「みつばのたまて箱」を開設して、6年たちました。
7年目に突入です。
毎日更新は最初の1年で、ここ数年にいたっては1か月に1回という
遅さですが、這うように続けてきました(汗)
6年ですよ。
近所の高校生だった女の子。大学も卒業して先月お嫁に行かれたようです。
近所のランドセル背負ったばかりだった子も中学生になっちゃいましたよ。
みつばの長子も、もうみつばの身長追い抜きそうな感じになってますし。
6年って歳月は、子供の成長にすると凄いですね。
みつばの脳内妄想花畑牧場は時間止まってますけど(笑)
ブログ開設記念日に、検事プリンセスの短編二次小説更新でも♪って
意気込んでおいて・・・無理でした。
2つあって、1つは、ほのぼのラブコメ短編か、
中編で書き下ろした二次小説「黒と白」の世界で、
イヌ×ヘリのその後を描いたシリアス大人話←シリアスなのに大人話なのね(笑)
その二つのネームのどっちかって考えていたのですけど。
近いうちにラブコメ短編は書き下ろそうと思ってます。←言ったな。
書き下ろしといえば、
「火の女神ジョンイ」のラストのおまけ話と、
「キング ~ Two Hearts」の短編「君のためのラブソング」
「検事プリンセス」の「33のリスト2」の続き。
完結させないと、いつまでも枕高くして眠れないです。←普段から枕使ってないけど。
こんなブログへのご訪問、記事への拍手、拍手コメントを寄せて頂き
ありがとうございます!
ソ・イヌも「お昼12時のシンデレラ」のフォン・トンもいいかも♪の方。
嬉しいです。同志ですね!←勝手に同志にしない。
厳密には、ソ・イヌとフォン・トンは全然違うキャラなんですけど、なんかこう、共通点がある気も。
フォン・トンが孤独で切なげな瞳をする時と、笑う時の可愛さのギャップに
ストンっとある日突然堕ちてしまったようなみつばです。
あと、あっち系(←ドッチ系?)の思考パターンが似ている気がして・・・。
フォン・トンと妄想イヌの(笑)
そのことに気づいた時、
まったくそんなつもり無かったのに、落とし穴にはまった感じに堕ちました(笑)
大奥的には、本命の側室は、今でもソ・イヌですけどね♪←でも側室。
「みおつくし料理帖」もちろん、録画してます!
ただ、2話の途中までしか、まだ見てないんです。
じっくり見ているもので、とぎれとぎれ(汗)
この流れだと、ドラマはシーズン1で完結しなそうですね。
小説のラストまで完全実写化にするにはシーズン3くらいまでいくのかしら?
原作小説も、すごくいいですよ!
「奇皇后」も録画してます。
地上派、待ってました!って感じで。ようやく見られます。
ただ、ハードディスクの容量が足りないせいで(子供達の番組が多くて)
そして、毎日放送しているため、3倍速くらいで見て消してます(涙)
字幕があるから出来るのですけど。
やっぱり、ハ・ジウォンさんは素敵です。
「キング ~ Two Hearts」と「デュエリスト」の見直しと、
二次小説が書きたくなるくらい♪
ドラマのヒロインたちがうらやましいです。
素敵な男性達に愛されて。
小松原様も、源斉先生も、深い愛情でヒロインを見守っているし。
タファンもワン・ユもかっこいい♪
ソ・イヌとフォン・トンもどっちかなんて選べない!←だから選ばなくていいから(笑)
6年たっても、みつばの脳内妄想世界はいつまでも乙女ですから♪
純愛物語に、ずっとこれからも惹かれていくと思います。
・・・二次創作だと大人話妄想も多いけど(笑)
今期は、好きなドラマ放送でわくわく出来て嬉しいです♪
気になっていて、また見たいドラマ達も出てきました。
今のところ「お昼12時のシンデレラ」の流れで華流ドラマばかりですが。
杉杉役さんの出ている他のドラマ(ファンタジー時代物系)と、フォン・トン役さんの出ている他のドラマ(こちらもファンタジーアクション時代物)と、日本では「シンデレラ3部作」とか言われているドラマ(ラブコメ?)も。(タイトルをシンデレラつながりにしているようで)
どれもみつば好みの話やカップリングのようで♪楽しみです。
・・・ただ、現在、DVDも発売され始めているようですが、値段が高くて(涙)
気長~に地上波放送に期待をたくすか(「傾城の皇妃」も放送されていたし)
なが~い目で、いつか見られる時間がくるまで待ちます。
その間に、 ブログで停滞している二次小説の続きも書けるでしょう♪←書きましょう。
でも、わくわくの楽しみは、創作の原動力なので、今は結構幸せです♪
長い間、見離さずに、みつばと、ブログにつきあって下さっている読者さん。
本当にありがとうございます!
みつばの好みの物が同じで、萌えが続いている方は、今後ともよろしくお願いします!
この6年間、停滞している時期もランキングはほとんど変わらず、なかず、とばずの位置で(笑)
応援して頂いています。こちらもありがとうございます!↓
にほんブログ村