fc2ブログ
管理人★みつば★の好きな小説、ドラマ、映画等の感想やイラスト、小説などの二次創作物がおかれています。
プロフィール

★みつば★

Author:★みつば★
「みつばのたまて箱」にようこそ。
管理人★みつば★です。
記事の中にお好きな物があれば
是非一緒に楽しみましょう♪

最新記事

カテゴリ
月別アーカイブ

訪問者様♪

更新通知登録ボタン

記事更新を通知します

検索フォーム

QRコード

QR

ただ今、二人のイケメン。
元彼と新しい彼を絶賛二股中のみつばです♪


↑違います。違います!

みつばの妄想花畑農場にいる

ソ・イヌ「検事プリンセス」(韓国ドラマ)
フォン・トン「お昼12時のシンデレラ(杉杉来了)」(中国ドラマ)

二人のキャラクターの間で揺れているだけです(笑)

どっちかというと、キャラというより、
「お昼12時のシンデレラ」に関してはドラマにはまっている感じですが。

ただ、ヒロインのシャンシャン(杉杉)じゃないですが、
横暴上司だ。冷酷だ。無愛想だ。幼稚すぎる。とか反抗しつつ、
ついついフォン・トンの色気に惹かれちゃったんですよね。

イヌとまったく違うタイプに見えるんですけど。

「お昼12時のシンデレラ」を見直してみたら、
共通点が結構あったりしたんですよ。

二人とも、スーツやコート姿がとってもかっこいいんです♪
それでもってグラサン姿もとってもいかすんです♪

で、ちょうど仕事が終わってソフトを開いていたので
久しぶりの自分のタッチでラフイラスト描いてみた♪↓



イヌとフォントン


久しぶりの漫画描きで相変わらず鉛のような手ごたえでしたが(涙)
背景も手抜きのトーンデータね。

「お昼12時のシンデレラ」って、結構冬服シーンが多いんです。
・・・ドラマの中では1年以上たっているのだけど。
フォン・トンの素敵なコート姿が沢山拝めます。
というか、フォン・トン。執務室でもどこでもコート着てるんですけど。
シャンシャンと室内でご飯食べている時も。
これって文化なの?って最初思ったほど、ずっと着てて(?)
そのへんの謎は、今は置いておいて。
エリをたててキザっぽく着ていてもサマになる姿。
さすが社長♪

対して、ソ・イヌ。ソビョンね。
やっぱり、何着ても似合いますよ♪
検事プリンセスでは、カジュアル系の防寒着やコートが多かった気がします。
イヌは、細身マッチョなので、服着てるとスラっと見えても、
コート着てると、腕とか肩とか、ちょっと逞しさがかいま見れますね♪
さすがイヌ♪

二人ともドラマ中、グラサン姿も出てくるのだけど、
甲乙つけがたいかっこ良さなんです♪
ダメだ。選べない!←選ばなくていい(笑)


もう、二人ともイケメンすぎるんだもん。


それに。

若くして社長の座について業績を伸ばしていった

敏腕社長フォン・トン

VS

弁護士になってすぐに、事務所を設立した

敏腕弁護士ソ・イヌ

どちらも仕事が出来る男。

共通点はなんといっても、


ヒロインを影で見守る男♪



・・・ただ、これを言い換えると、


ストーカー男(ソ・イヌ)vsのぞき見男(フォン・トン)


(苦笑)


これが、妄想乙女フィルターをかけて見ると、
好きな女を影で見守る素敵なイケメン♪って変換されちゃうから不思議よね♪

↑冷静になれ


前回の記事への拍手、拍手コメント。ご訪問、ありがとうございます!
「お昼12時のシンデレラ」見てくださってありがとうございます。
イヌを思い出しました?どこで思い出しました?
やっぱり、フォン・オンのヒロインへのストーカー的なところですか?(笑)←違います!

ヒロインを影で見守りつつ、惹かれていく男の純情な思いが似てるんですよね?
それとも、やっぱり、ファッショナブルなところですか?
それとも。

検事プリンセスのイヌにはまった当時の、わくわくドキドキした感情でしょうか?

寝ても覚めても、イヌのことばっかり考えて。
どんなに疲れていても、どんなにリアルで嫌なことがあっても。
元気になれてしまうほどの、好きになりたての頃のパワーみたいな気持ちででしょうか?

みつばはそんな気持ちが強いです。

検事プリンセスにはまった時より、ちょっとリアルが大変です。
体調はあまり良くないし、
子供が増えた分、出会いも多くありますが、その分の人間関係に疲れたりもします。
最近久しぶりに凹んだ思いもしました。
でも、「お昼12時のシンデレラ」を見て、「検事プリンセス」にはまった頃の
気持ちを思い出しました。

イヌは今でも好きですよ。はっきり言うとフォン・トンよりやっぱり好きです。
でも、付き合いはじめの時の気持ちって特別なんですよね。
・・・みつばのリアルの伴侶と付き合い始めた20年以上前の気持ちみたいなもんでしょうか(苦笑)

そういう意味で、私もイヌを思い出しましたよ♪

あ、違った。
思い出した、は過去形になっちゃうから、

フォン・トンにイヌを重ねました♪って事で(笑)

良かったらどうか、「お昼12時のシンデレラ」続きもご覧になってください。

ハラハラ、どきどきシーンがこれからもいっぱいです。

もちろん2話目くらいから、フォン・トンがヒロインのシャンシャンに興味をもって、
だんだんアプローチかけていくんですけど。
フォン・トンがシャンシャンを“本当に”深く愛していく変化や過程がすごくいいですよ♪

イヌがヘリをだんだん愛していくシーンを思い出すくらいですよ。
あ、違った。重ねるくらいですよ♪(笑)

「お昼12時のシンデレラ」も面白いよね♪の方も、
やっぱり、「検事プリンセス」が一番なので、
早く二次小説の続き読みたいです♪の方も、
その他の創作の続きを待って下さっている方も。

記事が気にいって頂けたら、拍手ボタンか、ランキングボタンを
押し逃げして下さい♪


にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村




テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
こんにちは。

6年近く付き合っている男がいるのに、別の男に心を奪われているみつばです。

↓(訳)

6年近く妄想の中で夢中になっている男ソ・イヌ(検事プリンセス)がいるのに、現在フォン・トン(お昼12時のシンデレラ)に急速に惹かれている、どうしようもないブログ管理人です(笑)

「検プリ」はともかく、「お昼12時のシンデレラ」をみつばが勝手に「昼デレ」と略しました。

お昼のシンデレラってもちろん、ヒロインのシャンシャンのことなのですが、
お昼にデレデレしていたのは、そんなヒロインをのぞき見していたツンデレのフォン・トン(笑)


おかしいな。
フォン・トンって全くみつばの好みの顔でもタイプでも無かったのに。
・・・イヌ堕ちした時も最初同じこと言ってた(苦笑)

フォン・トンは、生まれた時から金持ちの跡継ぎ御曹司で、会社社長で。
お金に苦労したことないって感じのボンボンで。
常にクールで、不機嫌そうな無表情で。仕事の鬼って感じの顔してるのに。

みつばに向ける素敵な笑顔とのギャップにキュンっとくるの♪←みつばじゃなくて「ヒロイン」に向ける笑顔ね。

ヒロインも見てない、隠れて笑うキュートな顔とかニヤっとした企み顔は、みつばだけしか知らない~♪←みつばだけじゃなくて、視聴者みんなね。

毎日、1日の終わりに「お昼12時のシンデレラ」の主題歌。「風之諾言」(日本語だと、「風に誓う」とか「風の約束」とかになるのかな?OSTが日本では発売されてない~(涙))フォン・トン役のチャン・ハンさんの歌声を聞きたくて仕方ないみつば。

歌詞がロマンチックで、

とっても深く愛してる君を守るよ~♪って感じ。←意訳しすぎ

素敵な歌声で、韻を踏んだ甘い歌詞をセクシーに歌い上げるフォン・トン(チャン・ハンさん)

夢見ながらうっとり、眠れます・・・。←疲労で本当に夢オチしてますが。


…もしかして、みつば。

ソビョン病が治って、フォン・トン病になってしまったの!?

いや、違う。

元々更年期的な病を持ちながら、昨年肝臓もやられちゃったのと同じなんですよ。←リアルの病と一緒にするな。

でも、これが、長年連れ添った恋人がいながら、二股をかける女の心理なのか?←違う。

まさか。まさか。
もうイヌにときめかなくなったんじゃ…。
それで「検事プリンセス」を見たら、やっぱり、イヌの姿にきゅんきゅん♪←きゅんきゅんって、みつば何歳?

もう、やっぱりイヌですよ。ソビョンカッコいい♪
弱いところも、駄目な所も全部好き♪

良かった。ソビョン病治ってなかった。

ただ、イヌを見たら、なんだか後ろめたさを感じて、

違うのよ。イヌ。ちょっとフォン・トンの色気に惑わされているだけなの。
本当に(妄想の中で)一番好きなのは貴方なんだからね。
…って心の中で言い訳。

浮気の言い訳じゃん(笑)

言い訳するなら、妄想イヌじゃなくて、「検事プリンセス」の二次小説を辛抱強く待って下さっているブログの読者さんにすべきです。

ごめんなさい。
一時的(?)に「お昼12時のシンデレラ」に夢中です。

浮気でも、一線は越えないつもりです。

↑ここで言う一線を越えない、というのは、二次小説には手を出さないっていう意味。

…イラストくらいならいい?←キスくらいならいい?みたいな(笑)

「検事プリンセス」以来、どっぷりはまったドラマではありますが、
はまったから、と言って、何でも二次創作したいかというと違うので。

ただ、「お昼12時のシンデレラ」。
みつばがこのブログで二次創作したドラマたちと違って、人が殺されません。←物騒な違い(汗)

「検事プリンセス」はヒロインが検事。「デュエリスト」は、ヒロインが刑事で、惹かれあう男は暗殺者。「キング~Two Hearts」は、一番殺されちゃいけない人が…(涙)

…と、まあ、ラブコメでもシリアスな内容なんですが、「お昼12時のシンデレラ」は完全にラブコメです。
ロマンチックなラブロマンスを、安心して見られます♪


こんな戯言雑記でも読みに来てくださっている方、ありがとうございます。
それから、「お昼12時のシンデレラ」に関心を持って、見て下さって方もありがとうございます!
華流ドラマも、韓国ドラマも。気になるものがまだチラホラあります。
それらも、余裕の出来た時にゆっくり見られたらいいな~と思ってます。

「お昼12時のシンデレラ」も興味もってから、見終わるまでに2年近くかかってますから(汗)

まだまだいい男が…じゃなくて、いいドラマを知らないだけかもしれません♪
今後も楽しみです。

免疫上がって、リアルの病がちょっとだけ良くなってきたかな?(笑)
やっぱり、ときめきっていいですね♪

「お昼12時のシンデレラ」カテゴリ作りました。
たぶん、主に感想雑記。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村




テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

web拍手 by FC2
ブログへのご訪問と拍手コメント、ありがとうございます。

桜は、あっというまで、鯉のぼりも出したと思ったら片付けて。
今年はフリージアは育てませんでしたが、花壇の花は満開です。

前回の記事。

中国ドラマ、お昼12時のシンデレラ(杉杉来了)について。

最初は、なんとなく好きな話かもって興味があって、
話数も長いので、ちょこちょこ見られる時に見てたのですが、
次第に、じわった(笑)わけです。

じわる←じわじわ来る

ドラマ中の王子様、イケメン若社長の
フォントンがよく分からないと、前回書いたばかりなんですが、
突然だんだんわかってきたんです。

ただの横暴ツンデレ俺様男じゃなかった。

フォントンは、実は結構不器用な性格だって。

あと、すっごい性格が真面目なんだと。

会社の為に仕事に打ち込んでるけど、
日々、トップゆえの孤独と空虚感もあって、
そんな中、シャンシャンに会って興味を持って、
心を開いていった。そんな男だったんですよ。きっと。

↑私だけは、貴方を分かってる的な、
妄想にイカれた女の典型的な思い込み思考パターン(笑)

それで、原作となった小説を読みたかったのですが、
中国語で。
さっぱり(涙)

でも、原作の日本語翻訳をブログでして下さったおかげで、
ドラマ後のエピソードや番外編まで全部読むことが出来ました。

本当に感謝です。

ブログ「敏敏公主」の敏敏公主さん。
中国ドラマ原作小説を翻訳されてます。
こちらで、「お昼12時のシンデレラ」の原作、「杉杉来了」が
読めます。

管理人の敏敏公主さんのお許しを頂いたので、
紹介させて頂きました。

リンクははってないので、関心のある方は検索して下さい。

ドラマは見てないという人も、レンタル、購入も難しいなと
いう方も、

みつばのたまて箱の創作物が好きと言って下さった方なら
楽しめるのでは、と思ってしまいました。なんとなく。

ドラマを見た方も、ハッピーエンド後のエピソードがあるので、
必見です。フォントンとシャンシャンが…(笑)


以上は、中国ドラマの話。

次は、みつばが好きな日本の小説。

拍手コメントでも頂きました。
そうなんです。ドラマ実写化放送開始なんですよね。

「みをつくし料理帖」


以前も、小説と、別局での実写化された時の感想を
ブログに書いてたのですが、覚えていて下さったんですね。
ありがとうございます。

小説は完結してます。

最終巻が出た時に、ブログに感想だけでも書きたかったけど、
それどころじゃなかった時期で。

いつか、NH…あたりで、
じっくりと、連続ドラマで、実写化が見たいって思ってた願いが叶って
嬉しいです。

番宣を偶然見て知ったのですが、
キャストも、期待してます。

以前の実写化の時は、主人公の外見のイメージが、
原作と違っていたので、違和感が少々ありまして…
パキッっとした美女さんだったもで、もう一人の美緒さんイメージで。

ただ、今回は、小説でよく、たれ眉、と表現された主人公の
チャーミングな表情が見られるんでは、と
今からワクワクです。

江戸時代。
料理に真摯な情熱を注ぎ、
恩師の店の再興、吉原にいる幼な馴染みの友人を救うことを目標に。
多くの苦難を乗り越え、ひたむきに生きる女料理人のお話。

主人公を見守り、愛する二人の男性との
恋の行方からも目が離せない展開です。

最終巻はとにかく感動で。
ドラマは、原作通りかはわかりませんが、
あのラストは良かったです。

最終巻のネタばらしは、ここではしないので、
関心持った方は、小説か、じきに始まるドラマで是非
確認してみて下さい。


ちょっと、先ほどの中国ドラマ「お昼12時のシンデレラ」に
話は戻るのですが、原作には無いドラマラストの方の
エピソードが、みつばは、凄く好きです。

本当に平凡で、笑顔が可愛くて、食い意地が張ってる女の子が、
一人の女性として頑張って、苦境をのりきり、
自立し成長した姿を恋人に見せるエピソードだから。

というわけで。

「みをつくし料理帖」も。
主人公、みおの頑張る姿に、録画して応援予定の、みつばです。


拍手コメントでも頂きましたが、
雑記でも、みつばがちょっと元気が出たって分かります?


検事プリンセス以来、久しぶりに、ワクワクどきどき、
元気のでたドラマと、小説の実写化話でした。



テーマ:テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

web拍手 by FC2
// ホーム //