも、ネットにあげておきます。


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:中国ドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

web拍手 by FC2
「みつばの裏箱」にて、dd×gg小説「光感」を更新しました。
裏箱記事は、予約投稿が出来ないため、この記事の前にご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。

「弟弟生日快楽」3話の続きではなく、続編話になります。


↓以下、未読の方は、必ず、一読お願いします!!

dd×gg小説の説明は、裏箱小説の中にもあります。

※創作物は全くのフィクションであり、現実ではありません。

裏箱の説明はこちらから。

初めていらした方は、「みつばのたまて箱からのお願い」も一読ください。

今回の表記事についている「裏箱」入口では、登録の全記事が見られます。

「陳情令B」裏箱専用ページからは、裏箱の中に、そのタイトルの小説しか入っていません。

「陳情令B」裏箱専用ページの二次小説INDEXはこちらから

(EX)「俺は君の」の小説だけ読める裏箱が設置された記事。


(重要なお願い)

dd×gg、bjyx、という言葉が分からない方で、ドラマのキャラクターの二次創作は大丈夫でも、リアル妄想はちょっと、という方や中の人の純粋なファンの方、BLに拒否反応がある方は、裏箱入室をご遠慮ください。
また、空想の産物を信じ込んでしまう方も、読むのをおやめください。

お名前をお借りしてますが、これは、あくまでみつばの妄想小説です。
そのあたりの御理解ある方のみ、裏箱をご覧になってください。

舞台となっている中国では、文化や名前呼び等、日本と違うところがありますが、二次創作ということでご了承ください。


タイトルの「光感」は、
ggの歌、「光点」とddの歌、「無感」の語呂を合わせた、
「光を感じる」という意の造語です。

「光感」、「感光」という言葉はありますが、日本語でも中国語でも、
小説の内容とは異なる意味になってしまうので。


10月5日は、ggのお誕生日です。
当日にお祝いが出来るか分からないので、
二次小説は先にアップしておきます。


ブログへのご訪問ありがとうございました。

みつばの裏箱小説を気にいって頂けたら、
「白い拍手ボタン」か、ランキングボタンを押し逃げしてください♪

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
近日のどこかの時間で、「裏箱」にて、dd×gg(妄想)小説の新作を更新します。

10月5日は、gg(肖戦さん)のお誕生日ですものね♪

5日に更新を考えていたのですが、裏箱は予約投稿の出来ない記事なので、出来る時にしておきます。

小説は、前回の「弟弟生日快楽」3話の続きでは無いです。

ただ、時間軸にすると、「弟弟生日快楽」の時に何かあったらしい(笑)二人の、その後の話になります。

裏箱についての説明はこちらから。「みつばの裏箱について

小説更新の日時は確定していませんが、お知らせまで。

ブログへのご訪問ありがとうございます。
記事への拍手、拍手コメントを送って下さった方もありがとうございました!
「裏箱」なのに、みつばのdd×gg小説は、今のところ、純愛路線です。



にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村



テーマ:更新報告・お知らせ - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
// ホーム //